2016年05月12日
マインクラフトと気分転換
5月12日木曜日 晴れ
またちょっと久々の更新w
ここ何日か娘とマイクラ生活^^;
色々作りましたw
![2016-05-12 02.02.02.jpg](/romantic/file/image/2016-05-122002.02.02-thumbnail2.jpg)
空を飛んでる飛行機、ペットショップ、観覧車
そして私が作ったお城!w
![2016-05-12-02-11-10_deco.jpg](/romantic/file/image/2016-05-12-02-11-10_deco-thumbnail2.jpg)
![2016-05-12-02-10-26_deco.jpg](/romantic/file/image/2016-05-12-02-10-26_deco-thumbnail2.jpg)
シンデレラ城をイメージしながら作ってみたけど、わりとすぐできたw
どっちが正面で裏なのか・・w
![2016-05-12 02.26.20.jpg](/romantic/file/image/2016-05-122002.26.20-thumbnail2.jpg)
それから、病院とお化け屋敷w
サバイバルで新しいワールドを開いたら雪が積もってた〜♪
![2016-05-12 03.32.17.jpg](/romantic/file/image/2016-05-122003.32.17-thumbnail2.jpg)
![Screenshot_2016-05-05-22-40-51.png](/romantic/file/image/Screenshot_2016-05-05-22-40-51-thumbnail2.png)
雪綺麗〜![](/_images_e/150.gif)
どんだけ暇人!(笑)
不登校な娘は今はもう宿題も勉強もやってない。
もう今はいいや!(開き直り)
好きなことして好きなだけ寝て、登校するパワーをしっかり充電してほしい。
というのも、まだ吹っ切れなかった私が、勉強のことやフリースクールのことやチクチク言ってたから、最近の娘は不安定で、息苦しさや喉のつかえ、早送りしたような現象、暴力的になったりで、しまいにはカウンセリングも拒否するようになっちゃって・・。
もう、勉強も学校のことも何も言うのやめようと思った。
もう少し落ち着いてから考えよう。
今はゲームもあまり制限しないで自由気ままに過ごさせてみよう。
ストレスにならないように・・と思ってるんだけど、ついチクチク言っちゃってなかなか吹っ切れないでいた。
何かで不登校になる親は、世間体を気にしたり、こうでなきゃいけないとか、こうであって欲しいという思いが強い親が多いと言ってた。
確かにまさに私だ(笑)
頑固で自己満足なのかもw
自分の考えを押し付けてしまうとこもある・・^^;
やっぱりまずは私が変わらないとね・・
![2016-01-04-18-52-59_deco.jpg](/romantic/file/image/2016-01-04-18-52-59_deco-3ad1a-thumbnail2.jpg)
そして、ゲームばかりも不健康なので、気分転換に湘南の海をちょこっとドライブしながら、カフェでまったりスイーツ(*^^*)
![2016-05-12 02.15.18.jpg](/romantic/file/image/2016-05-122002.15.18-thumbnail2.jpg)
娘はパンケーキで私はキャラメルフレンチトースト♪
至福のひととき![](/_images_e/136.gif)
今度はストレス解消にカラオケでも行こうかな〜♪
読んでくれてありがとうございます(*^^*)
またちょっと久々の更新w
ここ何日か娘とマイクラ生活^^;
色々作りましたw
![2016-05-12 02.02.02.jpg](/romantic/file/image/2016-05-122002.02.02-thumbnail2.jpg)
空を飛んでる飛行機、ペットショップ、観覧車
そして私が作ったお城!w
![2016-05-12-02-11-10_deco.jpg](/romantic/file/image/2016-05-12-02-11-10_deco-thumbnail2.jpg)
![2016-05-12-02-10-26_deco.jpg](/romantic/file/image/2016-05-12-02-10-26_deco-thumbnail2.jpg)
シンデレラ城をイメージしながら作ってみたけど、わりとすぐできたw
どっちが正面で裏なのか・・w
![2016-05-12 02.26.20.jpg](/romantic/file/image/2016-05-122002.26.20-thumbnail2.jpg)
それから、病院とお化け屋敷w
サバイバルで新しいワールドを開いたら雪が積もってた〜♪
![2016-05-12 03.32.17.jpg](/romantic/file/image/2016-05-122003.32.17-thumbnail2.jpg)
![Screenshot_2016-05-05-22-40-51.png](/romantic/file/image/Screenshot_2016-05-05-22-40-51-thumbnail2.png)
雪綺麗〜
![](/_images_e/150.gif)
どんだけ暇人!(笑)
不登校な娘は今はもう宿題も勉強もやってない。
もう今はいいや!(開き直り)
好きなことして好きなだけ寝て、登校するパワーをしっかり充電してほしい。
というのも、まだ吹っ切れなかった私が、勉強のことやフリースクールのことやチクチク言ってたから、最近の娘は不安定で、息苦しさや喉のつかえ、早送りしたような現象、暴力的になったりで、しまいにはカウンセリングも拒否するようになっちゃって・・。
もう、勉強も学校のことも何も言うのやめようと思った。
もう少し落ち着いてから考えよう。
今はゲームもあまり制限しないで自由気ままに過ごさせてみよう。
ストレスにならないように・・と思ってるんだけど、ついチクチク言っちゃってなかなか吹っ切れないでいた。
何かで不登校になる親は、世間体を気にしたり、こうでなきゃいけないとか、こうであって欲しいという思いが強い親が多いと言ってた。
確かにまさに私だ(笑)
頑固で自己満足なのかもw
自分の考えを押し付けてしまうとこもある・・^^;
やっぱりまずは私が変わらないとね・・
![2016-01-04-18-52-59_deco.jpg](/romantic/file/image/2016-01-04-18-52-59_deco-3ad1a-thumbnail2.jpg)
そして、ゲームばかりも不健康なので、気分転換に湘南の海をちょこっとドライブしながら、カフェでまったりスイーツ(*^^*)
![2016-05-12 02.15.18.jpg](/romantic/file/image/2016-05-122002.15.18-thumbnail2.jpg)
娘はパンケーキで私はキャラメルフレンチトースト♪
至福のひととき
![](/_images_e/136.gif)
今度はストレス解消にカラオケでも行こうかな〜♪
読んでくれてありがとうございます(*^^*)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2890_1.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5054218
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
電車いいですね。電車やバスは遠足くらいしか乗らないので楽しそう!
ストレス発散しないとやってられないですよね〜(>_<)
ボチボチ吐き出しながらがんばらなきゃですねぇ!
新学期から心機一転・・とはいかなかったんですね(´>ω<`)
うちも同じです^^;
益々ひどくなりました^^;
今思うと、もっと早い段階で何も言わず休ませてあげた方がすぐ復帰できたのかなぁ?とか思ったり・・どうなんですかね。わからないですけど^^;
わかってはいても、親としてはついチクチク言っちゃいますよね^^; わかります〜(^^)
なかなか受け入れられない自分がいましたよ・・
今でもこのまま好きにさせていいのか、色々迷うし焦ります。
まぁ結局、何言ってもダメなもんはダメなので、それなら何も言わないほうが娘の為かなと思うようになりました(^^)
もう私達も何かでストレス発散しましょ(笑)
私はスイーツ食べに行ったり、週末は旦那に娘を任せて、一人で映画観たりして癒しを求めてます(^^)
娘とは、なるべく外に出そうと二人で散歩がてらカフェめぐりしたり、娘はお寺や神社が好きで寺院めぐり?ていうのかな?してみたり、家ではゲームを一緒にしたり、ホイップるやアイロンビーズとか一緒に作ったり、最近は簡単な料理を教えたりしてます(^^)
あとはなるべくお金がかからないようなとこへ遊びに行ったり、今度は娘が電車でお弁当が食べたいと言うので、プチ電車の旅でもしてみようかなと・・w
あとカラオケも行きたいと言ってる(笑)
学校のカウンセラーも言ってましたが、そうやって楽しいことを増やしてあげたら、自立心も養えるような気がします(^^)
なるべくお金かけずに楽しめたらいいんですけどね・・^^;
パンケーキもフレンチトーストも美味しそう〜💕
女子ですね〜🎵
新学期を迎え新しい先生やお友達になりまた一からのスタートをしています。
一年生の頃よりひどくなっちゃってますが💦
私が変わらなきゃ!そうなんですよね…わかってるんですけどグチグチ言ってる自分が居ます。
私も何か娘と楽しめる物をみつけてみよう!
ゲーム全く出来ないので何かおすすめあったら教えてください😉
適応指導教室や放課後教室!
娘さんもひとみさんも頑張ってますね!
それで十分ですよ!
うちなんて何にもできず前に進めない・・
何を提案しても嫌がって行きません^^;
これはかなり時間かかりそうです^^;
親の教育が悪いから・・そんなこと言われるんですか!キツいですね・・
私はそんなこと言われたら何も言い返せない・・
なんか悔しいですね。
不登校な子は過敏な体質な子が多いんじゃないかと思います(^^)
だから他の人よりたくさん苦しかったり辛かったりするんでしょーね。
ひとみさんの言う通り繊細なんですよ!w
もしかしたら他の子とは違った世界観を持ってて、何か大きな才能も秘めてるかもしれないですよね!(笑)
あえて他人とは違った道を歩んで卒業する・・
これもきっといい経験になりますよ(^^)
ゴールが同じならどんな道を辿ってもいいんじゃないかと思ってはいます^^;
世界は広いですw
学校が全てじゃない。
そう前向きに考えて見守るしかないですね(^^)
勉強より婚活して、早く結婚して孫でも産んでくれたらな〜と思ったり(笑)
周りは色々簡単そうに言いますけど、不登校の親の気持ちもそうならないとわからないだろうなぁきっと。
私も学校行くのが当たり前だと思ってましたから・・
それができたら学校行けるよ!と思うことを言われたりね(笑)
色々難しい。なかなか思うようにはいかないです。
この際、今の状況を活かして楽しでいこうと思います!(*^^*)
平日の空いてる時に出掛けたり♪
子供に合った環境でぼちぼちやっていきましょう(^^)
お久しぶりです。
マイクラ!すごいですね!
うちの娘も大好きなんだけど、私がゲームオンチで(^_^;)
娘の趣味には付き合えません(^_^;)
今、娘は適応指導教室に行きつつ、放課後登校してますが、やはり不安定な日もあります。
適応で上手くいかなかった日。とんでもなく暴れてますよ( ̄Д ̄;)
ただでさえ学校に行けないストレスから適応でのストレス。宿題‥
適応の室長からは、親の教育が悪いから不登校になったと言われ、私が適応に行きたくなくて、朝から腹痛です(-_-)
付き添いも疲れました(^_^;)
でも娘が納得するまでは離れられないので‥
私は最初から世間体は気にしない人で、濁す事なく不登校をオープンにしています(^_^;)
不登校になる子は、人一倍繊細で傷つきやすく賢い子ばかりだと思います。
いっそ、鈍感でバカだったら良かったのにな〜って思いました(^_^;)そしたら喜んで学校に行くのに。
下の子がそうです。
お互いのんびりいきましょう^ ^
私は今日も大っ嫌いな適応指導教室に行ってきます。