アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年02月22日

3年間我慢して頑張ってきたんだね・・

1c0ac10ddb3e24a9f8c67c6cf0c7fc7a_s.jpg

体育が嫌で気に病んでいた娘だけど、ここ2週間で休みがちになったせいか、もう体育がどうこうてことじゃなくなってるのかも・・

担任と相談して体育の時だけ別の教室か、保健室かにいるということになり、娘も安心したんだと思ってた。

月曜は体育はないけど、寝る前に娘の表情が暗くなった。
私もほんとは何となくもう行けないんじゃないかと、今日1日思ってた。

娘「火曜は体育あるのかな?」

「火曜はあるかもね。でもやらなくていいことになったんだし、その時間は他の勉強しよ(*^^*)」

娘「うん。いやちょっと心配になっちゃっただけ(^^) 明日はないんだし、ちゃんといけるから大丈夫だからね(^^)」

そう言って寝たのかと思ったら・・
布団被ってシクシク泣いてた・・

b6cdbcf963eb56b48decbfcfdc1624ef_s.jpg

「どうしたの?」

娘「ママと離れたくない・・今日も昨日も楽しかったから・・(泣)」

「体育がなくても行きたくないの?」

うんと頷いて泣く・・

娘はしくしく泣きながら寝てしまった。

土曜は雨で家にいたけど、私の姉が遊びに来たのと、夜はパパと3人で外食した。
日曜は午後にコストコへ買い物しただけだったけどねw

家族と過ごすことが、娘がホッとする楽しいひとときなんだろーね。

泣きたいのを我慢して、私に気付かれないように泣いてた姿、頑張ろうとは思ってるけど、ほんとは行けるかどうか不安で仕方ない気持ち、ほんとはもう金曜もこれから自分は学校へ行けなくなるだろうと、私やパパにも言えず一人で思っていたんじゃないかと思うと、そして今まで3年間ずーっと娘の気持ちはなんにも変わらず、ただ耐えて我慢して無理して頑張ってきたんじゃないかと思うと、可哀想で泣けてきた・・

今まで強引に学校へ連れて行き、強引に引き離し、辛い場所へ放り込んできた。

泣いても暴れても、学校をなるべく休まず行かすことで、きっと大丈夫になる。
元気に行けるようになる。

自分を信じて、娘を信じてやってきた。

間違ってたのかな・・

先週の社会見学があった日は、体育があっても社会見学が楽しみすぎて、元気に学校へ行った。
結局その日は体育はやらなかったらしくラッキーな日だったって。

そんな娘を見ていたら、やっぱりこの娘は学校は嫌いなんじゃない。
楽しみがあれば必ず行ける。とその時は思った。

これからどうしよう・・
どうしてこうなっちゃったんだろう・・

1年の時はただただ「ママと離れたくない」の一点張り。
2年になってからは、ママと離れられないというよりは、次々と授業に不安要素が出てきて行き渋るようになった。

今になってまた「ママと離れたくない」に戻った。

金曜は娘の親友が、娘を心配してわざわざ娘の体育着と上履きを届けに来てくれた。
クラスの他の子達もあんなにみんな優しく迎えてくれるのに、何が嫌なんだろう・・何がそんなに心配なんだろう。
何がそんなに辛いんだろう・・

わからない・・

月曜からどうしたらいいのか・・
もう無理に連れて行くのは逆効果かな。
保健室でずっと私と一緒に過ごすなら行ってくれるだろーか・・

もう不登校の子が通う支援学校なんかも考えた方がいいんだろーか・・

わからない・・

3年生も残りあと1ヶ月なのになぁ・・

これからどうしよ・・

287007ebba79607feaf9f1d97943427d_s.jpg

金曜日は、これからいい方向へ向かっていくかもしれない。小さな希望の光が見えたと思った。

けど・・ほんとに見えたのは、娘の心の奥にあった小さな涙の光だった・・


読んでくれてありがとうございます。
誰かが読んでくれて、同じように悩んでる方や、共感してくださる方がいると思うと励みになります。
 
この記事へのコメント
トメママさんいつもありがとうございます(*^^*)
娘ちゃん保健室も行けなかったんですね。
ほんとにゴールが見えるなら・・と思いますね^^;
今日は娘に付きっきりで5時間目終わるまでずっと一緒に保健室にいました。
給食も保健室で食べて、私はお昼持参で^^;
先生に出された課題をひたすら一緒にやってました。
こんなのが毎日続くのかと思うと正直嫌になります・・
早く笑い話にしたいですね(^^)
卒業式は号泣間違いないです(笑)
Posted by ずぼらママ at 2016年02月22日 17:04
おはようございます。
ついついまた覗きにきてしまいました。

娘さん、三年間頑張っていたんですね。
悲しいけれど涙を見せてくれた事で
どんな状態かわかってよかったですね…
我が子を思ってやってきたこと、間違えてたって思いたくない気持ち、わかります、

うちも今日は保健室にも行けず。
土日元気な分期待してしまいます。
これからどうなるのかなーって悶々します。
ゴールが見えるならどんな事があっても
前を見れるのに…って。

いつか笑い話にしたいですよね。
あなたは本当にママっ子だったよね、って。

Posted by トメママ at 2016年02月22日 09:30
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4762058
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
&#10049;romantic&#10049;さんの画像
&#10049;romantic&#10049;
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。