アフィリエイト広告を利用しています
Amazon
人気記事ランキング
  1. 1. no img 【母の滴 臍帯100】では肌のハリ・ツヤは改善しない!?悪い口コミは?調査したらこんな事がワカッタ!
  2. 2. 【生命の乳酸菌】にダイエット効果はない!?悪い口コミは?調査したらこんな事がワカッタ!!
  3. 3. no img 【腰椎コシビシベルト】では腰痛を解消できない!?悪い口コミは?調査したらこんな事がワカッタ!!
プロフィール
りなおさんの画像
りなお
娘二人をもつ健康に気を使っている?つもりのオヤジです。 日々健康や美容に関する商品を探すことを趣味にしている変わりものです(笑)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
検索
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログ サプリメントへ
にほんブログ村
QRコード

2024年01月12日

耳の健康管理に役立つ!株式会社シマダ製作所の「みみ太郎」が無料貸出し・販売スタート

こんにちは、みなさん。
今日は、耳の健康に関するお話をしたいと思います。
耳の健康は、私たちの生活の質やコミュニケーションに大きく影響します。しかし、加齢や環境の変化などによって、耳の聞こえが悪くなることもあります。
そんなときに役立つのが、株式会社シマダ製作所が開発した耳の健康器「みみ太郎」です。




みみ太郎とは、人間の耳と同じ働きをする特殊な集音マイクを搭載した、補聴器ではない新しいタイプの耳の健康器です。
みみ太郎は、上下左右の音の方向がわかり、心地良い自然な音をお聞きいただけます。
また、その日その時の聴こえに合わせて簡単に調節できます。
長時間テレビを見ていても聞こえづらいので疲れやすい、頭が痛くなるという方にもおすすめです。

みみ太郎は、補聴器と違って、人間が本来持っている「聴くことへの集中力」を高める効果があります。
なぜなら、みみ太郎は、音を単に増幅するのではなく、音の質や方向を改善することで、脳に情報を提供し、使う方自身の能力を使いながら聴こえをサポートするからです。
これにより、会話やコミュニケーションがスムーズになり、生活の質が向上します。

みみ太郎は、置型、耳掛型、イヤホン型など、さまざまなタイプがあります。
みみ太郎の耳掛型とイヤホン型の違いは、以下のようになります。
・耳掛型(SX-013)は、本体が耳にかかるタイプで、両耳でも片耳でも使えます。
 音量や音質の調節が簡単で、マスクやメガネとも併用できます。
 イヤホンの中心部分がマイクになっており、音の方向や距離が分かりやすくなります12。
・イヤホン型(SX-011-2)は、本体がポケットに入るタイプで、両耳用と片耳用があります。
 イヤホンは耳栓のように耳に入れるので、外部の雑音を遮断できます。
 イヤホンの反対側がマイクになっており、音の方向や距離が分かりやすくなります13。
どちらのタイプも、人間の耳と同じ働きをする人工耳介を使って、自然で立体的な”生の聴こえ”を実現させる集音器です。
あなたのライフスタイルや聴こえの状態に合わせて、お好みのタイプをお選びください。
どのタイプも、臨場感抜群でダイナミックな音楽鑑賞も楽しめます。
補聴器をお持ちの方も、補聴器具や集音器がはじめての方も、みみ太郎が自信を持っておすすめできる自慢の「生の聴こえ」をぜひ体感してください。

みみ太郎の値段は、タイプによって異なります。
私が調べたところ、以下のような価格帯になっているようです。
・耳掛型(SX-013)は、約45,000円から55,000円です。
・イヤホン型(SX-011-2)は、両耳用で約47,000円から70,000円、片耳用で約63,000円から68,000円です。
・本体集音型(SX-009)は、約50,000円から55,000円です。
これらの価格は、税別や送料別の場合がありますのでご注意ください。
みみ太郎は、現在10日間無料貸出しサービスを実施中です。
お届け時にカードでお支払いも可能です。
みみ太郎の詳細やお申し込みは、[公式サイト]をご覧ください。
みみ太郎で、耳の健康管理を始めましょう!



タグ:難聴
posted by りなお at 19:00 | TrackBack(0) | 健康商品

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12373471
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック