2018年09月08日
軽のキャンピングカーを買った訳とは・・・
亡くなった夫は旅行が好きでした(もう亡くなって今年で10年目です)
家族で、夏はキャンプ、冬はスキーと
楽しんでました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
で、老後は、キャンピングカーを買ってあちこち巡って・・・みたいな話をしていたんですね
そんなことが頭の片隅にありました
そして、最近の自然災害の凄さですよ!
なので、もし、家が倒壊とかになったとしても、キャンカーなので、寝ることはできますし
サブバッテリーから電源とれますので、お湯もわかせます
それに、常備している食料
あとは、カセットコンロも、補充用のガスも常備
乾電池ももちろん多めに常備
車内は天井に2カ所LEDの明かりが付くのですが、予備として小さめだけど結構使える
明かりも買いました![](https://fanblogs.jp/_images_g/f13.png)
そうなんです
軽キャンカーを買った理由は、ただ、ワンコ達連れて旅にでることだけではなくて、もしもの時の避難場所てきな役割も持っているんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
見た目は普通なんですけどね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
![kueuma.png](/riinoa53/file/kueuma-thumbnail2.png)
ワンコ達連れて1人で旅に出るように、そして、災害にあったときの避難場所など
軽自動車のワンボックスハイルーフ仕様ですが
意外と使えますよ^^
参加してまーす^^
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
![](//lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村
家族で、夏はキャンプ、冬はスキーと
楽しんでました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
で、老後は、キャンピングカーを買ってあちこち巡って・・・みたいな話をしていたんですね
そんなことが頭の片隅にありました
そして、最近の自然災害の凄さですよ!
なので、もし、家が倒壊とかになったとしても、キャンカーなので、寝ることはできますし
サブバッテリーから電源とれますので、お湯もわかせます
それに、常備している食料
あとは、カセットコンロも、補充用のガスも常備
乾電池ももちろん多めに常備
車内は天井に2カ所LEDの明かりが付くのですが、予備として小さめだけど結構使える
明かりも買いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f13.png)
そうなんです
軽キャンカーを買った理由は、ただ、ワンコ達連れて旅にでることだけではなくて、もしもの時の避難場所てきな役割も持っているんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
見た目は普通なんですけどね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
![kueuma.png](/riinoa53/file/kueuma-thumbnail2.png)
ワンコ達連れて1人で旅に出るように、そして、災害にあったときの避難場所など
軽自動車のワンボックスハイルーフ仕様ですが
意外と使えますよ^^
参加してまーす^^
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
![](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8075711
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック