2015年12月18日
病院退院者の在院日数の推移は? | 統計情報関連 - 2014年調査から -(2015年12月17日付)
医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース
病院の在院日数というと、
診断群分類包括評価・DPC
* Diagnosis Procedure Combination
:DPC、診断群分類
と関連させてしまう方も
医療現場でお仕事をされている方の中には、
いらっしゃるのではないかと思います。
退院患者の病院在院日数関連の
調査関連の
最近の情報を調べてみると、
厚生労働省のウェブサイトで、
平成27年(西暦2015年)12月17日付の情報として、
「
平成26年(2014)患者調査の概況」
出典
:厚生労働省のウェブサイト
平成27年12月17日付の掲載
平成26年(2014)患者調査の概況
(http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/14/index.html)
2015年12月18日利用
で公表されている
資料に、
退院患者の病院在院日数に
関連しそうな統計情報の掲載がありました。
この調査は、
2014(平成26)年のある一時点を
調査対象としているようですが、
公表されている一連の資料の中の、
「
3 退院患者の平均在院日数等」
出典
:厚生労働省のウェブサイト
平成27年12月17日付の掲載
平成26年(2014)患者調査の概況
3 退院患者の平均在院日数等(PDF)
(http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/14/dl/03.pdf)
2015年12月18日利用
では、
・病院退院患者の平均在院日数の推移
・一般診療所退院患者の平均在院日数の推移
などに関連しそうな、
統計情報が掲載されているようでした。
その他にも、
・疾病分類別の平均在院日数
などに関連しそうな、
情報も掲載されていました。
特定の期間を対象とした調査のようですが、
現在の医療現場の状況を
垣間見ることができる資料としては、
参考になるのではないかと思います。
関心のある方は、
詳細をチェックしてみてください。
[ スポンサードリンク ]
by リハビリ関連書籍のレビュー.blog
▲ この記事のトップへ
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by RehaBookReview at 11:11
| 医療介護リハビリ関連ニュース