新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年09月29日
共通テストの得点率と志望校(日東駒専〜SMART-CH)
まとめ
日東駒専第一志望の受験生は共通テスト過去問で80%越えを目指そう。(古い年度の物から解いてね。)
SMART-CHが第一志望の受験生は共通テスト過去問で90%越えを目指そう。
日東駒専第一志望の受験生へのお薦めはここまでです。あとは各志望校の赤本をといてしっかりと問題形式になれてください。
次回は、SMART-CH以上の一般入試対策のお話です。では今回はここまで。
古典の勉強の仕方D(古典常識編)
古文の基本学習の最後です。ここまでで、単語も覚えたし、基本文法も覚えたけど、いまいち古文の内容を理解できないという方いませんか?
もしかしたらそれは、「古典常識」の問題かもしれません。たとえば、恋愛の仕方は昔と今では大分ことなります。平安時代の恋愛の仕方は、
@垣間見る(垣根の隙間から女性をのぞき見する)
A恋文を和歌で自分の従者に渡す。
B自分の従者が相手の女性の従者に渡す。
C相手の従者が目的の女性に渡す。
D女性からの返歌が同じルートを辿って自分に返ってくる。
EOKならその夜に会いに行く
などです。その後のしきたりなども知っているのが前提で文章は書かれています。当時はそれが「常識」だからです。例えば、1日目、2日目と連続で会いに来てくれた男性が3日目に会いに来てくれなかった時に女性が和歌を詠んだりします。この時受験生が「3日連続で男性が通うことが結婚を意味する」ことを知らないと、その和歌が恨み節になったり、悲しみを訴える内容だと予想ができませんよね。
このように、古典の作品を読むにはある程度の当時の風習をしっておく必要があります。そんな「古典常識」をまとめた本が「マドンナ古文常識217 パワーアップ版」です。昔の地名や、役職名、宮中行事など、古文を読むうえで必要な知識がまとめてあります。単語帳と同じように「読んで見て覚える」形で数回読んで見てください。
おっと、今回もマドンナの回し者になってしまった・・・。それでは今回は以上です。
もしかしたらそれは、「古典常識」の問題かもしれません。たとえば、恋愛の仕方は昔と今では大分ことなります。平安時代の恋愛の仕方は、
@垣間見る(垣根の隙間から女性をのぞき見する)
A恋文を和歌で自分の従者に渡す。
B自分の従者が相手の女性の従者に渡す。
C相手の従者が目的の女性に渡す。
D女性からの返歌が同じルートを辿って自分に返ってくる。
EOKならその夜に会いに行く
などです。その後のしきたりなども知っているのが前提で文章は書かれています。当時はそれが「常識」だからです。例えば、1日目、2日目と連続で会いに来てくれた男性が3日目に会いに来てくれなかった時に女性が和歌を詠んだりします。この時受験生が「3日連続で男性が通うことが結婚を意味する」ことを知らないと、その和歌が恨み節になったり、悲しみを訴える内容だと予想ができませんよね。
このように、古典の作品を読むにはある程度の当時の風習をしっておく必要があります。そんな「古典常識」をまとめた本が「マドンナ古文常識217 パワーアップ版」です。昔の地名や、役職名、宮中行事など、古文を読むうえで必要な知識がまとめてあります。単語帳と同じように「読んで見て覚える」形で数回読んで見てください。
おっと、今回もマドンナの回し者になってしまった・・・。それでは今回は以上です。
マドンナ古文常識217 パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ) [ 荻野文子 ] 価格:990円 |
古典の勉強の仕方C(古典単語帳編)
さて、ここまでに3冊の参考書、問題集をご紹介しましたが、単語帳を使わなくてもこの3冊を読んできた方はある程度の単語を自然に覚えられたかと思います。おそらく50語から100語ぐらいの古典単語を習得できたのではないでしょうか?
実はこの時点で既に受験に必要な単語の最低でも20%ぐらいは自然に覚えられたことになります。実は大学受験の古文単語って英語と違ってかなり覚えなければいけない量が少ない。230語から300語くらいで済んじゃう。
「暗記は苦手じゃぁ〜!」と思った方、大丈夫、私も苦手です。なんせ理系ですから。私の運営している塾でも「私は暗記できません!」って言いだす子が沢山います。でもそれって単なる思い込みなんです。いわゆる苦手意識です。自分で自分の頭にロックをかけてしまってるんです。このロック(鍵)をかけたのは、間違った暗記方法を教えた人(教師、親)なんです。
マドンナの回し者と言われないように、もう一つお薦めの単語帳をご紹介します。 「読んで見て覚える 重要古文単語315 三訂版」です。二色刷りの単語帳で、マドンナ単語よりもちょっと多めの315単語解説が載っています。こちらも1ページに1個か2個の単語で殆どの単語に面白いイラストが載っていますので右脳を使ってイメージで覚えられます。題名を見て分かるように「読んで見て覚える」形がいいのです。読み物として気楽に読んで見てください。
実はこの時点で既に受験に必要な単語の最低でも20%ぐらいは自然に覚えられたことになります。実は大学受験の古文単語って英語と違ってかなり覚えなければいけない量が少ない。230語から300語くらいで済んじゃう。
「暗記は苦手じゃぁ〜!」と思った方、大丈夫、私も苦手です。なんせ理系ですから。私の運営している塾でも「私は暗記できません!」って言いだす子が沢山います。でもそれって単なる思い込みなんです。いわゆる苦手意識です。自分で自分の頭にロックをかけてしまってるんです。このロック(鍵)をかけたのは、間違った暗記方法を教えた人(教師、親)なんです。
マドンナの回し者と言われないように、もう一つお薦めの単語帳をご紹介します。 「読んで見て覚える 重要古文単語315 三訂版」です。二色刷りの単語帳で、マドンナ単語よりもちょっと多めの315単語解説が載っています。こちらも1ページに1個か2個の単語で殆どの単語に面白いイラストが載っていますので右脳を使ってイメージで覚えられます。題名を見て分かるように「読んで見て覚える」形がいいのです。読み物として気楽に読んで見てください。
マドンナ古文単語230 パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ) [ 荻野文子 ] 価格:990円 |
読んで見て覚える 重要古文単語315 三訂版 [ 武田 博幸 ] 価格:902円 |
2021年09月28日
古典の勉強の仕方A
なぜか、古典の勉強の仕方BをかいたらAが消えてしまったorz(なんかこ文字なつかしい。死語ですね)。
ということで、もう一度古典の勉強の仕方Aを投稿します。
次回、もう一つの基礎文法学習用参考書をご紹介します。
お腹が空いてきたので、今回はこの辺りでおしまい。
ということで、もう一度古典の勉強の仕方Aを投稿します。
<古文習得方法1>活用表はリズムで覚えよう
活用表覚えるのが苦手っていう人いますよね。この手の「意味のない言葉」を覚えるのは声に出してリズムよく言うのがコツです。 「くー くー しー きー けれ 〇(まる)」イエェイ とラップ調にいってみたり・・・。なんかラップのリズムって覚えやすくありませんか? |
<古文習得方法2>二人以上のお気に入りの著者を見つけよう
もう一つ、大事なことがありまして、参考書、問題集は2種類(異なる著者)の物を使う必要があるということです。A先生がaという解法を説明した後に載せる問題演習は、a解法で解ける問題だけです。a解法で解けない問題演習が載っていたら受験生はぶちぎれますよね。ところが、a解法だけでは解けない入試問題もあるのです。 そこでB先生がbという解法を説明している問題集が必要。でもこの問題もbの解法で解ける問題しか載ってないのです。ここで皆さん勘違いしないで下さいね。A先生もB先生も、その解法では解けない問題があることは重々承知しています。しかし全てを解けるように細かく解法を分岐していくと受験生は嫌になってその本を最後まで読まなくなっちゃうんです。もっとも大事だと思う部分を抜粋して解説してくれているのです。 |
岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本 [ 岡本 梨奈 ] 価格:1,540円 | ということで、もう一人の著者の文法学習用参考書をご紹介です。『岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本。』です。この先生、あのスタサプの先生ですね。私もスタサプ聞いています。塾の先生って、他の先生がどんな風に教えてるのかを聞くことも大事な仕事なのです。自分の技術を向上させるためにね。で、この先生の解説する覚え方はけっこ役に立ちます。 |
今回のアドバイス
- 活用表は声に出してリズムで覚えよう。
- 文法学習は二人以上の先生のやり方を習得しよう。
次回、もう一つの基礎文法学習用参考書をご紹介します。
お腹が空いてきたので、今回はこの辺りでおしまい。
古典の勉強の仕方B
前回は2つ以上の参考書を使うことをお話ししました。ということで、今日は2つ参考書、問題集をご紹介します。ここまでは、どのレベルの大学を目指すにしても必要な基礎内容を固める話です。
ここまでしっかりと基礎を固めたらいよいよ実践問題に入っていきます。
では今日はこの辺で。
続きを読む...
古文完全攻略マドンナ入試解法〔改訂版〕 (大学受験超基礎シリーズ) [ 荻野文子 ] 価格:1,320円 | 1つ目、マドンナ古文で学習した文法事項を実践してみよう。ということで、実際の入試問題に触れながら、読解問題を解いていく問題集です。「全訳しなくていい」というスタンスで書かれている「マドンナ古文」の続編「古文完全攻略マドンナ入試解法〔改訂版〕」です。ポイント2点
高校1年生でこの2冊をしっかりと学習できていれば模試で偏差値50を超えるはずです。実際に私が教えている生徒たちは大手予備校の模試でみんな偏差値55を超えています(もちろん、しっかりと学習した子に限る)。 |
古文上達基礎編 読解と演習45 文法理解から応用まで [ 仲光雄 ] 価格:1,100円 | 2つ目、マドンナ古文はなんか自分に合わなかったという人にお勧め。「古文上達基礎編 読解と演習45 文法理解から応用まで」です。こちらの参考書は学校で採用してもおかしくない程度に、真面目に書かれています。つまり予備校の講義形式ではなく、書物として書かれています。この問題集は良問が揃っています。解説もかなり丁寧に書かれていて分かりやすい。また古文本文も理解しやすい物語で厳選されており、話がしっかりと完結しているものが多いです。よく古文の問題を見ていると、何か長い文章の途中から始まり、途中で終わってる文章ありますよね。状況が分からなくて非常に分かりづらい。この問題集はそんなことなく、しっかりと状況が把握しやすい文章を選んであります。「古文完全攻略マドンナ入試解法〔改訂版〕」を解いた人も、この問題集でもう一度、基礎事項を確認してみてください。異なる著者による、異なった視点での解法を習得するのは受験生にとってとても重要なのです。 |
ここまでしっかりと基礎を固めたらいよいよ実践問題に入っていきます。
では今日はこの辺で。
続きを読む...
大学受験:古典の勉強方法@
古典文法初級@
残念なことに古典文法の勉強ってつまらなくないですか?実は私はバリバリの理系。物理学科卒で専門分野は量子力学。こんな私が職業がら古典文法を学ばなければならなくなった時の感想が、「つまらなーい!」。現役高校生もたぶんそうですよね。でもここから逃げちゃダメなんです。この文法学習を飛ばして、なんとなく読解問題を解いていっても、文法的な理屈がわからないと大学入試は突破できないんです。 |
マドンナ古文 パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ) [ 荻野文子 ] 価格:1,100円 |