2023年11月02日
「三郷中央」駅
こんにちは!
今回は三郷中央駅ってこんな感じレポです( ◜ω◝ )
![20231026_143552.jpg](/raival/file/20231026_143552-thumbnail2.jpg)
埼玉県三郷市に位置する駅ですね。つくばエクスプレスが乗り入れていて、秋葉原まで乗り換えなしで約20分で行けちゃいます。(中の人的には高ポイント)
浅草へも乗り換えなしで15分という立地。もんじゃ焼き天国ですね……!!
主要な駅への所要時間はこのくらい↓
・新宿駅:約50分(乗換:1回)
・渋谷駅:約57分(乗換:2回)
・池袋駅:約43分(乗換:2回)
・東京駅:約37分(乗換:1回)
・品川駅:約50分(乗換:1回)
乗換は発生するものの、ターミナル駅に1時間以内でアクセスできてとても助かりますね!
ちなみにつくばエクスプレスでの隣の駅は南流山。実は千葉県まで目と鼻の先なんですね( Ꙭ)
![20231002_131945.jpg](/raival/file/20231002_131945-thumbnail2.jpg)
![20231002_132054.jpg](/raival/file/20231002_132054-thumbnail2.jpg)
三郷中央駅は再開発が進んでいて、駅前はとても綺麗な街並みです。
![20231002_131933.jpg](/raival/file/20231002_131933-thumbnail2.jpg)
そして忘れてはならないのがこれ。三郷市のゆるキャラである「かいちゃん(大きい方)」と「つぶちゃん(小さい方)」です(調べた)三郷市の鳥「かいつぶり」をモチーフとしてデザインされたとか。ここだけでなく、三郷市の各所に彼らの石像があるようですね。
![27014986_m.jpg](/raival/file/27014986_m-thumbnail2.jpg)
こちらはモデルとなったかいつぶり。鴨のように水辺で暮らす鳥として知られ、水中に潜るのも上手。かわいい。(写真:photoAC)
![20231026_142957.jpg](/raival/file/20231026_142957-thumbnail2.jpg)
![20231026_143259.jpg](/raival/file/20231026_143259-thumbnail2.jpg)
![20231026_143226.jpg](/raival/file/20231026_143226-thumbnail2.jpg)
駅前は複数のスーパーがあり、いずれも大型店舗です。ホームセンターの中にあるスーパーもあるため、食料品以外も簡単に手に入りそうですね。
半面、飲食店は少なめなようです。自炊がめんどくさいという時は、おいしいレストランを探してみるのもありかもしれません。
都心へ通勤するビジネスマンにも人気なうえ、駅周辺の高層マンションにはファミリー層も多く暮らしています。ベッドタウンとして今後の発展も期待できる街かもしれませんね。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=230808172583&wid=001&eno=01&mid=s00000000218001204000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3TF0Q4+9N3QGI+1OK+7624H)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=230808172573&wid=001&eno=01&mid=s00000019305003015000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3TF0Q4+9H5EEQ+44YI+HY7W1)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=230916893825&wid=001&eno=01&mid=s00000004570002041000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3THCM5+DN6MUQ+Z9G+C5GGH)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=230830531477&wid=001&eno=01&mid=s00000023244001004000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TFHZ7+7VZSC2+4ZCO+5Z6WX)
今回は三郷中央駅ってこんな感じレポです( ◜ω◝ )
![20231026_143552.jpg](/raival/file/20231026_143552-thumbnail2.jpg)
埼玉県三郷市に位置する駅ですね。つくばエクスプレスが乗り入れていて、秋葉原まで乗り換えなしで約20分で行けちゃいます。(中の人的には高ポイント)
浅草へも乗り換えなしで15分という立地。もんじゃ焼き天国ですね……!!
主要な駅への所要時間はこのくらい↓
・新宿駅:約50分(乗換:1回)
・渋谷駅:約57分(乗換:2回)
・池袋駅:約43分(乗換:2回)
・東京駅:約37分(乗換:1回)
・品川駅:約50分(乗換:1回)
乗換は発生するものの、ターミナル駅に1時間以内でアクセスできてとても助かりますね!
ちなみにつくばエクスプレスでの隣の駅は南流山。実は千葉県まで目と鼻の先なんですね( Ꙭ)
![20231002_131945.jpg](/raival/file/20231002_131945-thumbnail2.jpg)
![20231002_132054.jpg](/raival/file/20231002_132054-thumbnail2.jpg)
三郷中央駅は再開発が進んでいて、駅前はとても綺麗な街並みです。
![20231002_131933.jpg](/raival/file/20231002_131933-thumbnail2.jpg)
そして忘れてはならないのがこれ。三郷市のゆるキャラである「かいちゃん(大きい方)」と「つぶちゃん(小さい方)」です(調べた)三郷市の鳥「かいつぶり」をモチーフとしてデザインされたとか。ここだけでなく、三郷市の各所に彼らの石像があるようですね。
![27014986_m.jpg](/raival/file/27014986_m-thumbnail2.jpg)
こちらはモデルとなったかいつぶり。鴨のように水辺で暮らす鳥として知られ、水中に潜るのも上手。かわいい。(写真:photoAC)
![20231026_142957.jpg](/raival/file/20231026_142957-thumbnail2.jpg)
![20231026_143259.jpg](/raival/file/20231026_143259-thumbnail2.jpg)
![20231026_143226.jpg](/raival/file/20231026_143226-thumbnail2.jpg)
駅前は複数のスーパーがあり、いずれも大型店舗です。ホームセンターの中にあるスーパーもあるため、食料品以外も簡単に手に入りそうですね。
半面、飲食店は少なめなようです。自炊がめんどくさいという時は、おいしいレストランを探してみるのもありかもしれません。
都心へ通勤するビジネスマンにも人気なうえ、駅周辺の高層マンションにはファミリー層も多く暮らしています。ベッドタウンとして今後の発展も期待できる街かもしれませんね。
今回紹介した三郷中央駅に乗り入れるつくばエクスプレス沿線の物件は、当サイト「らいばる」でも紹介しています!
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3TF0Q4+9N3QGI+1OK+7624H)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3TF0Q4+9H5EEQ+44YI+HY7W1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3THCM5+DN6MUQ+Z9G+C5GGH)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TFHZ7+7VZSC2+4ZCO+5Z6WX)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12286018
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック