アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ITパスポート過去問 令1年秋 問100

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問100 脆弱性のあるIoT機器が幾つかの企業に多数設置されていた。その機器の1台にマルウェアが感染し,他の多数のIoT機器にマルウェア感染が拡大した。ある日のある時刻に,マルウェアに感染した多数のIoT機器が特定のWebサイトへ一斉に大量のアクセスを行い,Webサイトのサービスを停止に追い込んだ。このWebサイトが受けた攻撃はどれか。

ア DDoS攻撃
イ クロスサイトスクリプティング
ウ 辞書攻撃
エ ソーシャルエンジニアリング



解説


DDosとは、Distributed Denial of Service attackの略で、インターネット上の多数の機器から、あるサーバに対して、一斉に大量のアクセスを行い、過剰な負荷をかけることで、そのサービスを停止させる攻撃。

ア 正解
イ 脆弱性のあるサーバを使って、情報を盗み出し攻撃する手法
ウ パスワードを割り出すために、辞書などの単語を候補として使う攻撃
エ パスワードなどを知るために、肩越しに盗み見るなど、技術的な攻撃ではない手法を使う手法




令和元年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 令1年秋 問99

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問99 ワイルドカードに関する次の記述中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。

任意の1文字を表す"?"と,長さゼロ以上の任意の文字列を表す"*"を使った文字列の検索について考える。[ a ]では,"データ"を含む全ての文字列が該当する。また,[ b ]では,"データ"で終わる全ての文字列が該当する。




解説


■ ?データ* 
データの前に1文字あり、データの後ろには長さ0以上の任意の文字列がつくような文字列

■ ?データ
データの前に1文字あり、データで終わる文字列

■ *データ
データの前に長さ0以上の任意の文字列があり、データで終わるような文字列
つまり、データで終わるすべての文字列が該当する

■ *データ*
データの前にも後ろにも、長さ0以上の任意の文字列があるような文字列。
つまり、データを含むすべての文字列が該当する

そのため、エが正解。




令和元年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 令1年秋 問98

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問98 攻撃者が他人のPCにランサムウェアを感染させる狙いはどれか。

ア PC内の個人情報をネットワーク経由で入手する。
イ PC内のファイルを使用不能にし,解除と引換えに金銭を得る。
ウ PCのキーボードで入力された文字列を,ネットワーク経由で入手する。
エ PCへの動作指示をネットワーク経由で送り,PCを不正に操作する。



解説


ランサムとは、身代金の意味である。
ランサムウェアとは、悪意のあるソフトウェアの一種で、感染したコンピュータを正常に利用できない状態にし、復元のために、犯人に金銭の支払いを要求するもの。

ア スパイウェアの狙い
イ 正解
ウ キーロガーの狙い
エ ボットの狙い




令和元年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 令1年秋 問97

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問97 情報セキュリティの三大要素である機密性,完全性及び可用性に関する記述のうち,最も適切なものはどれか。

ア 可用性を確保することは,利用者が不用意に情報漏えいをしてしまうリスクを下げることになる。

イ 完全性を確保する方法の例として,システムや設備を二重化して利用者がいつでも利用できるような環境を維持することがある。

ウ 機密性と可用性は互いに反する側面をもっているので,実際の運用では両者をバランスよく確保することが求められる。

エ 機密性を確保する方法の例として,データの滅失を防ぐためのバックアップや誤入力を防ぐための入力チェックがある。



解説


機密性とは、権限のある人だけが情報を見ることができるということ。
完全性とは、データが正確、最新の状態として保存されていること。
可用性とは、必要な時にいつでも使えること。

ア 機密性を確保することが、利用者が不用意に情報漏えいをしてしまうリスクを下げることになる。

イ 可用性を確保する方法の例として、システムや設備を二重化して利用者がいつでも利用できるような環境を維持することがある。

ウ 正しい

エ 完全性を確保する方法の例として、データの滅失を防ぐためのバックアップや誤入力を防ぐための入力チェックがある。




令和元年秋 問題一覧へ









★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 令1年秋 問96

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問96 販売管理システムに関する記述のうち,TCOに含まれる費用だけを全て挙げたものはどれか。

@ 販売管理システムで扱う商品の仕入高
A 販売管理システムで扱う商品の配送費
B 販売管理システムのソフトウェア保守費
C 販売管理システムのハードウェア保守費

ア @,A   イ @,C   ウ A,B   エ B,C



解説


TCOとは、Total Cost of Ownershipの略で、コンピュータシステム構築の際にかかるハード、ソフトの費用から、運用に係る費用まですべてを含めた費用。

コンピュータシステム構築にかかる費用であるため、@、Aは含まない。そのため、正解はエとなる。




令和元年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 令1年秋 問95

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問95 プロセッサに関する次の記述中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。

[ a ]は[ b ]処理用に開発されたプロセッサである。CPUに内蔵されている場合も多いが,より高度な[ b 」処理を行う場合には,高性能な[ a ]を搭載した拡張ボードを用いることもある。

0950.png



解説


GPUとは、半導体チップの一種で画像処理に特化した演算装置。
画像処理では、単純な数値計算を膨大な回数繰り返すことが多い。CPUは、いろいろな処理を実行できる反面、1度に実行できる命令は少ない。しかし、GPUでは、特定の数値計算を一気に実行できる回路を備えているため、CPUで同じ計算をするよりははるかに高速にできる。
また、VGAはディスプレイとコンピュータを結ぶ規格。

そのため、正解はイとなる。




令和元年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 令1年秋 問94

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問94 NTPの利用によって実現できることとして,適切なものはどれか。

ア OSの自動バージョンアップ
イ PCのBIOSの設定
ウ PCやサーバなどの時刻合わせ
エ ネットワークに接続されたPCの遠隔起動



解説


NTPとは、Network Time Protocolの略で、ネットワークに接続された機器の時刻を合わせるために使われる。
そのため、正解はウとなる。




令和元年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 令1年秋 問93

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問93 ディジタル署名やブロックチェーンなどで利用されているハッシュ関数の特徴に関する,次の記述中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。

ハッシュ関数によって,同じデータは,[ a ]ハッシュ値に変換され,変換後のハッシュ値から元のデータを復元することが[ b ]。

0930.png



解説


ハッシュ関数はそれにデータを渡すことにより、一定の計算を行い、ハッシュ値という値を作成する。同じデータを渡せば、必ず同じハッシュ値に変換されるが、ハッシュ値から元のデータに戻すことはできないという特徴がある。
そのため、正解は、ウとなる。




令和元年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 令1年秋 問92

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問92 外部と通信するメールサーバをDMZに設置する理由として,適切なものはどれか。

ア 機密ファイルが添付された電子メールが,外部に送信されるのを防ぐため

イ 社員が外部の取引先へ送信する際に電子メールの暗号化を行うため

ウ メーリングリストのメンバのメールアドレスが外部に漏れないようにするため

エ メールサーバを踏み台にして,外部から社内ネットワークに侵入させないため



解説


会社などのWebサーバや、メールサーバなどは、外部に公開される必要があり、いつ攻撃されてもおかしくない状態となるが、外部に開かれているサーバを機密情報等を含む内部ネットワークと同じ場所に置いてしまうと、外部に開かれているサーバが攻撃された時、内部ネットワークにも侵入される可能性が出てくる。そこで、外部に公開されるサーバは、DMZ(非武装地帯)といわれる、緩衝地帯に置くことで、万一攻撃されたとしても、内部ネットワークの機密情報を守るということを行う。

DMZを構築するには、外部ネットワークとDMZの間、また、DMZと内部ネットワークの間にファイアウォールを設置し、それぞれのファイアウォールで、設定を変える。

そのため、正解は、エとなる。




令和元年秋 問題一覧へ











★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


ITパスポート過去問 令1年秋 問91

令和元年秋 問題一覧へ

問題


問91 ネットワークにおけるDNSの役割として,適切なものはどれか。

ア クライアントからのIPアドレス割当て要求に対し,プールされたIPアドレスの中から未使用のIPアドレスを割り当てる。

イ クライアントからのファイル転送要求を受け付け,クライアントへファイルを転送したり,クライアントからのファイルを受け取って保管したりする。

ウ ドメイン名とIPアドレスの対応付けを行う。

エ メール受信者からの読出し要求に対して,メールサーバが受信したメールを転送する。



解説


ア DHCPの役割
イ ファイルサーバの役割
ウ 正解
エ POPの役割




令和元年秋 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。