アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ITパスポート過去問 令3年春 問86

令和3年春 問題一覧へ

問題


問86 店内に設置したネットワークカメラから得たデータを、インターネットを介してIoTサーバに送信し、顧客の行動を分析するシステムを構築する。このとき、IoTゲートウェイを店舗内に配置し、映像解析処理を実行して映像から人物の座標データだけを抽出することによって、データ量を減らしてから送信するシステム形態をとった。このようなシステム形態を何と呼ぶか。

ア MDM
イ SDN
ウ エッジコンピューティング
エ デュプレックスシステム



解説


エッジコンピューティングとは、センサやカメラ等の端末から得たデータをそのまま、IoTサーバに送るのではなく、そのデータを端末と近い位置にあるサーバ(問題のIoTゲートウェイ)で最適化処理を行った後、遠隔のサーバに送信をする形態。

ア Mobile Device Managementの略で企業で利用されるモバイルデバイスの設定などを一括して管理すること

イ Software-Defined Networkingの略でネットワークを構成する機器をソフトウェアで動的に変更すること

ウ 正解

エ 信頼性を高めるため同じシステムを2系統準備し、片方を稼働しもう片方は待機させておく方法。




令和3年春 問題一覧へ










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


トラックバック

この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
https://fanblogs.jp/tb/11049645

コメント

お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。