2021年10月14日
ITパスポート過去問 令3年春 問78
令和3年春 問題一覧へ
問78 OSS(Open Source Software)に関する記述として、適切なものはどれか。
ア ソースコードを公開しているソフトウェアは、全てOSSである。
イ 著作権が放棄されており、誰でも自由に利用可能である。
ウ どのソフトウェアも個人が無償で開発している。
エ 利用に当たり、有償サポートが提供される製品がある。
ア ソースコードが公開されていても、OSSとしてのライセンス(使用許諾契約書)が無ければOSSではない
イ 著作権は放棄されていない
ウ 個人だけでなく、企業や団体で開発している場合もある
エ 正解
エ
令和3年春 問題一覧へ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日過去問勉強したっけ?
毎日やることを決めて記録できるアプリです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

にほんブログ村
問題
問78 OSS(Open Source Software)に関する記述として、適切なものはどれか。
ア ソースコードを公開しているソフトウェアは、全てOSSである。
イ 著作権が放棄されており、誰でも自由に利用可能である。
ウ どのソフトウェアも個人が無償で開発している。
エ 利用に当たり、有償サポートが提供される製品がある。
解説
ア ソースコードが公開されていても、OSSとしてのライセンス(使用許諾契約書)が無ければOSSではない
イ 著作権は放棄されていない
ウ 個人だけでなく、企業や団体で開発している場合もある
エ 正解
答
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日過去問勉強したっけ?
毎日やることを決めて記録できるアプリです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

にほんブログ村
【令3年春テクノロジ系の最新記事】
この記事へのコメント