2011年08月12日
ITパスポート過去問 22年春 中問B
22年春 問題一覧へ
問93 文献システムのデータベース構造の記述として、適切なものはどれか。
ア 貸出表の主キーは、文献番号と社員番号の組合せである。
イ 貸出表の主キーは、文献番号、社員番号と貸出日の組合せである。
ウ 社員表と貸出表の主キーは、社員番号である。
エ 文献表と貸出表の主キーは、文献番号である。
主キーを指定すれば、複数のレコードがあてはまることはないというものが主キーである。
ア 同じ文献を同じ社員が借りることがあるので、文献番号と社員番号だけでは、複数のレコードが当てはまる可能性があるため、主キーにはならない
イ 同じ文献を同じ社員が同じ日に借りることはないと言っているので、これは主キーとすることができる。
ウ 貸出表の中から社員番号だけを指定してレコードを検索すると、複数のレコードが検索される可能性があるので貸出表の主キーは社員番号ではない。
エ ウと同様の理由で貸出表の主キーは文献番号ではない。
イ
22年春 問題一覧へ
中問B 問題 問93 問94 問95 問96
中問B
問93 文献システムのデータベース構造の記述として、適切なものはどれか。
ア 貸出表の主キーは、文献番号と社員番号の組合せである。
イ 貸出表の主キーは、文献番号、社員番号と貸出日の組合せである。
ウ 社員表と貸出表の主キーは、社員番号である。
エ 文献表と貸出表の主キーは、文献番号である。
解説
主キーを指定すれば、複数のレコードがあてはまることはないというものが主キーである。
ア 同じ文献を同じ社員が借りることがあるので、文献番号と社員番号だけでは、複数のレコードが当てはまる可能性があるため、主キーにはならない
イ 同じ文献を同じ社員が同じ日に借りることはないと言っているので、これは主キーとすることができる。
ウ 貸出表の中から社員番号だけを指定してレコードを検索すると、複数のレコードが検索される可能性があるので貸出表の主キーは社員番号ではない。
エ ウと同様の理由で貸出表の主キーは文献番号ではない。
答
【22年春中問の最新記事】
この記事へのコメント