2014年03月01日
ヘッドホン&アンプ紹介(3) ゼンハイザー HD598 + Fostex HP−A3 (下)
前回に続きHD598のレビューです。
前回はDAP直差だったので今回はヘッドホンアンプのFostex HP−A3 を使用した
レビューを行います。
FOSTEX HP-A3
据え置きヘッドホンアンプ
出力 100mW (32Ω)
電源 USB
サンプリング周波数 96kHz
量子化ビット数 24bit
FOSTEX は日本の老舗メーカーで
ヘッドホンやスピーカーの他メーカのOEM供給(実際に製造してる)を
行っています。
このヘッドホンアンプ もいわゆるメイドインジャパン
ということをだけ謎の安心感を感じてしまいます。
操作は簡単USB、又は、光ケーブルを差すだけ
ただUSBパワーなので光ケーブルを使用するときはUSB-ACアダプターなりを用意してください。
ヘッドホンアンプらしく音圧が、音の厚みが増しています
インピーダンスの高いHD650も十分にならせることができました。
<音質のレビュー(HD598使用)>
前回投稿した(1)のHD598の音質との比較です。
(詳しくは(1)を御覧ください)
HD598は直刺しだと
低音の締りが弱く、高音が少し曇って聞こえると評したが
このヘッドホンアンプを通すとその評価は撤回させていただきます。
まず一番にわかるのが音の広がりが格段に増ます。
このヘッドホンは直刺しでも音場はそこそこひろいのですが
いままでの音が狭く感じるほどの違いです。
(Shureで使用すると今まで密閉型で広いと思うのが勘違いだったと思えるくらい凄い違いが出る。)
次に解像度、分離性が上がり、音に芯と若干の艶がでてきました。
高音は曇りが無くなり抜けが良くなり、低音と共に締まった若干硬い音になり
全体的に音がはっきり聞こえるようになります。
(元々このヘッドホンはかなり柔らかめなので硬さはHD650に近くなった感じ)
そして低域が心なしか抑えられ中高音の音が強調されます。
このヘッドホンではいままでより音がかなりフラットになるのです。
全体的にバランスがとれて非常に聴きやすく感じております。
総評
全体的には高域寄り・低域痩せの傾向のヘッドホンアンプで音はやや硬め(モニター調)
音場の広がり、解像度、分離性が格段にアップします。
DACが優秀でヘッドホンの本来の性能が存分に出されるのでしょう。
それにより、楽器、ボーカルがクリアで締まりあり、明瞭に聞こえるようになりました。
実際このヘッドホンアンプは他のにくらべ癖が少なく(若干音が硬くなり音の傾向が高域寄りなる)
解像度、分離性、音場が改善され持っているヘッドホンの性能がそのまま発揮できます。
高級なヘッドホンアンプと比べてしまうと見劣りしますが価格以上の性能はあると断言できます。
他のヘッドホンアンプに比べ、価格も手頃ですので
ぜひよろしければHD598と一緒にかってみてはいかがでしょう?
HP−A3のアマゾンの購入ページ
HP-A3の楽天市場商品比較ページ
HD598のアマゾンの購入ページ
HD598の楽天市場商品比較ページ
↓↓↓スポンサーサイトもお願いします。↓↓↓↓
(広告クリックをお願いします。)
ぐうたら日記 ブログランキングへ人気ブログランキングへ
前回はDAP直差だったので今回はヘッドホンアンプのFostex HP−A3 を使用した
レビューを行います。
FOSTEX HP-A3
据え置きヘッドホンアンプ
出力 100mW (32Ω)
電源 USB
サンプリング周波数 96kHz
量子化ビット数 24bit
FOSTEX は日本の老舗メーカーで
ヘッドホンやスピーカーの他メーカのOEM供給(実際に製造してる)を
行っています。
このヘッドホンアンプ もいわゆるメイドインジャパン
ということをだけ謎の安心感を感じてしまいます。
操作は簡単USB、又は、光ケーブルを差すだけ
ただUSBパワーなので光ケーブルを使用するときはUSB-ACアダプターなりを用意してください。
ヘッドホンアンプらしく音圧が、音の厚みが増しています
インピーダンスの高いHD650も十分にならせることができました。
<音質のレビュー(HD598使用)>
前回投稿した(1)のHD598の音質との比較です。
(詳しくは(1)を御覧ください)
HD598は直刺しだと
低音の締りが弱く、高音が少し曇って聞こえると評したが
このヘッドホンアンプを通すとその評価は撤回させていただきます。
まず一番にわかるのが音の広がりが格段に増ます。
このヘッドホンは直刺しでも音場はそこそこひろいのですが
いままでの音が狭く感じるほどの違いです。
(Shureで使用すると今まで密閉型で広いと思うのが勘違いだったと思えるくらい凄い違いが出る。)
次に解像度、分離性が上がり、音に芯と若干の艶がでてきました。
高音は曇りが無くなり抜けが良くなり、低音と共に締まった若干硬い音になり
全体的に音がはっきり聞こえるようになります。
(元々このヘッドホンはかなり柔らかめなので硬さはHD650に近くなった感じ)
そして低域が心なしか抑えられ中高音の音が強調されます。
このヘッドホンではいままでより音がかなりフラットになるのです。
全体的にバランスがとれて非常に聴きやすく感じております。
総評
全体的には高域寄り・低域痩せの傾向のヘッドホンアンプで音はやや硬め(モニター調)
音場の広がり、解像度、分離性が格段にアップします。
DACが優秀でヘッドホンの本来の性能が存分に出されるのでしょう。
それにより、楽器、ボーカルがクリアで締まりあり、明瞭に聞こえるようになりました。
実際このヘッドホンアンプは他のにくらべ癖が少なく(若干音が硬くなり音の傾向が高域寄りなる)
解像度、分離性、音場が改善され持っているヘッドホンの性能がそのまま発揮できます。
高級なヘッドホンアンプと比べてしまうと見劣りしますが価格以上の性能はあると断言できます。
他のヘッドホンアンプに比べ、価格も手頃ですので
ぜひよろしければHD598と一緒にかってみてはいかがでしょう?
HP−A3のアマゾンの購入ページ
HP-A3の楽天市場商品比較ページ
HD598のアマゾンの購入ページ
HD598の楽天市場商品比較ページ
↓↓↓スポンサーサイトもお願いします。↓↓↓↓
(広告クリックをお願いします。)
ぐうたら日記 ブログランキングへ人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2268794
この記事へのトラックバック