アフィリエイト広告を利用しています

FRGHZ790/BK



仕様

Windows 11 Home 64bit版 [正規版

インテル Core i7-14700KF プロセッサー

水冷CPUクーラー

インテル Z790 チップセット

32GB (16GB x2) メモリ

1TB M.2 NVMe SSD【Gen4】

NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti

1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM

1年間センドバック保証

販売価格329,800円(税込)


ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」
ファン
検索
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
haroさんの画像
haro
初めまして、元家電販売員PC担当のKONさんです。皆様に、パソコンショップのセール情報をお届けできる様にがんばります。
プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村

広告

posted by fanblog

2021年06月28日

Hulu動画廃人日記「BORUTO -ボルト- NARUTO NETX GENERATIONS 第58話 トーナメント、開始!!」鑑賞しました

こんにちは、KONさんです

今日も、Huluにて動画廃人生活を行ってました

今回鑑賞したのは、「BORUTO -ボルト- NARUTO NETX GENERATIONS 第58話 トーナメント、開始!!」です

チーム戦が終わって、個人トーナメント戦に挑む、ボルト達・・・

ハイテクの忍具を使って、勝利を納めた、ボルト達だけど、はっきり言って不正行為ですよねー・・・???

俺、不正行為って言うのは、好きじゃないんだよなー・・・?

ナルトも言ってたけど、本人の実力を見る為の中忍試験だから、ハイテク忍具の使用は禁じるって言ってたし、それが当然の事だと思います

まあ、誰でも簡単に、忍術が使えるのは良い事かもしれないけど、カグラの様な脅威が現れた時に、止める手立てが無くなってしまう様に思えるので、努力が必要って事だと思います

ボルトの1回戦の相手は、雲隠れのユルイ!

ガムを爆薬にして使うっていうのは、おもしろい忍術だと思います

私だったら絶対に思いつかないアイデアですね・・・

でも、ハイテク忍具を使って勝ったから、不正行為・・・><

シカダイの相手は、砂隠れのヨド!

シカダイは影まねの術でヨドをとらえようとするが、ヨドは完ぺきに躱していく

ヨドは、音を操る忍者だったんだよなー

高周波で、相手を攻撃するっていうのは面白いですけど、シカマルみたいに何手も先を読める人間ではないので、追い詰めるのが難しいと思ったんだけど、ヨドを影まねの術でとらえるのに成功する

ワザと起爆札を喰らうっていうのも面白い戦法ですねー

肉を切らせて、骨を断つっていうのは、中々カッコいいと思いました

サラダの相手は、雲隠れのタルイだけど、サラダは写輪眼で相手の動きを見切りカウンターで瞬殺

特殊能力が無い限り、サラダに勝つのは難しいと思いました

いのじんの相手は、砂隠れのアラヤで、鳥獣戯画を使うが、全部封殺されてアラヤの勝ち!

ミツキの相手は、雲隠れのトロイで、雷遁で攻撃してくるが、ミツキの蛇の攻撃に撃沈!

チョウチョウの相手は砂隠れのシンキ!って所で、勝負を見る前に終了!

ナルトの中忍試験では、結構話数をとって、戦いを再現していたんだけど、あっさり終わる試合が多くて、盛り上がりに欠けましたね・・・><

ナルトの時には、ナルトに影の設定があって、努力と根性が面白かったんだけど、ボルトは不真面目なので、感情移入が出来ないんだよなー

そこが、なんか面白みに欠ける感じがしますわ

ではでは・・・

広告
Huluをリモコンから起動できる東芝の4K液晶テレビ

東芝映像ソリューション レグザ 50型 4K液晶テレビ 50C350X 89,100円(税込)2021年6月28日現在

応援してください
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10823467
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。