2018年01月30日
次期 アウディ A6アバント
次期アウディ A6アバントをテストしているところを初めて目撃されました。このじきA6アバントは、これまでスクープした次期セダンと同様に、よりシャープな輪郭のLEDヘッドライトやワイド化されたシングルフレームグリルが確認出来ますが、今回の一番の注目はボディ後半部にかけてのデザインです。
![60292.jpg](/parka/file/60292-thumbnail2.jpg)
![60293.jpg](/parka/file/60293-thumbnail2.jpg)
![60290-1.jpg](/parka/file/60290-1-thumbnail2.jpg)
![60295.jpg](/parka/file/60295-thumbnail2.jpg)
次期モデルは現行モデルよりルーフが伸びているデザインになっているようで、ホイールベースが延長されていることがわかります。
ボディ後半部にかけ現行のA6アバントより傾斜が強くなっており、よりシューティングブレイクのようなデザインになるようですが、アバント伝統のルーフエンドが丸くなって、クーペ的なシルエットを実現しています。テールライトは、セダンと異なる丸みを帯びたエッジを持つ専用デザインになるようで、また、大型化されたリップスポイラーや新エアダクト形状、サイドミラーなどのデザインも一新されていることからエアロダイナミックスも向上している見込みです。
搭載されるパワーユニットは、2リッター直列4気筒エンジン、3リッターV型6気筒エンジン、そしてPHEVモデルもラインアップに加えられる見込みです。そして最上位のRSには、ポルシェパナメーラターボの4リットルV型8気筒エンジンを搭載される見込みです。
ワールドプレミアは、セダンが2018年3月のジュネーブモーターショー、アバントは少し遅れて秋以降が予想されるようです。
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=180110026613&wid=001&eno=01&mid=s00000010774026010000&mc=1)
![60292.jpg](/parka/file/60292-thumbnail2.jpg)
![60293.jpg](/parka/file/60293-thumbnail2.jpg)
![60290-1.jpg](/parka/file/60290-1-thumbnail2.jpg)
![60295.jpg](/parka/file/60295-thumbnail2.jpg)
次期モデルは現行モデルよりルーフが伸びているデザインになっているようで、ホイールベースが延長されていることがわかります。
ボディ後半部にかけ現行のA6アバントより傾斜が強くなっており、よりシューティングブレイクのようなデザインになるようですが、アバント伝統のルーフエンドが丸くなって、クーペ的なシルエットを実現しています。テールライトは、セダンと異なる丸みを帯びたエッジを持つ専用デザインになるようで、また、大型化されたリップスポイラーや新エアダクト形状、サイドミラーなどのデザインも一新されていることからエアロダイナミックスも向上している見込みです。
搭載されるパワーユニットは、2リッター直列4気筒エンジン、3リッターV型6気筒エンジン、そしてPHEVモデルもラインアップに加えられる見込みです。そして最上位のRSには、ポルシェパナメーラターボの4リットルV型8気筒エンジンを搭載される見込みです。
ワールドプレミアは、セダンが2018年3月のジュネーブモーターショー、アバントは少し遅れて秋以降が予想されるようです。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8DSA+A4YQLU+2B4S+4AUUG1)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7255831
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック