2012年02月19日
LED電球
普通のソケット(E26口金)にはめるLED電球の値段が、
6百円台まで下がっている。
電球型蛍光灯が百円ショップで売っているのでこちらを使っているが、
はやりのLED電球にやっと手が届くようになった。
定格寿命が40000時間とのことで、
つけっぱなしでも5年弱もつ計算だ。
LED電球の定格寿命は、光を出す量が使い始めから7割に減るまでの平均時間なので、
多少暗くても我慢すれば、
さらに使えないわけでもない。
昔、小学校の先生に、電球や蛍光灯はメーカーが商品を売るために、
一定時間がくると壊れるように作られていると聞いたが。
LED電球は突然切れたりすることは少なさそうなので、
賃貸物件の共有部分に使ったり、
部屋の照明に採用して、
「LED照明装備!」などと客寄せの宣伝コピーに使えそうだ。
6百円台まで下がっている。
電球型蛍光灯が百円ショップで売っているのでこちらを使っているが、
はやりのLED電球にやっと手が届くようになった。
定格寿命が40000時間とのことで、
つけっぱなしでも5年弱もつ計算だ。
LED電球の定格寿命は、光を出す量が使い始めから7割に減るまでの平均時間なので、
多少暗くても我慢すれば、
さらに使えないわけでもない。
昔、小学校の先生に、電球や蛍光灯はメーカーが商品を売るために、
一定時間がくると壊れるように作られていると聞いたが。
LED電球は突然切れたりすることは少なさそうなので、
賃貸物件の共有部分に使ったり、
部屋の照明に採用して、
「LED照明装備!」などと客寄せの宣伝コピーに使えそうだ。