投票所の立会人を、公務員が占める、ってことはないわよね?
投票所へ行くと、近所の誰が役場勤めなのかが分かる。
中には、役場が閉庁する前に、帰路に着く者もおり、御近所さんから「役場の仕事って、楽で良いわね」と思われている。
中には、毎日キレイに髪を結って、「暇なのね」と思われている者もいる。
公務員は上司から、市民の手本になるよう指導されているらしいが、公務員を手本にしている民間人っている?
公務員を真似て休むことを覚えたから、日本経済の体たらくは続いているんでしょ!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image