アフィリエイト広告を利用しています

2024年02月17日

【仕入れ基準】株は業績を。フィギュアはクオリティを重視すべし。

20240217_212603.jpg

オタク投資家@節約太郎です。

わたしが優待株を選ぶときに重視するものが3つあります。

・業績
・配当利回り
・チャートが右肩下がりか


です。

どんなに優待が魅力的でも、配当利回りが良くても、潰れそうな会社では怖くて株を買えません。

株の基本は「安く買って高く売る」なので、右肩上がりのチャートでは高い値段で買うことになります。

20240216_195519.jpg

理想は上の画像のように右下がりになっていること。

落ちたナイフを拾うな!という格言もありますが、業績がよければ株価はいつか戻るものとわたしは考えます。

来期の業績をチェックしよう


20240217_212639.jpg

今回は業績(ぎょうせき)について語ります。

業績とは会社の成績のこと。

わたしが見るのは、来年以降の業績(売上高、営業利益、経常利益)。

あ、難しく考えなくてもだいじょうぶ。

24年3月と25年3月の売上高、営業利益、経常利益が前年を上回っているか。成長してるか・・・だけを見ます。

これが今年より来年の業績が悪い場合はパスしたほうがいいかもしれません。

美少女フィギュアの仕入れにあてはめてみる


20240217_212646.jpg

わたしにとって美少女フィギュアも投資対象のひとつ。

売るときのことを考え、リセールバリューの高いモデルを買います。

美少女フィギュアを購入するときに重視する3つの点は

・クオリティ(完成度)
・キャラクターの人気度
・仕入れ値の安さ


です。

クオリティが低ければ売れませんし、需要のないキャラクターでも動きません。

仕入れ値は安ければ安いほど儲かります。高ければ儲かりません。

どれも重要な点ではありますが、やはりクオリティをもっとも重視しています。

さて・・2019年4月にアルターから発売されたフルメタル・パニック! Invisible Victory テレサ・テスタロッサ メイドVer. 1/7 完成品フィギュア。

定価は19580円でした。

20240217_212542.jpg

はい、このアルター製のテッサ。わたし12800円で拾っていました。

5年で3倍以上になった計算ですね。

まとめ


20240217_212559.jpg

株式投資において業績はとっても重要な判断基準のひとつ。

いかがでしたか。

あんがい銘柄を選ぶ基準が簡単に感じられたかたもいるのではないでしょうか。

銘柄選びの基準は人それぞれ。

わたしは業績が今年より来年よくなる銘柄以外は選びません。

株歴50年超のプロが今、買うべきと考える銘柄『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12432547
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

最新記事
カテゴリーアーカイブ
5月の記事ランキング
  1. 1. 【ソフトバンク 9434】優待新設でPayPayポイント1000ポイント、そして株式10分割を発表
  2. 2. 【コトブキヤ 7809】美少女フィギュアや美少女プラモデルのコレクターなら持っていたいホビー系株主優待銘柄
  3. 3. 【わたしの情報源を公開します】情報収集は自分でやらなくてもいい
  4. 4. 【ウエルシアホールディングス 3141】株価下落が止まらない。優待は自社グループの買い物券3000円分
  5. 5. 4月の当ブログにおける人気記事ランキングを更新しました。

最新コメント
プロフィール
オタク投資家@節約太郎さんの画像
オタク投資家@節約太郎
フィギュア・オタク。優待株投資家。投資歴33年。
プロフィール
タグクラウド
リンク集

ファン
検索