2019年07月18日
何をするかも大事だけど誰とするかも大事
職場が変わって毎日忙しい。土曜日に4時間、日曜日にも3時間などと休日出勤しなければならない日々が続いたけど、以前の職場よりはとても働きやすい。
夜は毎日10時をまわり、近頃では11時半をまわってしまう日も増えてきた。体は疲れても、仕事量は多いけど、やっぱり気持ちよくチームとして働くことのできる今のほうが去年よりも断然楽しい。
何をするかも大事だけど、誰とするかはもっと大事
ほんとこの年になってやっとこんなことに気が付くなんて
ほとんどの人は職場では年下になるけれど、それぞれが自分の強みを持っていて、それを軸にプライドを持って仕事をしている。ある意味プロ集団だと思う。そんな前向きな風土の中、自分もプロとして役割を果たしチームとして貢献できているという満足感がある。
これが、定時で帰る人が増えて、仕事量のバランスが崩れると、きっとイライラすることも出てきてしまうかもしれないけれど、でもやっぱりやった分だけ結果もついてくると思えるから、手を抜かないで全力で仕事をしてしまう。
時短を目指す掛け声はよく耳にするけれど、時短で帰る人は実力があるのか?経験を積むことができるのか?プロとして自立することができるだけの能力を開発することができるのか?ときどき考えてしまう。
権利として定時に帰ることはできるが、チームで働いていると予定通りにいくときばかりではない。優先順位を時間にしてしまうと、中身のない議論になったり、共有することがチームとしてできなかったり、影響も出てくると思う。
早く帰る人で実力がある人を見たことがない。ダラダラと長い時間職場にいればよいということではないが、経験を積んでいる期間は、それもある意味しかたがないのかなと思ったりしている。
まあ私はきっと世の中の流れからは、外れてるんだろうと思うけどね。
人生は1度きり、やりたいように仕事だってすればいいんだと思う
夜は毎日10時をまわり、近頃では11時半をまわってしまう日も増えてきた。体は疲れても、仕事量は多いけど、やっぱり気持ちよくチームとして働くことのできる今のほうが去年よりも断然楽しい。
何をするかも大事だけど、誰とするかはもっと大事
ほんとこの年になってやっとこんなことに気が付くなんて
ほとんどの人は職場では年下になるけれど、それぞれが自分の強みを持っていて、それを軸にプライドを持って仕事をしている。ある意味プロ集団だと思う。そんな前向きな風土の中、自分もプロとして役割を果たしチームとして貢献できているという満足感がある。
これが、定時で帰る人が増えて、仕事量のバランスが崩れると、きっとイライラすることも出てきてしまうかもしれないけれど、でもやっぱりやった分だけ結果もついてくると思えるから、手を抜かないで全力で仕事をしてしまう。
時短を目指す掛け声はよく耳にするけれど、時短で帰る人は実力があるのか?経験を積むことができるのか?プロとして自立することができるだけの能力を開発することができるのか?ときどき考えてしまう。
権利として定時に帰ることはできるが、チームで働いていると予定通りにいくときばかりではない。優先順位を時間にしてしまうと、中身のない議論になったり、共有することがチームとしてできなかったり、影響も出てくると思う。
早く帰る人で実力がある人を見たことがない。ダラダラと長い時間職場にいればよいということではないが、経験を積んでいる期間は、それもある意味しかたがないのかなと思ったりしている。
まあ私はきっと世の中の流れからは、外れてるんだろうと思うけどね。
人生は1度きり、やりたいように仕事だってすればいいんだと思う
タグ:職場の魅力
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8985799
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック