アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
たぁさんの画像
たぁ
 お菓子大好き、極度の甘い物好きで極度の辛い物好き。単に味覚音痴という説も?
 健康食品・サプリメントの新製品に目がない永遠のダイエッター☆
ブログ
プロフィール
ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中〜♪
スイーツ部:@nifty でも活動中♪
レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
最新記事
カテゴリアーカイブ
タグクラウド

広告

posted by fanblog

2012年08月15日

エパプラス大豆バー 【ニッスイ】


ニッスイから発売中のサラサラ成分のEPAとDHAを配合した、大豆ベースのシリアルバーです。
お菓子っぽいシリアルバーで、特に和テイストな味が揃っているのが魅力のシリーズです。

パッケージがリニューアルする前から食べていたお気に入りのシリアルバー。
今回、リニューアル後のエパプラスをまとめて試せる機会があったので、食べてみました。


日本水産
サラサラ生活向上委員会 エパプラス大豆バー
 内容量:各30g

今回、試したのは「抹茶あずき味」、「黒ごまきなこ味」、「栗味」、「かぼちゃ味」の4種類です。
〜ニッスイのサイトより〜
抹茶あずき味
 ほどよい苦味と豊かな香りの抹茶と、ほんのりとした甘さの粒あずき入りで、上品な和の味わいが楽しめます。
黒ごまきなこ味
 練りごまと風味よく焙煎した煎りごまをブレンドし、ごまの香ばしさや歯ごたえと、きなこのまろやかな味わいが楽しめます。
栗味
 なめらかな栗ペーストと、食感のアクセントに小さくきざんだ栗甘露煮を生地にねり込み、しっとりと焼きあげました。
かぼちゃ味
 かぼちゃ本来の風味を活かした、なめらかでやさしい味わいです。


青いパッケージは、もしかしてEPAやDHAが豊富な青魚をイメージしてでしょうか?
ちょっとお菓子っぽくないパッケージです。
以前のパッケージはこんな感じ。

ちょっと地味なイメージですけど、なんとなくお菓子のパッケージでした。
個人的にはこっちのイメージの方が好きですけど…


とはいえ、パッケージだけが商品の魅力ではありませんので中身の方は如何に。

以前と変わらぬシリアルバーな見栄え。

抹茶あずき味を切ってみましたが、あずきが散りばめられているのがわかるでしょうか?
焼き菓子っぽい見栄えには、このあずき粒の感じが重要なのかと。

黒ごまきなこ味は黒ごま、栗味は小さく砕かれた栗の粒、かぼちゃ味は細かく刻まれたカボチャが散りばめられています。

味はどれも味のイメージから想像できる通りの味です。
焼き菓子として十分な味わい。でも、ちょっとストレート過ぎて「いかにも」という仕上がりになっていて特徴的な味わいではないとも言えます。

EPA、DHAは青魚に含まれている成分なので、「魚臭いかも?」と考える人がいるかもしれません。
魚がとっても苦手な人だとどうなのか計り知れませんが、私はまったく魚っぽい味は感じませんでした。
これなら、楽々とEPAやDHAの健康成分が摂取できそうです。

今回試した4種類は、カロリーが120kcal前後、蛋白質が5.5g前後、脂質が6.0g前後になっています。糖質がかなり幅があり9.4〜11.2g。

ちょっと注目なところとして、食物繊維が4.5g前後含まれています。
サラサラ生活向上だけでなく、腸すっきり生活向上にもなりそうですね?


どんどんテイストが増えているようなので、これから出てくる味も楽しみ。
美味しく食べて健康生活向上できるのが、一番ですよね!
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへにほんブログ村

人気ランキング参加中! 応援して下さい☆ よろしくお願いしますっ!

posted by たぁ at 17:34 | モラタメ
 

ご注意下さい!

掲載されている栄養成分表示は、私 “たぁ” が食べた・買った時の表示です。
製品のリニューアルで栄養成分が変わっていることが多くありますから、今の製品の栄養成分と違っていることがあります。ご了承下さい。
掲載内容は、あくまで参考程度までのおつもりでお願いします。

ここのリピーターです

  • 楽天市場
  • DHCオンラインショップ
  • セシールオンラインショップ
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。