アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年04月10日

ホノルル渡航の準備 「レストランは予約したほうがいいの?」

私はホノルルへ行きますとレストランの予約が必要だと感じています。
フードコートで食べたり、ファストフードで食べたりする分にはもちろん
予約などいらないですが、中程度以上のレストランでしたら予約は必須でしょう。

レストランの予約方法は3つあると思います。
@団体ツアーであれば添乗員に頼む。
  楽です。

A自分で電話してみる。
  ちょっとしたコミュニケーションを楽しむのも旅行ならではなので、せっかくの
  非日常に挑戦してみてください。
 「通じて無い」と思ったときに添乗員に頼みましょう。

Bレストラン予約サイトを使う
  最近便利で私も携帯で使っています。この昭文社のサイトは見てるだけでも楽しいです。
  下記のサイトは登録しておくと、この後の海外旅行でもずっと使えますよ。
     (予約代行料金が510円/1名かかります。)
  世界のレストランを日本語予約【昭文社グルヤク】



ちなみに私自身がホノルルに行くときは、ロイヤルハワイアンショッピングセンターの
2階にある「パンダエクスプレス」というテイクアウトの中華料理の店によくいきます。
※日本にも数件ありますのでご覧になったことがある方もいるのでは。。
オレンジチキンが好きなので、添乗中に毎日に近いペースで行きます。
料理は2チョイスを頼みます。チャーハンと焼きそばを選ぶのですが、私は両方好きなので
でハーフ&ハーフで頼んで両方食べます。
もちろん予約不要です。ファストフードですから。
  
pandaex.png

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8711462

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
ホノルル渡航の準備 「ハワイの言葉」 by スーパーコピー 腕時計 口コミ 6回 (03/13)
ホノルル渡航の準備 「ハワイの言葉」 by スーパーコピー ジミーチュウ (11/23)
ホノルル渡航の準備 「ハワイの言葉」 by スーパーコピー yamada wimaxキャンペーン (05/18)
ホノルル渡航の準備 「ハワイの言葉」 by クロムハーツ スーパーコピー ベルト メンズ (04/04)
ホノルル渡航の準備 「ホノルルの入国審査」 by スーパーコピーブランド サイト kpi (02/21)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
オハナ・ククナさんの画像
オハナ・ククナ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。