アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年03月13日

ドラゴンズドグマ2 おっさん覚者の冒険日記!【キャラクリで獣人ポーンにしても…】

キャラクリやってますかー?
獣人のポーンを作る事は可能な事が分かりました。
犬は僕としては、犬系のポーンが作りたいのですが、それはもしかすると、今後も追加ダウンロードコンテンツで増えていくのかもしれません。
それで言うと、騎乗馬や騎乗獣、騎乗ドラゴンなんて追加コンテンツでるかもしれませんし、GTA5のようにMAPは一緒でオンラインとオフラインを切り替えれたり、住居の購入や自由住居装飾が出来れば、有料でも需要があるんじゃないでしょうか。

ただ、獣人型ポーンのキャラクリが出来る事は分かりましたが、一つ残念な事も分かりました。

それは、人型でも獣人型でも、スキルやアビリティの違いはなさそうです。
例えば、寒さに強く俊敏性が高いといった獣人の特性や、扱える武器の差などは、人型と違いはないようですね。
残念。
#獣人
#キャラクリ
#獣人で可愛くは出来ない
#ドラゴンズドグマ2

2024年03月12日

ドラゴンズドグマ2おっさん覚者の冒険日記『発売直前 キャラクリ最高!』

IMG_8569.JPG

おそらく来るだろうとは思っていたが、予想通り事前キャラクリが8日から始まりました。

覚者(5キャラ分)、メインポーン(5キャラ分)を作成できます。

内容としては人間型(耳)をとがらせエルフやドワーフにも出来るし、獣人(ネコ系)にも出来るようです。

早速作成してみたのですが、意外にちゃんとしたキャラが作れるので、今から20日(先行予約特典で発売より早く先行プレイできる)が待ち遠しい。

#DD2
#ドラゴンズドグマ”2
#キャラクリ
#エルフや獣人も
#ワクワクがとまらん
#カプコン最高

2023年12月11日

ドラゴンズドグマ・ダークアリズンで、イメトレして来年発売の2に備えよう!

まだドラゴンズドグマ・ダークアリズンをやった事のない人がいるなんて信じられないけど、ダウンロード版の限定セールをやっていますので、したことない人は、おすすめですのでやってみてください。

レベルもカンスト【∞】まであげ、お金も上限値までもっていて買うものがなくなった神のような覚者である僕としては、暇つぶしに黒呪島に行くのですが、それでも最後の敵は手に汗にぎります。

それに、意外とメンドクサイのが、牛の頭で巨大なハンマーを持つ「エリミネーター」は、踏みつけられると逃げ出せず、強力な一撃を見舞ってきます。
しかも、意外と二体くらいで遭遇するので、苦戦します。
それから「ガーゴイル」というそらから舞い降りて尻尾でぶっ刺し攻撃してくるあれ!
刺されると時間とともに石化していきますから、すぐに対処しないとヤバい。

ダークアリズンは、ダークソウルシリーズほど難易度は高くないけど、アサシンクリードシリーズよりは、アクションスキルがいるので、初心者のみんな頑張れー!

2023年12月06日

『GTA6のトレーラー1』の感想文「ケツ振りすぎ!」

GTA6の最新トレーラーが昨晩配信しましたね。
まだ見てないという方はいないと思います。
というか、GTA6のトレーラーを気にしない人が、このブログを見るはずがないと思い、すべての人が見たとします!

そして、率直な感想。

ケツ振りすぎでしょ!
調べたが「トゥワークダンス」とかいうセクシーな感じのダンスらしい。
アメリカ人は、結構腰を振る仕草が見るが、日本人だと高田純次さんやとんねるずの石橋さんくらいしか思い出せない。

車の上とか、あっちこっちでケツ振る男女。

とにかくトレーラーの全体の雰囲気から「無法地帯」感しか感じない。

最初のシーンで女主人公らしき人物が、女子刑務所の中らしきシーンで登場。
もうすでに犯罪者じゃん。

そして車と人の多さ。

実際のゲームプレイ中であれだけのAIキャラがあの密度で登場するなら、そりゃPS4とかじゃ無理だわ。
それに、車のリアルさやロケーションの美しさは、予想通り最高。

ただ、MAPの広さやAIの能力はまだまだ未知ですし、噂されていたGTA6(オンライン)内で使えるSNSや仮想通貨、それにやはり衣装、乗り物、武器のカスタマイズの豊富さや、過去作との連携など、これからの情報が待ち遠しい。

早く次のトレーラーこないかな♪

#GTA6
#トレーラー1
#ケツ振りすぎ
#実機だともっと映像綺麗そう
#トゥワークダンス

2023年12月05日

GTA6の公式トレーラーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ロックスターの公式で「トレーラー1 12月5日(火)午前9時 アメリカ東部時間」の発表がありました。
日本時間だと12月5日(火)午後11時だそうです。

僕は、ネットに上がっていた動画で先にみてしまったが、いよいよ始まります。

また発売日は2025年とか。
おいおい、まだ一年以上先かよ!

ただ、これだけのビックタイトル。
トレーラー見るだけで、その進化の凄さに納得いくし、これまでの様々なリーク情報のいくつか(日本の横浜が舞台とか、発売しないとか)が、解決してヤキモキせずに、ただ待っていればいいという、悟りの境地にいたったわけです。

これは、ゲーム市場最高額の販売価格になりそうな予感。
でも買うしかないし、まだ一年はGTA5を楽しもうという気になるよね。

もし可能であれば、GTA5オンラインのアカウントを、ある程度引き継げる要素があるとうれしいよね。

#GTA6
#ファーストトレーラー
#発売は2025年
#日本時間で5日の夜11時

2023年12月01日

ドラゴンズドグマ2の発売日 発表!

昨日発表になった、ドラゴンズドグマ2の発売日
2024年3月22日と決定したようで、現在予約購入開始しています。
■ドラゴンズドグマ2 PS5版/デラックスエディション
(ゲーム本編)+(はじめての旅の安心パック)+(予約特典@)+(予約特典A)
:9,990円(税込)
■ドラゴンズドグマ2 PS5版/スタンダードエディション
(ゲーム本編)+(予約特典@)
:8,990円(税込)

予約しておけば、3月20日から先行プレイが可能みたいですので、すでに購入を決めている方は、早いうちに申込ましょう。
※上記の内容は、PSストアでの予約購入画面の情報を元にしてるよ。
※Amazonやゲオなどで予約購入すると、もしかしたら予約特典が違うものになるかもしれませんね。それらが発表されてから、検討して決めよう。

僕が以前に予想した【発売開始は6月頃かな】を、大幅に裏切っての発表に、待ち遠しくてたまらん!

そして、獣人だけでなく、エルフ族もいるようですね。
ポーンとして選べるかは不明ですが、エルフ語という、日本語翻訳されていない(音声もテキストも)出るみたいで、ポーンの中に「森語」を話せるスキルを持ったものが通訳するという要素もあるみたいですね。

また、デラックスエディションを購入されると、キャンプセット「探検家の野営具一式」や、異世界交流ポイントなんてのもついてくる事から、フィールドでキャンプを張る事ができるようですし、他のプレーヤーとのオンラインでの接触もあるのかもしれません。

乗り物要素や、住居購入、マイポーンを複数所持など、まだまだ分からないけど、もしかしたらという期待が高まります。

#ドラゴンズドグマ2
#発売日発表
#発売延期だけは勘弁ね
#2024年3月22日発売


2023年09月08日

エルデンリング やっと湖脇の結晶洞窟にいる猟犬騎士を倒したぞ

エルデンリングの湖脇の洞窟にいる猟犬騎士を倒せました。
結構、キツかったぜ。

装備は、王骸シリーズ+猟犬の長牙(+1)+君主軍の大盾(+1)
アイテムは、ランタンとふんわり綿
その他のアイテムは、何度も死んで枯渇したわ。

とにかくちょこまか動かず、大盾が弾くことで、猟犬騎士ののけぞり状態を確認して、重い一撃の突き(R2を押す)!
そして大盾を構える。
また攻撃して来たら大盾で身を守る。

この繰り返しで何とか倒せました。

そして結晶洞窟の奥にいる「しろがねのラティナ」の遺灰をゲットしました。

しかし、この遺灰。強いと聞いていたのですが今のところ疑問が。
まず、設置したところから動かず魔法の矢を放つ固定砲台のような遺灰。
したがって、敵を引き付けて攻撃を受けてしまうと、避けない分被弾する。

設置場所に留意する必要があるかな。

2023年09月05日

エルデンリング 現在レベル65 湖脇の結晶洞窟内猟犬騎士で苦戦中

湖脇の結晶洞窟の奥にいる、猟犬騎士が倒せません。
装備を変えたり、アイテムを使用しながらいまだ苦戦中です。

そもそもレベルが65と、低いのかもしれないし、武器の強化の余地もあるのでしょう。

練習になればと、アクションモーションの酷似した猟犬騎士ダリウィルは、すでに撃破済みです。
ただあの時は、ブライヴという大柄の狼人間のような助っ人がいましたので、敵の注意を引き付けてくれましたが、今回は俊敏な相手がガンガンくるので、回復する余裕がない。

大盾で弾き、怯んだすきに突き攻撃を繰り出すのですが、敵の体力より、出血による自分の体力が尽きる方が早い。


今日も、出血対策もして頑張るっきゃないか。

2023年08月30日

エルデンリング めちゃくちゃ楽なレベル上げ

▧ 霊馬を手に入れたら、祝福「ゲール砦の北」へ。
▧ 祝福「ゲール砦の北」から馬に乗って、デカい犬(著大犬)の近くに行き気を引く
▧ デカい犬に追われつつゲール砦の方へ馬に乗ってダッシュ!
▧ 砦の入り口(燃えてる石の垣のある坂)に人型の兵士どもがうじゃうじゃいるので、目の前を横切り一戦も交えず祝福「ゲール砦の北」方向へ逃げる
▧ 祝福の横の岩場を、馬に乗ったまま上にジャンプ
▧ 岩場の上で待機(この時砦方面から弓が降ってくるので、あまり砦に近寄らない事)
▧ デカい犬と兵士たちが戦闘状態に
▧ 崖の上から見ているだけでルーンが稼げる
▧ どちらかが全滅したら残っている方をせん滅しても良いし、祝福でリセットしても良い
▧  タコみたいな兵器は崖の上から飛び降りざま、頭に攻撃で爆発するので、ついでに倒しても良いし、祝福でリセットでも良い

上記の方法だと、ほとんど敵同士でやりあって貰うだけなので、見ているだけで良い。

馬があれば誰でも簡単レベル上げが可能。
祝福も近いので、万が一〇んでも、すぐにルーンを回収できる。

是非やってみてみ。

#エルデンリング
#レベル上げ
#ゲール砦の北

2023年08月28日

エルデンリング 馬に乗って走りまわるのも一苦労

「忌み鬼マルギット」(僕がレベル20になったくらいに撃破)を倒し、「接ぎ木ゴドリッグ」戦の前にレベル上げや装備の充実、アイテムやスキルの拡充にいそしんで今はレベル30くらい。
目標は35くらいかな。

ボス戦とフィールドの敵で、装備や武器を変える事や、幽霊みたいなおともキャラ【遺灰】の「霊クラゲ」と「はぐれ狼」を、活用しながら探索やレベル上げをやっているところ。

そして、意外としらないのが【光る骸骨】

あれは壊すことで中からアイテム(ルーン)が出てくる。

敵を倒すだけでなく、骸骨を壊すルーン集めも忘れてはならない。
馬に乗ったまま踏むと壊れて、乗ったまま拾う事が出来る。

この馬(霊馬トレント)がとても優秀。
呼ぶとすぐ来るし、股の下に登場するので、即離脱の時も助かる。
それに動きが速いので、敵の回りをグルグル回りながら、円の中心にいる敵に武器を振るだけ。

敵は目の前の相手(僕の事ね)の正面に攻撃を繰り出すので、グルグル回る事でかわしながら切り付け敵の背後に回る動作が一連で出来る。
ただし目画面見ているプレーヤーも目がグルグルまわるので、酔う人は要注意。

お城を迂回し、巨大な湖のエリア【リエーニエ】を、馬でうろうろしているのですが、このエリアの敵は堅い!
エルデンリングに出てくる敵は、雑魚言えども油断できない。

ツリーガードでなくても、普通に馬に乗った騎士は、振り下ろす斧の軌道が、逃げた方に来るし、歩兵でも距離が空くと飛び道具を使ってくる。ていうか歩兵のくせにトロントの駈歩(かけあし)に追いすがってくる。襲歩(しゅうほ/ギャロップ/競馬のようにダッシュする)でやっと振り切る感じ。

ましてや、馬に乗らないで一対一なら、囲まれると敵の体が邪魔になり移動しにくくローリングでも突破が困難。
おしくらまんじゅう状態のまま隅に追いやられタコ殴りされる。

はやくサクサク進めるくらいにレベル上げねば。
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
のぶすけ37さんの画像
のぶすけ37
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。