アフィリエイト広告を利用しています

2019年04月05日

静岡歴史探訪 空海

静岡市駿河区稲川1丁目に「崇福寺」というお寺があります。このお寺は、「鯖弘法大師霊場」という石碑があります。

鯖弘法大師とは「空海」のことです。

空海と鯖の関係に
*顕光院のホームページより
崇福寺は、一般に「鯖大師」の寺として知られている。
鯖大師とは、弘法大師が四国を巡錫している時に、阿波国(徳島県)海部郡で馬の背中に塩鯖を積んだ馬子に出会った。

大師が鯖を一つ譲ってくれるように頼むと、馬子は大師をののしって断ってしまった。すると、間もなく馬が腹痛を起こしたので、馬子は大師に謝って、鯖を一つ差し上げた。途端に馬の腹痛は直り、大師が鯖を海に投げ込むと、鯖は生き返って泳ぎ出した。

そこで、この馬子はその地に鯖を手にした弘法大師の像を祀ったという。それが後に鯖大師本坊八坂寺となり、鯖を三年間食べずに願い事をすれば、病気がなおり、願いがかなうと伝えられるようになった。

 崇福寺の鯖大師は、同寺六世住職の伊藤善法師が、大正年間に八坂寺からその分身を勧請したものである。縁日は九月一三日。
もとは病気回復の祈願所であったが、現在は大漁祈願の霊場として、漁師たちの信仰を集めている。山門を入って右側の大師堂には、進水式を迎えた漁船の写真や絵馬が所狭しと飾られている。

また、山門の左側には、相良町の篤心者が寄贈したもう一体の鯖大師像と、十二支の守り本尊の石像、百度石なども祀られている。
顕光院のホームページより

国産さば使用 さば缶 水煮(150g*24コセット)

価格:4,272円
(2019/4/8 15:01時点)
感想(14件)




IMG_0124.JPG
IMG_0125.JPG
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8697591
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
慈しみ深くさんの画像
慈しみ深く
長い坂道を歩いてきました。「まさか」という坂も経験しました。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
ファン
最新コメント
タグクラウド