アフィリエイト広告を利用しています

第11回,12回 脳育解答

第11回 脳育解答
マホ上は電卓は、ケイサンキ 電話1(プッシュホン)ダイヤルは、キーパッドと表記されていますので
答えは、パンケーキとなります。

12回 脳育解答

一輪車+二輪車=三輪車です。

静岡名所旧跡 静岡市にある天満宮が川中の天神様と呼ばれる理由

天満宮は、全国にあると思いますが

静岡市葵区中町にある「天満宮」は、『川中の天神様』と呼ばれてきました。

これは、川の中の岩上に鎮座していたためでかつての安倍川が浅間神社付近で

左右に分かれ中町がその支流の流路にあたっていたことを物語っています。

今川義元の頃の中世の安倍川は、藁科川から独立し複雑な流路を形成していました。

安倍川の本流は、現在の中町を流れており、そこに祀られていたのが『川中の天神様』

(現在の中町の天神さん)です。

つまり中洲を形成していた所に、この天神さんが祀られていたということです。
2024安倍川天満宮.png
≪≫若い人のために注釈≪≫
 天満宮(てんまんぐう)は、菅原道真を祭神とする神社です。

(追記地図参照)
安倍川本流から分かれた北川と呼ばれた川(上記地図参照)もあります。

北川は浅間神社前を迂回して、

臨済寺方面から麻機沼へと流れ、途中から足洗方面へ流れました。

安倍川の本流は、現在の中町(静岡市街地)を堂々と流れていて、

そこに祀られていたのが、繰り返しますが、川中の天神さん
(現在の中町の天神さん)

です。つまり中洲を形成していた所に、この天神さんが祀られてい

たといいます。この流れの一つは静岡市役所静岡庁舎を過ぎた辺りから

また別流となり、妹川とか横雄川となって新静岡センター(現在新静岡セノバ)

方面にも流路を形成していたといいます。

時は流れ

江戸時代の慶長11年(1606年)頃の徳川家康の駿府城拡張工事に伴い

薩摩藩に命じて、安倍川と藁科川の合流工事を敢行させた。 そのこと

により薩摩土手と呼ばれている。

この工事により、天神様は、川中ではなくなりました。今では、街中となり

安倍川が流れていたことは、ほとんどの方が知らないと思います。

静岡市の天満宮は、「川中にあったんだよ」というと静岡の人でもビックリします。

「薩摩土手の記事」も合わせてお読みください。
薩摩土手.jpg

静岡は雨がしとしと日曜日です

こんな日はこんな歌がいいと思います
2024雨がしとしと.jpg

ゴールデン☆ベスト ザ・タイガース [ ザ・タイガース ]

価格:1808円
(2024/2/25 12:17時点)
感想(26件)


2024年02月24日

第9回、10回 脳育パズル解答です

第9回
ある側は、四字熟語となるです。全部言えて正解となります。

第10回は
うがいの効果を除けば、『げんき』の3文字が残りますので
元気になれるです。

かわいい入れ物を見つけました

かわいい入れ物を見つけました
2024かわいいおきもの.png

もうすぐ「ひな祭り」なので

2024ひな祭りダイソー.jpg


#送料無料【手作りキット】【かわいいひなまつり】 7510 華やか雛まつり【3cmゆうパケット可】

価格:1936円
(2024/2/24 15:40時点)
感想(0件)



プロフィール
晴耕雨読さんの画像
晴耕雨読
長い坂道を歩いてきました。「まさか」という坂も経験しました。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
検索
ファン
最新コメント
タグクラウド