アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月31日

◆なんで?教案を人に見せたくない人の気持ちがわからない…

今日は先日Skypeセミナーにご参加くださった方との個別相談の日でした。

10年ほど前に日本語学校に勤めていた経験があるというCさんは、「ブランクがあるので復帰できるか不安」のとでセミナーに参加されました。

様々なお悩みを聞いた後で、「90日のフルサポートプランでは、私のプライベートレッスンの実施例が見放題になっています。」というお話すると、なんとなんと、泣き出してしまいました

Cさんは、
「学校に勤めていた当時は、そのフラッシュカードどこで買ったんですか。って聞いただけですごく怒られたんです。教案見せてくださいなんで、死んでも言えませんでした。これが私のご飯になるんだからって言われて。何も教えてもらえないのに、授業では厳しく完璧を求められたんです。」

私はもう唖然!

同じようなお話は他の先生方からも聞いたことがありましたが、教案見せたくないっていったいなぜなんでしょう?

失礼ながら、私はそういうのってとても視野が狭いなぁと思ってしまいます。

学習者の生活がより快適になるように、仕事が円滑に進むように、望む仕事に就けるように、学習者の目的に合わせて効果的な授業を行うことが1番の目的だということを忘れていなければ、

『自分が一番わかりやすい先生だと思われたい』

みたいな視野の狭い発想はしないんじゃないかなぁと思ってしまう…

「日本語を教える目的を忘れ、自分ひとりの立場ばかり考えるような先生にはなりたくないなぁ」

「お互いを高め合って、より効果的な授業を目指す教師のコミュニティが作りたいなぁ」

と思った1日でした。

Cさん、ありがとうございました!
これから一緒に頑張りましょうね^^

IMG_2838.JPG

◆レッスンのネタ集めは大変か?

一見大変そうに思えるプライベートレッスンのネタ集め…

学習者を楽しませたり、効果的で印象的なレッスンにするためにも重要なことです。

大変だと思うのは、自分の不得意な分野や興味が持てない分野の準備です。

しかし、集めるべきネタ準備すべきことが『教師自身が好きで興味があること』で、『学習者も好きで興味があること』だったら、大変などころか楽しめるはず。

準備をしている、仕事をしているという感覚がなくなってしまうほどです。

学習者も楽しんでくれるし喜んでくれるし、「この先生とのレッスンは楽しい」と思ってくれる…と信じています。

そんな、楽しみながら仕事をして相手に喜んでもらうためには、まず『自分は何が好きで何が得意か』を知ることです。

学校で行う学生を対象にしたクラス授業が好き

JLPT対策をメインにした授業が好き

ビジネスマン向けにビザネス日本語やマナーを教えるのが好き

もしあなたがモヤモヤを抱えているとしたら、今いる場所があなたの『好き』の外だからかもしれません。

あなたの好きはどこにありますか?
IMG_2826.JPG

IMG_2834.JPG

講師:由利智美
紹介でクライアントが繋がるフリーランス日本語教師の方々へのインタビューから、彼らには共通して「レッスンを通じて実現させたいビジョン(軸)がある」ということに気づき、心理学、脳科学、コーチングを活用し「モヤモヤ教師」の本人さえ気が付いていない潜在的なビジョンをほとんど1回のコンサルで明確化する。
2008年に日本語教室を立ち上げ、2013年にはフリーランス日本語教師に転身し、90・9%のクライアントリピート率を保っている。現在は個人を始め、企業や大使館と契約を結び日本語教師としての活動をつづけながら、「モヤモヤ教師」のビジョンを明確にするセミナーや個別コンサルを実施し、得意な分野でクライアントが見つかった、ビジョンがハッキリしてターゲットが明確になった、自分のサービス価値を理解し売り込んでいけるようになったなどの変化を起こす指導を行っている。「人は腑に落ちれば勝手に行動する」という思いから、すべての指導は強制的に行動を促すのではなく、本人がやりたいと思うタイミングを待つことをポリシーとしている。

2017年05月29日

◆セミナー開催!限定3名『フリーランス歴11年の日本語教師主催!心から楽しんで活躍する選ばれる日本語教師になろう』

みなさんこんにちは!
フリーランス日本語教師のTomomiです。
このブログをお読みいただきありがとうございます。

みなさんは、日本語教師としての活動を心から楽しんでいらっしゃいますか?
私がフリーランスに転身した当時、「仕事は楽しいけれど収入が十分ではない」という状況にずいぶん長い間苦しんできました。
勉強会などでお会いする先生方も、「日本語教師は楽しいけれど、人間関係がうまくいっていない」「日本語教師は楽しいけれど、他の年代、他の職業、他の国籍の人に教えてみたい」と、その状況にモヤモヤを抱えていらっしゃる様子です。

私は日本語教師として活動を始めて11年目になりますが、日本語学校に勤めた経験がありません。
反対に、個別契約のプライベートレッスンのクライアントは持ったことがないけれど、日本語学校、専門学校、大学などで大活躍されている先生方も大勢いらっしゃいます。
日本語教師と言っても、その働き方は様々なのです。

みなさんにとっての理想の働き方とは、どのようなものでしょうか?
私にとっての理想の働き方は、『時間的な自由がありながらもしっかり収入が得られる働き方。私が楽しんで提供するサービスをそれを受け取る側の人も楽しんで、喜んでくれる。』そんな働き方です。

だからこそ、
「今の状況から脱却したいけど、どうすればよいかわからない」
「自分が心から楽しめる働き方は何か、どんなターゲットが合っているのかが知りたい」
「学校の外でクライアントを見つけて、自由にレッスンを組み立てて楽しみながら収入を得たい」
そんな思いを抱えてらっしゃる先生方を、もっともっと楽しんで活躍できるフィールドへつないでいきたい!そんな思いでセミナーを開催いたします。


◆◆セミナー参加者のご感想◆◆

「本日のセミナーは、がっつりビジネス的な内容だったりしたらついていけるか心配、どうしようと思っていましたが、今の私を知るためにまさに必要なセミナーだったなぁと思いました。漠然としていた自分の軸がクリアになりました」Y.Sさん

「ワークを通して自分について書いたり話したり聞いて頂いたりして、自分はこんなことを考えているんだと気づくことができました。教え方などについては話せる先輩や同僚の先生はいても、このような話ができる環境はなかったので、これからフリーランスになるにあたりとてもためになりました。(セミナー後すぐに見込み客となる方との出会いがあったとご報告頂きました)」M.Kさん

「セミナー参加後、以前から興味があった業界でのレッスンが決まりました。売り込むということに抵抗があったのですが、自分の軸や目標が明確になったことで”それは目標を達成するために必要なステップなのだ”と考えられるようになり、いつでもチャンスを逃さないという姿勢が整った感じがしています。」N.Mさん

「何から手を付ければいいのか全くわからない状態から光が見えるようになり、ブレない自分に慣れたことを本当にありがたく思っています。Tomomiさんのおかげで自分のやりたいことが見つかり、それを目標に進むことができています。(この方はマグマに従い心から楽しめるターゲットと職場を見つけ活躍されています)」M.Tさん


いかがですか?
参加された方にご報告頂く内容は私自身も驚くような事ばかりです。
みなさんにはどのような変化が訪れるでしょうか?
心から楽しんで活躍する選ばれる日本語教師に興味がある方は、ぜひセミナーにいらしてください。


IMG_2745.JPG

【今回のセミナーでお話すること】
@ 紹介でクライアントが集まる日本語教師の共通点
フリーランスで活躍する先生方に伺ったお話から見えてきた、「紹介でクライアントが集まる日本語教師の共通点」をお話します。
現状のみなさんとのギャップは何かを明確にし、何をすればそのギャップを埋められるのかを考えていきます。

A 自分のマグマを知るワーク
目指して頂きたいのは、楽しく活躍する「選ばれる日本語教師」です。クライアントが見つかったとしても、楽しくなければ意味がありません。このワークではみなさんの中に隠れた強みと情熱を探り、どのような人が理想のクライアント(自分も相手も楽しい)なのかを明確にしていきます。

B クライアントと出会う方法
どのようにしてクライアントに出会うチャンスをつかみ、自分を売り込み紹介につなげるのかをお話します。

C レッスン規約の考え方
料金設定や予約・支払方法、キャンセルポリシーの設定の仕方をお話します。

【日時】
6月11日日曜日 9:30〜13:00(3時間半)

【場所】
新宿某所

【料金】
A.\3,000(セミナー受講)
B.\5,000(セミナー受講+特典1、2)


◆特典内容◆
1.90分無料お試しコンサルティング(別日に個別に実施いたします)
―学校の外でクライアントを獲得するためのより具体的なステップを、みなさまの強みや住環境などに合わせてお話させて頂きます。

2.各種契約書類フォーマット
―クライアントが見つかったらすぐに使える編集可能な契約書類(日本語と英語)のフォーマットを差し上げます
・規約書 
・見積書 
・請求書 
・領収書 

【お申込み&お支払方法】
1.お名前
2.日本語教師の経験の有無
3.電話番号
4.希望プラン(A.セミナー受講 B.セミナー受講+特典)
5.ご希望のお支払方法(銀行振込、またはクレジットカード)
※クレジットカードをご希望の方は、別途お支払い手数料180円を頂戴致します
上記を5項目をご希望のうえ、info@lovinglifeintokyo.comまでメールをお送りくださいませ。

皆様とお会いできることを楽しみにしています^^

講師:由利智美
紹介でクライアントが繋がるフリーランス日本語教師の方々へのインタビューから、彼らには共通して「レッスンを通じて実現させたいビジョン(軸)がある」ということに気づき、心理学、脳科学、コーチングを活用し「モヤモヤ教師」の本人さえ気が付いていない潜在的なビジョンをほとんど1回のコンサルで明確化する。
2008年に日本語教室を立ち上げ、2013年にはフリーランス日本語教師に転身し、90・9%のクライアントリピート率を保っている。現在は個人を始め、企業や大使館と契約を結び日本語教師としての活動をつづけながら、「モヤモヤ教師」のビジョンを明確にするセミナーや個別コンサルを実施し、得意な分野でクライアントが見つかった、ビジョンがハッキリしてターゲットが明確になった、自分のサービス価値を理解し売り込んでいけるようになったなどの変化を起こす指導を行っている。「人は腑に落ちれば勝手に行動する」という思いから、すべての指導は強制的に行動を促すのではなく、本人がやりたいと思うタイミングを待つことをポリシーとしている。

――――――――

セミナー受講者の67%が進む
ルンルン先生モヤモヤ先生 『選ばれる日本語教師』90日フルサポートプラン
日本語教師には「ルンルン教師」と「モヤモヤ教師」がいます。いくら経験や技術がある日本語教師でも、現状を心から楽しんでいるとは限りません。楽しく活躍する『選ばれる日本語教師90日フルサポートプラン」では、クライアントに紹介され選ばれながら、心から楽しんで活動している状態を目指します。
これまでフリーランス日本語教師として200人を超えるクライアントを受け持った経験と、紹介でクライアントが増えるフリーランス日本語教師の方々にインタビューして伺ったお話の中から、クライアントと個別に契約を結んでいくうえで大きく役立つノウハウをあなたにお伝えします。
詳細はコチラ→
posted by Tomomi at 13:22 | Comment(1) | TrackBack(0) | セミナー

2017年05月22日

◆衝撃!!!ビフォー&アフター

Skypeセミナーにご参加されていた方が、なんとセミナー終了直後にプライベートレッスンのチャンスを掴まれていたことを報告してくださいました!

IMG_2657.JPG

セミナー中にお話ししていた、
『自分が日本語教師であることを知っている人を増やす』
『キーパーソンを見極める』
ということをすぐに実践してくださった結果のようですきらきら



すぐに変化を感じてくださる方がいると、私自身も私がやっていることにますます自信を持つことができます!
ご報告くださった参加者さん、本当にありがとうございますきらきら
今後が楽しみですね!
IMG_2652.JPG

◆ビフォー&アフター

こんにちは!
このブログをお読みくださりありがとうございます。
フリーランス日本語教師のTomomiです。

昨日、Skypeセミナーを実施致しましたきらきら
対面とは違って参加者のみなさんの反応がわかりにくく、大丈夫かな…とちょっと不安だったのですが、セミナー後にこのような嬉しいメールを頂きました!

この方は日本語教育の現場からは10年間離れていて、復帰のためのヒントが欲しいということでご参加下さった方です。

IMG_2653.JPGIMG_2655.JPG

『今の私のビジョンをクリアにするのに、まさに必要なセミナーだった』
『漠然としていた自分の軸がクリアになりそう』
『現役の頃に受けたかった』


なんて嬉しいお言葉なんでしょうきらきら

軸がクリアになると、抱えていたもやもやが消えてわくわくが始まります!
自分の『本当にやりたいこと』が見えるようになるからです。

現状に少しでも「何か違うな」という感覚がある方は、ぜひ次回のセミナーにご参加くださいきらきら
きっともやもやが晴れ、嘘のようにわくわくが湧いてくるはずです!


2017年05月19日

◆上達を意図的に感じさせる方法

語学学習をしていて上達を感じるのは、どのような時ですか?

人によっても様々かもしれませんが、多くの方は『できないことができるようになった時』にそれ感じるのではないでしょうか?

しかし、できるようになったことに気がついていなかったり、見逃していたりしたとしたらどうでしょうか?

せっかく上達していても、実感がなければ時間を割いてお金を払ってレッスンをすることに意味を感じられなくなってしまいます。

ではどのようにすれば、上達したことを実感できるようになるのでしょうか?

私が意識することは2つあります。

1つ目は『学習者本人に最近不便に感じたことを思い出させ、自分はそこに不便を感じているということを自覚させる』ことです。

それも、「仕事で使う時に困った」という漠然としたものはなく、「取引先に〇〇を催促するメールの書くときの書き出しがわからなくて、送るまでにすごく時間がかかった」など、困った状況を細かく思い出させるんです。

一度苦手意識を持ってしまうと、メールを打つのが嫌になってしまうかもしれません。
でも、苦手なことを自覚しなければ、克服したいという意欲がわかないだけでなく克服したことにさえ気がつくことができません

これができないと自覚していたから、できたことに気がつくことができる

そう感じているので、できないことを明確にして自覚させることはとても大切なことだと思っています。

意識することの2つ目は、学習者に聞いた不便をしっかり覚えておくこと。そしてしばらくしてから同じような状況があったかどうか質問して確認することです。

この場合で言えば、レッスンで催促のメールの書き出しを勉強した数ヶ月後に、職場で催促のメールを打つ機会があったどうかを聞いてみるんです。

こちらが聞く前に本人が気がついて報告してくれればいいのですが、そうじゃないこともしばしば…

そんな時はこちらから聞いてしまいます。
もし「ある」ということであればこちらも安心できるし、学習者側もそれを思い出すことでレッスンの効果を改めて実感してくれるはずです。

「ない」という場合も、こちらがそのような質問をすると聞かれた学習者の脳は自然とレッスンが役立ったと感じた瞬間を探そうと働いてくれるので、「それはなかったけど、こんな時にこれが役に立ったよ」と
話してくれると思います。

できないことを自覚させ、できるようになったという実感や経験を意図的に思い出させるようにする!

レッスンの内容が学習者のニーズに合っているか、学習者は上達を感じているかを確認する手段の一つです。

ぜひ試してみてください。

今日はマンションの共有スペースでレッスン!
いいところだなぁきらきら
IMG_2635.JPG

2017年05月18日

◆単語を覚えるテクニック

『お父さん お母さん お兄さん お姉さん 父 母 兄 姉…』

生徒たちを悩ませる単語の一つですよね。

今日はあるビジネスマンのレッスンだったのですが、彼は就業先の企業にレッスン費用を負担してもらう条件としてN5に合格することが求められています。

何度も単語クイズを繰り返し、なんとか
『お父さん お母さん お兄さん お姉さん…』を覚えようとしているのですが、なかなか覚えることができませんでした。

漢字も音も母国語とはかけ離れすぎていて、なかなか覚えられなかったんです。

どうすれば覚えられるだろうか…?
「書いても読んでも覚えられないなら、他の方法を試してみなくちゃ!」
そこで私はこんなエピソードを話してみました。

「居酒屋では店員さんをお姉さんやお兄さんと呼ぶことがある。たとえ彼らが年下であっても。」

すると彼は、彼の国でも似たようなコンセプトがあると言って話し始めました。
お互いになるほどね〜なんて言いながら話していたのですが、次のレッスンでの単語クイズ。

見事お父さんとお兄さんを覚えているではありませんか!

よかったきらきら
どうしても覚えられない単語は、脳の中に変化球を投げてハイライトをつけてあげるようにすると覚えやすくなるなぁという感覚があります。
頭の中にマーカーで色をつけるよう感覚です。

覚えられない単語はエピソードとともに扱ってみる。
単語よりエピソードの方ばかり覚えてしまうということもあるのですが…

ぜひ試してみてください!

今日はこんな場所でレッスン♪
IMG_2627.JPG

2017年05月17日

◆サボりグセのある生徒には

「授業以外では全く勉強しない。」

みなさんはそんな学習者に、どんな対応をしていますか?

今日は朝からそんな学習者のレッスンでした。

宿題が欲しい欲しいと言いながら、時間がないと言って全くやらない。
こんな単語リストが欲しいあんな宿題が欲しいと要望は出すわりに本人がなかなか取り組まず、復習を繰り返すばかりで日本語レベルは一進一退の状態が続いていました。

そして今日、レッスンの冒頭で彼女が大好きな映画の話になったのですが、これがなんとも話しずらそう!

単語は出てこないわ文法は使えないわ…諦めたのか最後には英語が出てくる始末…

そこで私は彼女にこんな質問をしました。
「今の自分が話した日本語に何点つける?」
すると彼女は「2点(10点満点)」と答えました。

うーん、低い!

でも私が聞きたいのはここじゃないんです。
聞きたいのは、
残りの8点は何?何が足りないから2点なの?何をどう改善すれば10点満点に近づくの?
ということです。

彼女の答えは
・単語
・文を接続する力

でした。

私の質問はまだまだ終わりません。
次に聞くことは、

じゃあどうする?

足りないことがわかったら、次はそれをどう補っていくのかを学習者本人に考えさせます。
勉強方法を学習者本人に決めさせるということです。


・単語はアプリを使う
(これも私がずーーーっと前から用意していたのに本人が手をつけなかったもの)
・文法は日記を書いて練習する
文法は書く方が覚えやすいそうです。


学習者本人が提案した勉強法で十分そうなら何も言いませんが、この学習者には一言つけました。
「日記は、必ず1度は◯◯と△△の文法を使うように書いてください。」

ただ書くだけでは使い慣れた文法ばかり使うだろうと思ったので、アウトプットさせる文法を指示しました。

学習者自身が自分のレベルを自覚し、
足りない技術を推測し、
改善法を考える。


学習意欲が低下してきた人や伸び悩んでいる人には、こんなことを意識させるようにしています。

最後まで読んで頂きありがとうございます!

IMG_2626.JPG

◆N2レベルのクライアントのお気に入り

こんにちは!
このブログを読んでくださりありがとうございます。
フリーランス日本語教師のらTomomiです。

最近、慣用句や四字熟語を使った授業をすることが多いのですが、クライアントからの反応も良くとても気に入っています♪

どんなレッスンかと言うと、

四字熟語をいくつか導入した後でこの学習者が好きそうな話題を投げかけ、その話題について習った四字熟語を使って意見や考えられる状況などを言わせると言う単純な流れです。

もちろん、「意見や考えを話すときは四字熟語を使ってね」と明確な指示を出した上で進めていきます。

なんで気に入っているかというと、
以前と同じような話題について話しているのに、一言で的確な表現ができるので学習者自身は以前より意見や考えが話しやすくなったことを強く実感できます。

さらにとても難しい表現が身についたような感覚になり上達が感じられます。

トランプ政権についてとか東芝についてとか、これまで話したこともある話題だったけど、四字熟語を使って発話した後の彼はとても誇らしげでしたきらきら

ちなみにこのクライアントはアメリカ人ビジネスマンでN2レベルです。

非漢字圏でも楽しんでくれています♪

IMG_2582.JPG

2017年05月16日

◆プライベートレッスンの内容

ー文法の復習編ー

【用意するもの】
文法カード×4枚(学習済みだが弱いもの)
話題カード×3枚(Sが興味を持てて意見が出そうなもの)

【使い方】
@ 1枚ずつ引かせる
(今日は「〜し、〜し」と「アルコール規制」)

A アルコール規制についてのニュースの詳細を話しながら、関連語彙「禁止」(屋外での飲酒禁止について)を導入
(このSは小さい子どもがいるので、公園などで見かけそうな「入ってはいけません」と書かれた看板の写真を見せたり、「こいにエサをあげてはいけません」というような例を出したりして禁止の意味を理解させました)

B 「〜し、〜し」を使うよう念を押した後で、話題について意見を話させる

C Sの発話
「日本人はアルコールを飲みすぎるし、最近は若い人のアルコールの事故があるし、アルコールのルールを厳しくしてもいいと思います。
でも、禁止したら面白くないと思います。
アメリカは外でアルコールを飲むがダメです。
でも、私は外でビールを飲むのが好きです。」
とのこと!

D フィードバック
「〜し、〜し」は問題ないが、「〜てはいけません/〜ちゃだめ」が使ないことが発覚!
Sの生活場面を想定しながら、「〜てはいけません/〜ちゃだめ」の練習(子供との会話想定)
・触っちゃダメ
・入っちゃダメ
・食べちゃダメ

ここまでで復習終わり。15分ぐらいです。
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Tomomiさんの画像
Tomomi
【学校以外で働く日本語教師ってどんな活動をしているの?】 2007年からこれまで、日本語学校に勤めることなくフリーランス日本語教師として活動してきました。 日本語教師というやりがいに満ちた仕事を、報酬や人間関係、激務を理由に離れてしまう人がいることをとても悲しく感じていて『自分が望むのであれば日本語学校以外で日本語教師を続けることができる』『日本語教師の経験を活かして新たな働き方生み出すことができる』ということをお伝えしたいと思っています。 「どうやってクライアントを集めたらいいの?」 「本当にそれで生活していけるの?」 「学歴が必要なんじゃないの?」 「経験も自信もないけど大丈夫なの?」 そんな疑問に、日本語学校に就職したことも、海外で日本語を教えた経験もない私が大使館や企業と契約ができるようになるまでにやっていたことを公開し、モヤモヤを抱える日本語教師の皆様に光を感じていただく事が出来たら嬉しいです。 時間的・精神的・経済的自由な日本語教師を目指すみなさん、一緒に頑張りましょう!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。