アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年06月13日

携帯料金を節約しよう

今回は話題のMVNOについてです。(番号同じで携帯会社移動)


実はわたくし車屋とは別に、某キャリア販売権利を所有し携帯屋さんもしていた事があります。

半分プロ(笑)ですので、携帯を通しての節約情報をお伝えします。



ドコモ・ソフトバンク・au をご利用の方、MVNOで携帯料金を見直すと、月間で3-6千円安くなる可能性が高いです。

月4000円としても年間48000円、2年で96000円の節約です!


大手携帯会社は知らない、もしくは訳が分からない、顧客層からむしり取る、というビジネスモデルですので、無駄に払わされずに済ますべく、興味をもって調べましょう。


「MVNO、格安シム」がキーワードです。


現在お使いの携帯会社との契約で更新月(1か月間)があります。更新月以外に携帯会社を変える手続きをすると、違約金10000円支払う事になります。

近いうち、にショップにて更新月を把握しておきましょう。会社を変えても料金の掛からない月はいつですか?
と聞けば教えてくれます。



広告リンクも貼っときますが、後発で始めたMVNO事業者は、料金が大手通信キャリアの半分かそれ以下です。


電波が圏外になると困る・・・という意見も聞こえてきそうですが、回線自体はドコモのを利用していますので問題ありません。(auの電波利用の業者もあります)




なんと端末代(スマホ)と通信料(電話代は別途ですが)セットで3000円とかで済みます。(端末とプラン次第です)


iphoneは下記MVNO業者のセットはないです。一番下のヤフーモバイルであれば、2代前の「iphone5s」 なら本体・使用料ともに格安で出ています。


ザザっとバナー貼ります。各社競争もしてますので、正直どれでも相当安いです。特色がそれぞれありますので比較検討してみて下さい。

はわたしは多分、数か月後にbiglobeに替えるつもりです。





























ヤフーモバイルは毛色少し違いますがスマホセットが安いのは同じ。通話料もコミです。(10分まで)












この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5156567
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
検索
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
トヨシロウさんの画像
トヨシロウ
10年以上、業界の隅にいる現役の社長です。消費者にとってのお得情報、匿名で諸々教えちゃいます。。
プロフィール
日別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。