新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
|
|
2018年01月11日
定期の小児科外来受診 今日は採血ありー
1か月に1度の外来受診。
1か月の経過を主治医に話す。
今回は、胃ろうチューブの件や
呼吸器に水が入った件など話すこと多い。
気管カニューレの交換頻度は先月16回、今月13回・・・
気管カニューレが詰まった・・・か、化石?
今年最後のリハビリ外来!とんでもないことがぁぁぁぁぁー呼吸器に水が?!
胃ろうチューブのスキントラブル・・・
行く前から憂鬱。
だって話すだけやもん。
主治医はみるけど診れない・・・
質問しても答えもらえない。
僕にはわからない、とよく言う。
経過を話す時、
人のミスを何度も確認して聞いてくる、
私が悪口言ってるみたいやん、ほんま嫌。
最初の方は、まとめてパソコンで打って
プリントアウトしてた。
最近はしない。
必死で作ってる自分が馬鹿らしくなってー
私こんな、頑張らなくてもいいんちゃうかなとか、
用紙渡したら残るし嫌やなとか。
それでも、まとめる。
面倒
診察室に入るとその経過を話す。
医師はそれをパソコンに入力していく
ので入力を待って話す。
訪問看護師からの記録も届いて読んでいるようだがー
その意味あるんか?
その入力していくのが長い。
で、ととの診察は胸部・腹部の聴診くらい、短っ
もっと、ととを診て欲しいなーといつも思う。
今日は採血の日だった、診察室に入る前に
処置室で採血を先にする。
その結果を待ちながら、診察ー
採血部位は手の甲。
痛い場所だよねー
主治医は採血はほぼ1発で採ってくれる。
今日はCRP0.85 白血球・好中球などは問題ないのでー
今、感染があるとかではないから、まあよしとな。
診察後は、医療物品を受け取り、
会計、人工呼吸器の蒸留水を薬局で
受け取り、院外処方箋をコンビニからFAX送信、
車を駐車場から正面に回す・・・
その間はヘルパーさんがととに付いて
吸引をし、保温につとめてくれる。
だから、吸引できる人でないと通院介助頼めない。
大体同じヘルパーさんでもう付き合いも長いし、
信頼してる。安心できる。
意外と時間かかる。
しかも、この頃は18時前後でー
この時期、超寒い。
車の中も寒い。
外も暗いしねー
これ、役立つ。
格好なんて、気にしない
と言っても、主に車内で使う。
頭につけるから、両手が空く。
ヘッドライト
読んだよってことで
1日1クリックしていただけるとうれしいです
応援してください。よろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
在宅介護ランキング