今年の10月に銀婚式を迎える私たちですが
結婚当初は、お姑さんの強い希望で
夫の両親・姉と同居生活でした。
姑はとても無邪気な人で
好きなものは好き
嫌なものは嫌
自分の気持ちに素直な人なので
何もかも自分の思い通りにならないと気が済まない
結婚して間もなく妊娠すると
「まだおばあちゃんになりたくない」
と駄々をこね
生まれた息子を見ると態度は豹変
「私が全部するから、アンタ寝てなさいよ!疲れてるでしょ」
と、息子を奪い取り
息子が泣き出したら
「この子どこか悪いんじゃないの?泣き止まないわよ」
と突き返す
…まぁ、そんなこんなで
見かねた舅の助言もあり
親子三人で夫の実家を出たのでした
そんなわけで夫婦二人で暮らしたことってなかったんですね
結婚前は夫も私も実家暮らしだったので
二人とも一人暮らしの経験がありません
夫は50を過ぎる今もどこか幼稚というか
自分が一家の主という自覚がない
子供のまま
きっと、私が先に死んだら
自分は実家に帰ればいいや
とか思ってるみたいです
夫の両親は90歳と80歳に手が届く年齢
ですが
いつまでたっても
親子は親子というのでしょうか
いつまでも自分の両親は
頼れる存在に感じるようです
が、夫の実家にはニートの弟くん50歳
50代半ばのお姉さん
二人とも独身で
お義母さんの強い希望で同居中
そこへ帰って行って
旦那、どうするんだろうね
その時、今住んでる家はどうなるんだろう、とか
自分が残されたらどうすればいいんだろう…
私の両親はとっくに亡くなって
実家は長男家族に乗っ取られ
帰る家はここしかないのに
とか思いつめて、遺族年金などについて調べたことを
記事に残しておこうと思ったのに
思い出話で1300文字超えちゃったのでまた今度
今度はちゃんと遺族年金のことまとめます
【このカテゴリーの最新記事】