アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年10月01日

眉毛、かゆくなりませんか? 「アクア・アクアのオーガニックアイブロー」

DSC_70644.jpg

アクア・アクア オーガニックアイブロー 【アイブロウ】


お値段が手ごろで買いやすいナチュラル系コスメブランドの「アクアアクア」

今、このアイブロウペンシルを愛用中です!

もちろん石鹸で落とせるタイプ。

簡単に落とせちゃうと、「逆に途中で落ちちゃうのでは!?」

と心配になりますが、そんなことないですよ~!

*つづきはこちら>>>


スポンサーリンク





「アクア・アクア」とは


2014年にできた、国産オーガニックコスメブランドです。

石油系界面活性剤フリー、鉱物油フリー、紫外線吸収剤フリー、フェノキシエタノールフリー、合成香料フリー、パラベンフリー、シリコーンフリーで、

全アイテムクレンジング不要で石けんで落とすことができます!


肌に良いものを取り入れたいけどオーガニックコスメって何だか敷居が高い、使い方がムズかしそう、価格が高そう、仕上がりが微妙そう…

色んなハードルがあってオーガニックコスメを試したことのない方へ気軽に手軽にオーガニックコスメを楽しんでほしい。

アクア・アクアはそんな想いから生まれました。

(出典:アクア・アクア公式サイト)

こうしたコンセプトのもとに作られており、

オーガニックメイク初心者さんに特におすすめのブランドです!


アクア・アクアのオーガニックアイブローについて


もちろん石鹸で落とせるタイプです。

色は以下の2色。

01 ダークベージュ
02 ブラウンベージュ


私は今、黒髪なので、ダークベージュを愛用しています。

ダークベージュのペンシル先の様子↓(ちょっとピント合ってないですが…)
DSC_70674.jpg

参考までに、紙の上に書いてみました↓
DSC_70744.jpg

落ち着いた色です。

でも黒すぎず、かといって明るすぎずちょうどよい。

黒髪で使用していて、眉毛だけが浮いてしまうってこともなく、

とってもよくなじむ色合いです。


ちなみに全成分は、

ステアリン酸、モクロウ、水添ヒマシ油、スクワラン、ミツロウ、ヨーロッパキイチゴ種子油、アルガニアスピノサ核油、トコフェロール、マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄

もちろん、

石油系界面活性剤フリー、鉱物油フリー、紫外線吸収剤フリー、フェノキシエタノールフリー、合成香料フリー、パラベンフリー、シリコーンフリーです。

これで1本1200円(税抜)なんて、ほんとうにありがたい限りです…!


オーガニックアイブローの使用感


地味に描き心地が優秀で、

ペンシルが柔らかすぎず、硬すぎず、ちょうど描きやすい良い感じです。

やや硬めか?芯がボキボキ折れることはありません。


アイブローで一番気になるのは、やっぱり持ちの良さかと思います。

ナチュラルオーガニック系だと落ちやすいかな~と特に心配だと思いますが、

その点に関しては、
植物ワックス成分が肌にしっかりフィットして、汗や皮脂に触れても仕上がりが持続。

(出典:アクア・アクア公式サイト)

と、あるように、意外と落ちません

私個人としては、

大汗かきそうな時や、水かぶりそうなとき(プールとか海とか)などは

やっぱり心配なのでウォータープルーフのものを使っています。


で、それ以外の日常生活は毎日この「アクア・アクアのオーガニックアイブロー」を使っています。

普通に生活している分には、特に問題なく使用できています。


使い分けるようになって気が付いたのですが、

ウォータープルーフタイプの物を使用している時は、眉毛がかゆくなる

それまでは、

「生きてりゃ眉毛もかゆくなるよなあ」
「眉毛のあたり掻くとアイブロウ落ちちゃうよ~」くらいの認識だったのですが、

そういえばこれってアイブロウのせいなのでは…?とやっと気が付きました(鈍感)。

気にして使ってみたらみたら、アクア・アクアはかゆくなりませんでした

私にはとても合っていたみたいです。

気づかないけど、知らない間に不快な思いしていました。

気付けて良かった…!


ブラシがついていない点とサイズが残念…!


残念な点は2点あります。

まず1点目は、アイブロウ用のブラシが付いていないこと!

私は必ずブラシを使うので、これは残念…。

でもまあ、ブラシは別で購入できるので、別のものを使っています(100均にもあるし!)。


もう1点は、ペンシルのサイズが短いってことです。

ちっさいです。

でも、ちっさいわりに、芯が柔らかすぎないので、割と持ちます。

1本がどのくらい持ったか、正確に記憶していなくて申し訳ないのですが、

最低2ヶ月以上は使っていた様な…。


「アクア・アクアのオーガニックアイブロー」のまとめ


この、アイブローペンシルを変えて、

「実は眉毛がかゆかった」というのが自分にとって大発見でした。

眉毛に関しては、範囲が狭いし、眉毛落ちたら絶対に嫌だ!

という気持ちでずっとウォータープルーフのものを使っていたのです。

かゆいのも発見だったのですが、

眉毛も前より薄くなっている感じもしていたんですよね~。

加齢のせいかと思っていましたが、

アイブローペンシルの成分もあったかもしれないと、今さらながら思います…。

心当たりのある方は、ナチュラル系のものを試してみると良いかもしれません。

アクアアクアは手に入りやすいお値段だし、お試しにはちょうど良いですよ~。


<楽天> ・アクア・アクア オーガニックアイブロー 【アイブロウ】【送料無料】


<Amazon> ・アクア・アクア オーガニックアイブロー


<関連記事>

毎日使うのにちょうど良い質感です。 AQUA AQUA(アクア・アクア)のアイシャドウ、オーガニックデュオシャドー

安心成分で荒れない色つきリップです!「アクア・アクア オーガニックスイーツリップ」


スポンサーリンク





posted by まりまり at 10:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | メイク
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8077196
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク
検索
プロフィール
まりまりさんの画像
まりまり
 妊娠・出産を機に敏感肌となりました。それ以降ナチュラル・オーガニックコスメや生活雑貨を研究中です。  また、妊娠中と産後に匂いや香りが全くダメになった反動からアロマにはまり、作業療法士として働くかたわら、アロマテラピーインストラクターとアロマセラピストの資格取得してしまいました。 2019まで1年程ドイツに滞在していました。その時使っていたコスメの紹介もしています。
プロフィール
ファン
にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ
最新記事
(06/28)WELEDA(ヴェレダ)の「カレンドラ ベビーミルクローション 200ml」はとても塗りやすい!ベビーからキッズ、敏感肌の大人まで使える優秀さ
(12/30)ヴェレダ(WELEDA)の子ども用シャンプー&ボディーソープ「2in1 SHOWER&SHAMPOO」
(12/11)冬は泡風呂がおすすめ!その2 「クナイプ(Kneipp)」の泡風呂のもと
(11/19)冬は泡風呂がおすすめ!「クナイプ(Kneipp)のバスミルク」が使える!
(11/03)髪を乾かした後に違いが分かる!「lavera(ラヴェーラ)のリペアシャンプーとリペアコンディショナー」
(10/01)眉毛、かゆくなりませんか? 「アクア・アクアのオーガニックアイブロー」
(09/27)自分自身の肌力を高めてシワ対策! 「マルティナ(MARTINA)のアイケアクリーム」
(09/18)商品リニューアルしてます!香りが優しく家族で使いやすい「ママバター(MAMA BUTTER)のシャンプーとトリートメント」
(08/13)ナチュラル系なのに意外とテカりに強かった!「ナチュラグラッセ クリアパウダーファンデーション」
(08/10)安心成分で荒れない色つきリップです!「アクア・アクア オーガニックスイーツリップ」
(08/08)紫外線も防いでくれる軽やかパウダー「ナチュラグラッセのルースパウダー」。付属のパフも強くおすすめしたい!
(08/04)うっかり日焼けしてしまった時に!「lavera(ラヴェーラ)のアフターサンローション」
(08/03)オーガニックパンティーライナー、次はこれ! 「Naty(ナティ)のパンティーライナー」が優秀だった…!
(08/01)ドイツのヴァーレンテスト(Stiftung Warentest)で高評価!「lavera(ラヴェーラ) ナチュラル サンミルク 30 75ml」
(07/20)長女は「ドラゼミ」、次女は「進研ゼミ」を選んだ理由。 ドラゼミと進研ゼミの比較。
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
写真ギャラリー
スポンサーリンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。