アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年08月20日

ストリートファイター5 初心者向けオロの基本

こんにちは。フロです。

今日は、オロの簡単な使い方を書いていきます。

<基本連携>
・弱P⇒中K⇒中K / 屈中K
 ※ただし、3F技に割られます。
 この調整はどうかと思いましたけどね、、、カプコンさん
・弱P⇒投げ
接近した時の基本はこの択でダメージを取ります。

<飛び込み>
めくり気味にジャンプ弱Kを使います。
ヒット後は、屈弱K→屈弱P→強鬼ヤンマ。
ジャンプ攻撃は、全体的に判定が弱いので、多用しない方が無難です。

<基本コンボ>
・6中P / 中K / 屈中K →(EX)連ね蹴足
弱連ね蹴足の先端当てなら、ヒット確認せずに振り切っていけます
強連ね蹴足は繋がらないので、このコンボでは使わない
EX版は大ダメージのチャンス。
・(溜め)強P→屈強P→(EX)連ね蹴足
最大取りに行くときのコンボ。
スタン中くらいしか狙えませんが。
・6中P→EX連ね蹴足→中P→中人柱登り→中P→中人柱登り→鬼ヤンマ
[画面端限定]
・6中P→EX連ね蹴足→中P→(キャンセルしない)弱鬼ヤンマ→強鬼ヤンマ
ダメージ取りに行くなら、これ。

<バグ技>
・オロ専用 - いつでもVシフト無敵
中K+強P⇒PPP⇒弱K
どんな状態からでも無敵になれます。とっても強い。
ただし、バグ技なので、きっと直ぐに修正入ります。

→8/20にひっそりとバグ修正されました。

< VトリガーII 天狗石>
・6中P[c]天狗乱石発動(2強P+強K)→【立ち強P[c]中連ね蹴足→前ステ→立ち強P[c]中連ね蹴足→6中P】→前ステ→立ち中P[c]強人柱渡り(236強K)→立ち中P[c]強人柱渡り(236強K)→大神仙力(236236P)
天狗乱石の発動が難しいですが、決めれば大ダメージです。

では、今日も元気に 天狗乱石 !!

2021年07月13日

ストリートファイター5 そろそろ

Street Fighter&reg; 30th Anniversary Collection International_20210629211304.jpg

こんにちは。フロです。

ちょっと格ゲーから遠ざかってました。
ストリートファイター5もローズがリリースされてから、もうちょっとで3か月経ちます。
そろそろ、オロがリリースされてもいいんじゃないでしょうか。

ということで、ストリートファイターVで、予行練習。
オロといえば、やっぱりこれ!「夜行魂」

ゆっくりした弾速で、相手を挟み込んでのハメ択。
スト5だと、マイルド調整にはなると思いますが、やはり強いんじゃないでしょうか。

そして、個人的には「天狗石」が好きでした。
近中Pで浮かしてからの、「天狗乱石」で強Kをブンブンと振るだけで50hitオーバー。
コンボで良し、削って良しの便利技です。

癖があるように見せかけて、意外と通常技は癖が無くて使いやすい。
2段ジャンプと人柱渡りで翻弄しつつ、屈中Kなどからコンボを決める。

なんとなく強キャラクターにならない調整になると思ってます。
早くコイコイ鬼神力。

では、今日も元気に Hyper Bomb !!

2021年06月17日

バーチャファイター5 結局南極大冒険

こんにちは。フロです。

結局、なんだかんだとキャラクターを迷った挙句、「ウルフ」を使うことにしました。
技も単純で、コンボも難しくないので合ってるなって感じがします。

とりま、主要コンボをメモしておきます。

・46P+K始動
P>9P+K>23P>46P(85)
P>9P+K>236P>66K+G(93)
23P>P>9P+K>236P>66K+G(105)

・3K+G始動
9P+K>P>1P+K>623PP(87)

33P+K始動
P>1P+K>P>66K+G(76) ちょっと目押しが難しい
6P+K>2P>624PP(76)

・6P+K始動
P>1P+K>P>66K+G(75)

・6K(カウンター)始動
2P>1P+K>P>66K+G(76)

・4P始動
P>1P+K>624P(70)

・46P壁貼り付け始動
23P>9P+K>K>K>4K+G>K>6K(121) めちゃくちゃ減る!夢コンボ

・46P+G>6P+G>PG(後ろプッシュ)始動
46P+K>P>9P+K>33P>66K+G(92)

上記のコンボをまっさらな状態で出来るようになれば実践に行こうかなと・・・。
まだまだ道のりは険しそうだなぁ。

では、今日も元気に Giant Swing!!

2021年06月13日

バーチャファイター5 対戦動画を見てて感じること

こんにちは。フロです。

youtubeに上がっている、大須晶さんの対戦動画を見ながら勉強してました。
大須さん、晶と言いつつ、エル・ブレイズ使ってますけど、まぁ昔からの名残なので仕方無いですね。

エル・ブレイズを使う気は全くないですが、ブンブン丸さんのウルフとかなら自分でも使えるかなと思いました。コンボも単純なのが多そうで、意外と戦える感がありました。
(10先で10−4とかで、大須さんが勝ってましたけど)

確定反撃みたいなのは、かなり少ない印象でした。
基本は、上中段でタイミングを合わせた差し替えしや、遠距離からの突進攻撃なのかなと思いました。

ウルフは単発技が多いので避けが苦手な印象でしたけど、案外、避けられてから反撃は受けていないみたいですね。ただ発生が遅かったり、攻撃が出し切った後に隙が多いので、やられたい放題な感じでしたけど。

ウルフの投げキャラとしての個性がゲームシステムとアンマッチなのかなぁとも思いました。
投げから有利が取れてる印象も無く、投げ自体が弱そうな感じですね。

筆者もそろそろ対戦したいなぁと思いつつも、なかなか対戦する勇気が出ないのですが。
来週ぐらいから、ちょっとずつ対戦を始めてみようと思ってます。

では、今日も元気に Giant Swing!!

参考元:大須晶VSブンブン丸 10先 豪傑VS鉄人 バーチャファイターeスポーツ VFES
https://www.youtube.com/watch?v=uDzbNSrJaOE

2021年06月09日

バーチャファイター5 良い点と悪い点

こんにちは。フロです。

ひたすらバーチャファイターのトレーニングばかりやってます。
技とコンボが覚えられないですね。
対戦はまだですが、気になった点をピックアップします。

■良い点
・ロード時間が短い
・基本無料

10年前のゲームというところを差し引いても、ロードの時間がとても短いので快適に遊べます。
さすがAM2研といったところでしょうか。

ゲーム自体の品質も良く、今のところバグっぽいものが出たことありません。
(同時期に無料配信されたボンバーマンは遊んでると確実にメニューがバグりますけどね・・・)
これだけのゲームが無料で遊べるというのは流石です。

■悪い点
・技の入力タイミングがシビア
・システムがシンプルで無い

ゲームの完成度自体は良いのですが、そもそもゲーム性がいささか難しいと感じます。
技のボタン入力タイミングが、かなりシビアに作られているので、とても出し辛い技が多いです。
先行入力を可能にして、もう少し敷居を低くしても良かったかなと思います。

ゆとり投げ抜けというガード中にP+Gを押しっぱなしで投げを抜けられるというシステムがあります。
G中にPボタンを押させること自体にでメリットが無いのであれば、ただ手間が増えるだけです。
投げ抜けはGボタンだけで成立させて良かったのではと感じてしまいます。

10年前の格闘ゲームは難しくし過ぎてて敷居が高いと感じます。
VF2ぐらいの感じに原点回帰して、リメイクして欲しいですね。

では、今日も元気に Giant Swing!!

2021年06月06日

バーチャファイター eスポーツのキャラクターランキング

こんにちは。バーチャファイター eスポーツで、未だに対戦する度胸がつかない、フロです。

板ザンさんとふーどさんが使ってる舜帝を使ってみようかなと思ってます。
バーチャファイター2時代の技は分かるのですが、構えとか入ってくると難しいですね。
コンボなんてまだまだ先の話になりそうなので、対戦への足が遠のいてます。

色々なプレイヤーの話を聞いていますが、独断と偏見でまとめたキャラクターランキングは以下のような感じかと思います。
Sランク:
アキラ、ジャッキー、鷹嵐
Aランク:
リオン、剛、ベネッサ、ジャン
Bランク:
パイ、ラウ、ウルフ、影、サラ、舜、ブラッド、レイフェイ、ブレイズ
Cランク:
ジェフリー、葵、アイリーン

アキラは上級者向けのようですが、使いこなすとガード不能連携があるので強いようです。
ジャッキーはハイスタンダードキャラクターで、全てがトップクラスのようです。
鷹嵐は技数が少ない分、覚えることも少ないですが、単価が高いので強いキャラクターっぽいです。

個人的には、ジェフリーで頑張りたかったのですが、トーキックスプラッシュ以外に強みが無いようなので、初心者が使うには厳しそうだなと感じました。(アレックス使いなので、負けるのは平気ですが。どうせやるならなら楽に勝ちたい)

ウルフでも良かったのですが、投げが、ニュートラルと前後の3択しかないみたいです。
バーチャファイターは、打撃の方が強いイメージがあるので、投げキャラはやめておこうかなと。
となると、リオンか舜帝あたりを使おうかなと思います。

まずは、技を覚えることとコンボ練習です。
では、今日も元気に Giant Swing!!

2021年06月02日

バーチャファイター eスポーツ

Virtua Fighter esports_20210601234042.jpg

こんにちは。フロです。

2D格闘ゲームの長がストリートファイターであるなら、3D格闘ゲームの長とでもいうべきゲームの紹介です。6月より「バーチャ―ファイター eスポーツ」が配信されました。

新作というわけではなく、「バーチャファイター5 ファイナルショーダウン」を家庭用としてリリースしたものになります。10年ほど前の古いゲームなので、お金を取るのがはばかられると思ったのか、無料配信となっているあたりが、セガの商売が下手なところでしょうか。(※褒めてます)

私は、バーチャファイターは2でほぼ卒業してしまったので、こちらのゲームについて触っていなかったのですが、折角無料で遊べるので、ちょこちょこと遊びたいところです。

そんなわけで、さっそくトレーニングモードで技を確認してました。
ジェフリーのトーキックスプラッシュをやってみたくて練習していたのですが、まぁ難しいこと、難しい事。
何十回試しても出せません。タイミングが激ムズなので、技の見本を見たくても、見本が分からなかったので、ひたすら練習してました。

んで、繰り返すこと数百回。ようやく出せるようになりました。
トーキックがhitしてから、大分遅いかなってタイミングでスプラッシュマウンテンを入力すると良いみたい。
(通常投げが出せるタイミングよりも、遅いぐらい)

それからしばらくして、色々と技を試していたら、技見本(デモ再生)のやり方が分かったので、ついでに紹介します。コマンド表を表示すると、右下に「△:デモ再生」ってのがありました。

なんだ、これがあればもうちょっと早く技を覚えられたのになって思いました。
公式のHPで、記載して欲しいですね。

Virtua Fighter esports_20210601233928.jpg


では、今日も元気に Giant Swing!!

2021年05月27日

シーズン5 ラストキャラクター予想

こんにちは。フロです。

ストリートファイター5のシーズン5でのラストキャラクターを予想しました。
何の根拠も無いので、生暖かい目で見てください。

予想キャラクターが多すぎても取り留めがつかないので、3キャラクターを予想します。
とりあえず、ジャスティス学園のアキラが出ることが分かっているので、他作品からのキャラクターになるのかなぁと思ってますが、オリジナルキャラクターとかもありそうですね。


予想@:ベルガー

知ってますかね?
ファイナルファイトのラスボスキャラクターです。
車椅子に乗って、ボウガンで撃ってくる、卑怯なおじいちゃんです。

ストリートファイターとファイナルファイトの世界は繋がってますし、未だにプレイヤーキャラクターになってないので、あるんじゃないかなと思ってますが、知名度的にいささか弱いですかねぇ。

ストーリー的な絡みも弱いですが、他のボス(ガム吐く警官除く)は、ゲームに登場しているんですよね。
実際に登場したところで、嬉しくは無いですねぇ。


予想A:イングリッド

『CAPCOM FIGHTING Jam』に登場した、ロリババアです。
見た目的な人気もあるし、バトルスタイルも控えめなので、ストリートファイター向きじゃないでしょうか。

出た時に驚きはあるかと思います。
新たな層の獲得にも貢献出来そうなので、無くは無いかなと思います。

ただ、アキラの次にイングリッドだと、狙いすぎ感は否めませんね。


予想B:クリス

言わずと知れたバイオハザードの主人公です。
ジル・バレンタインは、過去に『MARVEL VS. CAPCOM 2』に登場済みなので、意外性であげてみました。

世界的な繋がりは無いですが、戦えそうな雰囲気があるので、あるかもしれません。
ロケットランチャーはぶっ放せないでしょうが、ナイフぐらいならコーディーもぶん回してるので、いいんじゃないでしょうか。

では、今日も元気に Hyper Bomb !!

2021年05月24日

個人的にパワーアップ

こんにちは。フロです。

1次的にローズにハマってましたが、アレックスに帰ってきました。
なんつうか、アレックス強いですね。。。。

いままでは小回り利かないし、体デカいし、なんだかなぁ。って思ってました。
ローズって、足が遅いので小回り利かないし、体は横は大きくないけど小さくも無い、体力も少ない、1撃性も無いので、チマチマとダメージ取っていくキャラクターなんです。
それに比べて、アレックスの1撃はデカいし、必殺投げがあるのでガードも揺さぶりやすいので、今さらながら良いキャラだな、なんて思いました。

たぶん、ローズが結構キツめの調整をされているせいですね。
堅い守りを要求されるキャラクターな割りには、体力が少ないのですぐに溶けるんです。
慎重に飛び道具(ソウルスパーク)を撃って、慎重に打撃無敵(Exソウルスパイラル)を撃って、じりじりと頑張っても、最後にちょっとミスったら捲られるのです。

雑にスタンプ撃って、雑にパワーボム撃っても、ちょっと痛いだけで死なないですからね。
死ななきゃ安い。

そんなわけで、ローズの手堅さを手に入れたアレックスは、ちょっとばかりパワーアップしてました。
色々なキャラクターを触るって面白いですね。

では、今日も元気に Hyper Bomb !!

2021年05月23日

ストリートファイター5ー調整リストー 気になるキャラクターをピックアップA

こんにちは。フロです。

前回はストリートファイター5の調整リストより弱体化されたキャラクターをピックアップしました。

今回の調整リストではキャラクターランクが変わる調整がされてる印象です。
それでは、強化キャラクターを紹介します。

@:ケン
[調整内容]
・⽴ち強K
 @クラッシュカウンター発⽣時の吹き⾶び距離を減少しました
 Aクラッシュカウンター発⽣時の吹き⾶び時間を増加しました
・しゃがみ中P: ヒットバックを縮⼩しました
・しゃがみ強P:
 @ヒット時の硬直差を-4F⇒+2Fに変更しました
 A空中の相⼿にクラッシュカウンター発⽣時の吹き⾶び時間を増加しました
・【通常/VT1】強昇⿓拳 攻撃判定を前⽅に拡⼤しました

ぱっと見では、有利フレーム変更も少ないのでたいしたこと無いと思っていました。
しかし、立ち回りに大きく影響する調整がされています。

立ち強Kは、クラッシュカウンターから、ダッシュで色々と入るようになっています。
その為、Vスキルを選ばずしっかりとダメージが取れるようになりました。

しゃがみ中Pのノックバック減少ですが、密着よりも離れた距離でヒットすることで、
中P→強Pのターゲットコンボが入りやすくなっています。
以前までは密着限定だったかと思います。

しゃがみ強Pで差し替えした際に、強竜巻が地上ヒットするようになっています。
その後に、連続技まで入るので、300を超えるダメージが入るようになりました。

強昇竜拳の攻撃判定が、とんでもなく前に出るようになりました。
画面の1/4か、それ以上で当たりますので、今まで入らなかった攻撃への反撃が可能です。
バーディのExブルヘッドへ確定反撃できるようになってましたね。

ケンは全てがプラス調整となっているので、ランクアップ間違いないかと思います。

A:ナッシュ
[調整内容]
・ジャンピングソバット:
 @ダメージを60⇒70に変更しました
 A攻撃発⽣を13F⇒11Fに変更しました
 B全体動作を32F⇒30Fに変更しました
 C攻撃判定を前⽅に拡⼤しました
 D⾜部分のやられ判定を後⽅に縮⼩しました
 E動作開始〜攻撃持続終了までの前⽅への移動距離を増加しました
 Fヒット・ガード時にVTT・VTU(専⽤必殺技含む)でキャンセル可能に変更しました

変更点が多く今回の目玉キャラクターと思います。
特に気になったのが、この「ジャンピングソバット」です。
とんでもないリーチがあるのですが、隙が無い上に発生が早いので潰すのが難しいです。
やられ判定が全体的に小さく、攻撃判定が大きいように感じます。
分かってても返せない技なので、かなりヘイトが溜まりやすい技となっています。

個人的に、この調整は失敗なんじゃないかと思います。
適当にぶん回せる技って、このゲームらしくないかなと。。。

B:G
[調整内容]
・プレジデントレベル3 各種必殺技を弱・中で発動した場合はレベル2相当の性能になるよう変更しました

レアキャラで独自スキルの調整なので分かりづらい変更点です。
Gは、レベル2が隙が少ないので強いです。レベル3はダメージ重視って感じです。
以前までは、レベル2で止めてレベル3に上げないという、謎の技術がありました。
しかし、レベル3状態でレベル2の技が使えるので、気軽にレベルアップが可能となります。

実際に、コンボの幅も広がりそうですが、今のところ良さそうなコンボを見たことは無いです。
ひっそりとG使いは練習していることでしょう。

では、今日も元気に Hyper Bomb !!
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。