2018年03月09日
サハラ砂漠の真実に世界が震えた!
世界最大を誇るサハラ砂漠。
実はこのサハラ砂漠、今から約8000年前まで、森林が生い茂る豊かな土地だったと言われているのだ。
それではなぜこんなにも巨大な砂漠地帯に様変わりしてしまったのだろうか?
今回はその謎に迫っていこう。
サハラ砂漠ってどんなところ?
サハラ砂漠はアフリカ大陸の北部にある砂漠で氷雪気候の南極を除けば世界最大の砂漠である。
南北1700qに渡り面積は約1000万にも及ぶ。
アフリカ大陸の3分の1近くを占めておりその面積はなんとアメリカ合衆国とほぼ同じである。
サハラ砂漠全体の人口は約2500万人でありそのほとんどはモーリタニア、モロッコ、アルジェリアに住んでいる。
また、サハラ砂漠はさほど鉱物資源の多い地域ではないが、それでもいくつかの大規模鉱山が存在している。
サハラ砂漠で最も豊富で価値のある資源は石油であり、アルジェリアとリビアには豊富な石油が埋蔵されている。
それ故に数多くの巨大油田が開発されており両国の経済を支える重要な地域と言えるだろう。
湿潤と乾燥の繰り返し
実はサハラ砂漠は完新世(1万年前〜現在)以降湿潤と乾燥を繰り返してきた。
2万年前から1万2千年前は、サハラ砂漠が最も拡大した時期で現在のサヘル地帯のほとんどがサハラ砂漠に飲み込まれていたのだ。
その後最終氷期の終焉と共にサハラ砂漠は湿潤化を開始しおよそ8千年前に最も湿潤な時期を迎え森林も誕生した。
その後一時乾燥したがすぐに回復し5千年前までの期間は湿潤な気候が続いていた。
しかし、その後徐々に乾燥化が始まり現在に至るまでは乾燥した気候が続いている。
5千年前と比べると砂漠の南限は1,000qも南下しており乾燥化は現在も進行し砂漠の南下も進行中である。
なぜ砂漠化したのか?
昔は森林や水の富んでいたこの地域が、一体なぜこのような殺伐とした地帯に変貌してしまったのだろう。
実は砂漠化の原因は我々人類にあったのだ。
8千年前、人類がナイル川付近に進出しサハラ地域を西進しながら畑作や牧畜を広く始めたことが砂漠かの大きな原因であると言われている。
というのも、畑作によって土が太陽光に晒されるようになり、牧草を餌とする家畜によって更に土が露出したことで地球が太陽光を反射する割合が増加し降雨量が減少したことで砂漠化は進んでいったのだ。
ライト教授は自説を裏付ける考古学的証拠の収集のため今後もかつて湖だった場所に残された当時の植生変化を調べる予定であると話している。
人災説はまだ仮説の域をでないが、この説を支持している研究者はライト教授だけではない。
一説によればモアイ像で有名なイースター島も人口爆発と森林破壊の結果砂漠化が進んだと言われている。
まだまだ謎は多いこの説であるが今後の研究に期待したい。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7407781
この記事へのトラックバック