素体は前回ご紹介したHGズゴックで、その周りをアレコレ盛っていく感じです。
どの工程も初挑戦なので、手際の悪さが目立ちますがご了承ください。
工程としてはいくつかに分かれておりますが、1工程毎に乾燥時間などが挟まりまして、製作開始から単純に10日ほど掛かってます。
しかしその工程そのものは30分〜1時間ほどで、単純に10時間強というところでしょうか。
それだけ「乾燥時間待ち」が厄介になるので、計画的に進めないとモチベーションを保つのが辛いのかも?
元々ズゴックを組む前からこんな感じにしたいっていうビジョンはあったものの、途中で変更したり、マテリアルを思う様に扱えてないない所に経験不足を思い知らされました。
脳内にあるものを再現しようとすると難しい、本やネットでの情報を見ながら&勉強しながらでありましたが、見るとヤルでは大違い。
同じ水でも川と海では違うだろうし、季節だとか面積やサイズ感でも違うでしょう。
ああした方がいい、こうした方がいいという方法論をどう身につけて再現するか。
そういう引き出しが増えていけばいくだけよりリアルになるのでしょう。
砂一つとっても浜辺なのか砂漠なのかでは違うでしょうし。
でも最終的にはいい雰囲気に出来上がって、苦労の甲斐はありました。
プラモを始めジオラマも「やりたいな〜」と思うことを思いっきりやって満足できればそれでよしですが、私の場合は人に見てもらうこともあって、それも少しモチベーションの一つになってたりします。
低評価の嵐ならもうやんないかもしれないですが、初めてやったわりにはって見てもらえたら嬉しいかなぁと。
折角色々と素材を買い込んでいるので、これからも何かしら出来ればいいなぁと思ってます。
明確なビジョンとそれを構築する知識や経験は必要な世界でもあると実感はしましたが、逆を言えばド素人でもこれくらいなら出来るとも思えました。
開始前はもちろん「ジオラマなんて難しそうだなぁ」とは私も思ってました。
簡単とはいわないけど、これもプラモの組み上げと同じく、手順の組み合わせや構築だけだとも感じました。
ただ明確な指示書がないだけで・・・。
今はいい時代で、欲しい情報はネットにわんさとあるので、興味のある方は調べてみるといいです。
結局エアブラシより先にこっちの世界をやってしまった・・・・。
キットと100均ものがメインでこれくらいできれば上等かなぁと。
(メディウム等はお金かかりますが、最初は小サイズから買ってもいいと思います)
どなたかの製作のきっかけになれば幸いです。
それでこれを作っている合間、乾燥待ちなどで次にお送りする予定のMGガンダムを黙々とヤスリ掛けしておりました。
なので次はMGガンダム2.0の素組みをお送りする予定です。
ジオラマ→素組みとなるので見所は少ないですけども・・・・( ̄▽ ̄;)
地味で見どころは少ないんですが、ガンダム以外のお話しも合わせてそれなりにやることはやってますのでお楽しみに。
【中古】 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム MSM-07 ズゴック 1/144 HG バンダイ プラモデル 価格:1,705円 |
-
no image
-
no image
-
no image