今回のアイテムは複合技で、HDMIキャプチャーとSSDを使ってゲームの起動時間検証を行いました。
昔はよくお気に入りのゲームをビデオやらに録画してOPとかEDとか見返したりしておりましたが、時は流れて現代。
キャプチャーボードは随分前からありますが、とにかく値段が高かったりと機材を用意するハードルが高かったものです。
ですが、今はお求めやすいものが色々出ておりまして今回ご紹介する機械を手に入れました。
キャプチャーには大まかに2種類ありまして、入力された映像を変換し、そのままPCへと流してPCに記録させる物と、入力されたものを本体が変換してカードやHDDに記録するタイプのものがあります。
いわゆるハードウェアエンコードというやつです。
これだとPCの性能に依存することなく処理できるので、記録に問題が出にくいし記録と再生だけでいえばPCも要りません。
本体で操作することでファイル管理からなにまですべてこれで出来ます。
外部接続としてマイクを装着することで実況しながらその音声も同時に記録してくれます。
私の好みとしては実況音声だけ別個に記録してほしかったんですけどね。
そこまで望むのは酷ってもんでしょうかw
試しに使って見た安物のゲーミングヘッドホンのマイク性能がイマイチで、普段クリアに録音出来ているせいもあって、音声に慣れるまではう〜ん( ´Д`)~~って感じです。
今回の物は最高画質で記録しましたが、すこぶるクリアです。
画質自体はいくらか試しましたが、最高画質と高画質の見分けはぱっと見では解りません。
入力される映像がHDMIベースなら今回の動画の様に記録されますが、ビデオ端子での入力だと元々の映像通りになります。
昔のゲーム機がそのまま接続出来る様にHDMIだけではなく、三色ピンプラグも変換接続出来ますが、昔の圧縮ムービーは元々の画質が悪いのでそのままになります。
逆にドット絵中心の古いハードの方が綺麗に見えるかもしれません。
他の機材とは違って昔のゲームにも対応できるのがコレの売りでもありますね。
この機械自体の性能は良い感じでしたので、これから活躍してくれると思います。
同時購入したSSDの性能ですが、HDDとは比べ物になりません。
昨今のゲームは非常にデータ量が多く、特にまとめて読み出してスタートするタイプのゲーム、今回のフォルツァシリーズなんかでも起動自体に時間がかかって、購入直後以外はつい億劫になってしまうくらい。
ですが、今回検証した通りに「人生の待ち時間が半分」になるので、SSDはもう必須といってもいいでしょう。
次世代機には標準装備らしいですが、過去のゲーム機でも外付けUSB接続ができる物はSSDを用意した方が良いと思われます。
それくらい劇的だなぁと感じました。
両方ともオススメできる機材ですので、検討中の方の参考になれば幸いです。
私が購入したときより2000円ほど下がっております、これは買いだ!!!(涙目)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そしてココで一つネタバラシ&予告。
実はこの動画の撮影は去年の夏頃です。(なんなら編集も当時です)
なぜここにきてその動画を出してきたのか。
そう、なぁずのハクスラ、新展開します!
このキャプチャーを購入したのはゲーム動画を撮ること、はては実況すること、でもありまして。
もちろん去年からその計画は温めておりました。
去年はガンプラが忙しいのもありましたが、今年に入っては私の普通の生活も多忙でありまして、ようやく落ち着いて作業やらも出来るって環境になったので本格始動の運びとしました。
新チャンネル「なぁずのゲムスラ!」開始します!!!第一回目の動画はすでに編集に入っております。
どんなハードのどんなゲームが出てくるのかは、お楽しみに。
とりあえずレトロゲームを中心に私がハマったゲームをプレイして見ていただこうというのが基本になります。
ハクスラ動画でウチに興味を持ってくださった方、新たにゲーム(特にレトロゲー)好きな方、よろしくお願いします!
1回目の配信は近日中、編集&チェックが終わり次第公開致します。
お楽しみにっ!!!!