アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年02月17日

東北で大地震でしたが長崎県でも地震は頻発しています。備えは大丈夫?


福島、宮城を震源とした地震が発生しました。

不幸中の幸いで津波は発生しませんでしたね。

このまま収まってくれることを心から願います。


地震は九州地方でも多く

もちろん長崎県でもよく発生しています。

今回も東北方面でしたが

明日は我が身と気を引き締めておきたいです。


実際に地震が起きた場合にするべき行動を3つ説明したいと思います。


緊急地震速報がなったらすぐに避難

地震が発生する前に携帯の緊急地震速報がなる場合が多いですが

揺れる前に数秒ですが避難する準備ができます。

家具や電気が落ちてこない場所に急いで移動するか

机などが丈夫ならその下に隠れるようにして下さい。

周りに大きな家具があったり机が丈夫でないなら別の場所で隠れて下さい。

火をすぐに消す

台所でコンロを使用中ならすぐに消して下さい。

地震の被害がなくても火事になるかもしれません。

揺れで油などが飛び散っている場合はその場から離れてください。


できるだけ安全な部屋へ

家の中でも崖に面してる部屋は土砂崩れの危険があり

川沿いの部屋なら崩れて水没するかもしれません。

家の中でも一番安全な場所を日頃から考えておいて下さい。

マンションでも一部が斜面などに固定されてる場合は

その方向は安全性が高くなります。
防災士厳選の防災グッズ43点セット


今回は東北で大地震が起きましたが

大震災じゃなくても毎日

日本のどこかで地震は発生しています。

そして関東大震災や南海トラフ巨大地震が

近い将来に発生する可能性が高いと発表されています。

発生しないことを願いますが

もしかすれば今日発生する可能性だってあります。

生き残るためにできるだけの備えをしておくしかないと思います。




防災グッズなら楽天1位獲得の【ディフェンドフューチャー】


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10538833
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。