アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
morinoさんの画像
morino
暇があれば何か学ぼうと思っている。お爺ちゃんです。 uruda3@gmail.com
プロフィール
最新記事
タグクラウド
月別アーカイブ
タグクラウド
検索
カテゴリーアーカイブ

2024年05月04日

塩とは


 〇 海水を煮詰めて蒸発させ、後に残る結晶体のこと


 〇 結晶は正六面体で、環境や条件によって、さまざまなカタチの結晶ができる。


 〇 塩は白に見えるが実は透明。

   他の成分が混じると、ピンクや緑と言ったものになる。


 〇 塩の融点は800℃で溶けて液体となる。


 〇 飽和食塩水が氷になるのは約−21℃。
   塩の濃度が高いほど凍る温度は低くなる。
AD

塩 あましお 赤穂の天塩 5kg 5袋 送料無料 天日塩 オーストラリア シャークベイ 粗塩 にがり マグネシウム 自然 まとめ買い 大容量 大袋 業務用 自然塩 運動 しお salt

価格:6250円
(2024/5/4 14:42時点)
感想(22件)





 〇 塩には様々なものが含まれている。
    塩化ナトリウム 塩味
    マグネシウム  苦味
    カルシウム   甘味
    カリウム    酸味
   成分量、結晶、粒の大きさによって味は変化する。

AD


タグ:食品
posted by morino at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 学び

イカ(烏賊・鰞・魷)

イカ.jpg
Image by illust AC




イカ(烏賊・鰞・魷)(Squid)
  ・海に生きる軟体動物の一群です。
   世界で450種類余りと推定


  ・英語で「Squid」スクィッドでいいのでしょうか?
      「cuttlefish 」(カトルフィッシュ)…紋甲イカなど
      「calamari 」(カラマリ)…料理イカリング
      「inkfish 」(インクフィッシュ)?
      「devilfish 」(デビルフィッシュ)?
      調べると色々出てきますね。言葉とは面白いものです。


  ・足は10本
    でも実際は8本と触腕(2本)らしいです。
    触腕で獲物を捕らえるようですが、
    自分でちぎって逃げたりするんです。
    釣りをする人は経験あるのでは?
    あまり必要ないのかな…

AD
通信教育ならデキタス

デキた♪がどんどん増えていく!小中学生向け通信教育デキタス誕生♪


  ・心臓は3つ
    鰓心臓とやらが2つあるらしいです。


  ・深海イカなどは、浮力を得るために、塩化アンモニウムを体内に保有。
   ダイオウイカは美味しくないらしい。でも食べてみたい。


  ・イカの墨は粘度が高く、吐き出すと紡錘形の形になると言われています。
   と言うよりイカの姿に似せたい思惑がるようです。
   別のイカを作り出して逃げる感じでしょうか。

AD






軟体動物
 貝類、ウミウシ、クリオネ、ナメクジ、イカ、タコ、他


塩化アンモニウム
 火山の噴出物中などに存在

紡錘形
 円柱状で、中心が太く、両端が次第に細くなっている形
タグ:軟体動物
posted by morino at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) |
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
2024年06月26日(7)
2024年06月25日(14)
2024年06月24日(20)
2024年06月23日(23)
2024年06月22日(3)
2024年06月21日(2)
2024年06月20日(6)
2024年06月19日(3)
2024年06月18日(4)
2024年06月17日(5)
2024年06月16日(15)
2024年06月15日(4)
2024年06月14日(6)
2024年06月13日(7)
2024年06月12日(17)
2024年06月11日(8)
2024年06月10日(18)
2024年06月09日(7)
2024年06月08日(6)
2024年06月07日(3)
2024年06月06日(6)
2024年06月05日(5)
2024年06月04日(8)
2024年06月03日(6)
2024年06月02日(9)
2024年06月01日(24)
2024年05月31日(6)
2024年05月30日(5)
2024年05月29日(4)
2024年05月28日(4)
2024年05月27日(2)
2024年05月26日(13)
2024年05月25日(18)
2024年05月24日(11)
2024年05月23日(22)
2024年05月22日(10)
2024年05月21日(11)
2024年05月20日(5)
2024年05月19日(2)
2024年05月18日(10)
2024年05月17日(6)
2024年05月16日(5)
2024年05月15日(5)
2024年05月14日(2)
2024年05月13日(3)
2024年05月12日(6)
2024年05月11日(5)
2024年05月10日(2)
2024年05月09日(4)
2024年05月07日(1)
2024年05月06日(8)
2024年05月05日(2)
2024年05月04日(2)
2024年05月03日(2)
2024年05月02日(1)
2024年05月01日(1)
2024年04月30日(1)
2024年04月29日(3)
2024年04月28日(2)
2024年04月27日(10)
2024年04月26日(2)
2024年04月25日(4)
2024年04月24日(1)
2024年04月23日(2)
2024年04月22日(3)
2024年04月21日(4)
2024年04月20日(5)
2024年04月19日(4)
2024年04月18日(9)
2024年04月17日(12)
2024年04月16日(17)
2024年04月15日(8)
2024年04月14日(11)
2024年04月13日(6)