アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
タグクラウド
月別アーカイブ
タグクラウド
検索

2024年05月12日

MSX データレコーダー


子供の頃
MSX(パソコン本体)を購入して、
電源を入れて、サンプルプログラムを入力。


せっかく入力が終わり、動作を確認した後に気付きました。
保存(SAVE)は? よく分からず電源OFF

もう一度電源ONすると、
当然ですが、せっかく入力したプログラムが、消えていました。

そこは子供です。本体だけでなんとかなると考えていました。
馬鹿ですよね。

説明書を見て、「データレコーダー」なるものがあると知りました。
データレコーダーがあると、プログラムを保存できることを知ります。

要するに ラジカセ と カセットテープ ですね。
若い方は見たこともないでしょうけど…
(データをLOADする時の音が聞けるんですよ。ピーーーブーーーーとか)

AD



データレコーダーまで買う小遣いがなかったので、
上記のような
デザインのラジカセ と カセットテープ を、
年の離れた兄に借りました。


AD


パソコン専用の、データレコーダーより性能は落ちるのですが、
小遣いの少なかった私には、兄が持っていたのが救いでした。

しかし
残念ながらパソコンと接続するコードがないのです。
通販で親が買ってくれました。嬉しかったなあ…

コードが届いたのが確か2週間後ぐらいだったと思う。
今より物流関係は少し遅かったと記憶しています。

それから、本を買ってはプログラムを入力してゲームを作り、
プレイする楽しい日々が続きました。






タグ:MSX
posted by morino at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12548085
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
morinoさんの画像
morino
暇があれば何か学ぼうと思っている。お爺ちゃんです。 uruda3@gmail.com
プロフィール
カテゴリーアーカイブ