新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年03月19日
「西川花公園」香南市香我美町中西川
2018年11月11日
安居渓谷「仁淀川町大屋」
紅葉真っ盛りの中、向かったのでみかえりの滝を超えたあたりから約1時間程度渋滞にはまってしまいました。紅葉の名所なので仕方ないです。
先ず第一のスポットは「みかえりの滝」
道の脇に車を停めるスペースがありそこから見えます。
宝来荘周辺に大きな駐車スペースがありますのでここから遊歩道を散策
乙女河原もなかなか綺麗な場所で良い所です。
そのまま川を渡り山に入り10分ほど歩くと「飛竜の滝」にたどり着きます。
乙女河原を更に道沿いを上がると「もみじ公園」に。
もみじ公園のすぐ上流には「せり割洞穴」
そして、メインの目的で来るであろう「水晶淵」に到着します。
透明度、エメラルドブルーの淵はまさに仁淀ブルー
水中カメラでの写真も撮りました。
そして見落としがちな隠れスポットがさらに上流の砂防ダム直下。
こちらも青く美しい水面が広がります。
クルマで来ると思いますが、紅葉の季節は道が大混雑で一方通行になります。
案内図を貰ったので紹介。
山の頂上付近から見る紅葉もとても綺麗でした。
【国内正規品】GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW ゴープロ ヒーロー7 ブラック ウェアラブル アクション カメラ 【GoPro公式】 新品価格 |
2018年11月09日
針木浄水場紅葉(高知市針木)
2018年11月06日
佐川町四ツ白「太刀踊」
場所:高知県高岡郡佐川町四ツ白
所説ありますが、生まれ育ちもこの地四ツ白地区での筆者ですが、小さい頃はあまり祭りの意味なんて気にせず身近なお祭りごととして参加してましたが、ルーツを知りたくなる年頃になってきました。
「流し踊り」が明治40年「武士踊り」と改名され、さらに県指定の際「佐川町太刀踊」となった。屋島を逃れた平家一族が安徳天皇を慰めるために踊ったのが始まったようです。
開催日は文化の日である11月3日、黒岩地区四ツ白仁井田神社秋祭りに境内で奉納される。
始の儀、撒き葉、近江源氏、間抜き、忠臣蔵、鎌倉、引や、木下藤吉郎、車太刀、入れ刃、五方、くづしの12通りの演目があります。
こちら、踊りの演目の内4つをご紹介します。WEB上ではこのサイトしか多分上がってないと思います。
歌い手の親戚より頂きました。最近では全ての演目は行わないとの事です。
動画は、別日で行われた城山祭りのイベント会場での披露動画を。
新品価格 |
久喜橋「仁淀川町」
場所:高知県吾川郡仁淀川町久喜
2004年3月に国登録有形文化財。昭和10年(1935年)に作られた鉄筋コンクリートの沈下橋で、高知県で現存するもっとも古い沈下橋といわれています。このあたりは仁淀川でもっとも川幅が狭く激流となる場所であり、その奔流に耐えうる構造形式で建造されています。
その当時の総建設費は5000円との関係者からの話で、橋が架かる岩肌を成らす為に発破で岩石を砕いてその上にコンクリートの橋げたを敷いたそう。
老朽化も進み橋の補修が所々されており、中央西土木事務所越知事務所も補修計画を立てに見にに来ていたそうです。
動画も撮ってみました。水面下ではアユが大量に泳いでいます。大雨の濁流に乗って土佐市辺りまで産卵のために下り、再び遡上してくるんだとか。
クルマで渡る事が出来ます。自分はゆっくり景色を見ながら国道から歩いて降りてきました。
近くを通る機会があれば是非立ち寄って見るといい場所だと思います。
新品価格 |