アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
しもやかわまさるさんの画像
しもやかわまさる
下八川大(しもやかわまさる)です。 趣味は写真にホームオーディオ、映画鑑賞、インテリアに車。 パソコンは自作で製作。会社では事務部門でネットワーク、機器導入などの仕事にも携わっているデジモノマニアです。休日はカメラ片手に自然豊かな高知を堪能しています。高知大好き人間です。
プロフィール
リンク集
最新記事
リンク集

高知を旅するならこちらの本がおススメ!

るるぶ高知 四万十’19 (るるぶ情報版 四国 5)

新品価格
¥972から
(2018/10/21 23:55時点)

まっぷる 高知 四万十 足摺・室戸 (まっぷるマガジン)

新品価格
¥972から
(2018/10/21 23:57時点)

ことりっぷ 高知 四万十・室戸 (昭文社)

新品価格
¥864から
(2018/10/21 23:57時点)

高知あるある

新品価格
¥1,296から
(2018/10/21 23:58時点)

まっぷる ドライブ 中国・四国 ベスト'19 (マップルマガジン 中国)

新品価格
¥972から
(2018/10/21 23:58時点)


厳選高知のお土産

野村煎豆加工店 ミレービスケット 130g

新品価格
¥170から
(2018/10/22 00:17時点)

【アルミ缶タイプ】ごっくん馬路村 24本入

新品価格
¥2,800から
(2018/10/22 00:28時点)

人気高知のお土産 ごっくん馬路村 180ml×24本

新品価格
¥2,710から
(2018/10/22 00:28時点)

土佐鶴酒造 大吟醸原酒 天平 900ml [高知県/辛口]

新品価格
¥4,320から
(2018/10/22 00:30時点)

司牡丹酒造 デラックス豊麗司牡丹 900ml [高知県/辛口]

新品価格
¥4,610から
(2018/10/22 00:31時点)

「美丈夫」「ぽんかんリキュール」(720ml) (濱川酒造・田野町)

新品価格
¥1,644から
(2018/10/22 00:32時点)

BU-BOTTLE02 土佐文旦のお酒「文旦ボトル」 2本入り

新品価格
¥2,550から
(2018/10/22 00:33時点)

無手無冠 ダバダ火振 1800ML [高知県]

新品価格
¥2,246から
(2018/10/22 00:37時点)


高知の食文化
<瞬間冷凍で鮮度を保持して発送>

カツオのタタキ【高知】藁焼き 一本セット

新品価格
¥2,880から
(2018/10/22 00:35時点)

うつぼのたたき 海の幸 山のたれセット〔5人前〕

新品価格
¥6,840から
(2018/10/22 00:36時点)

澁谷食品 缶入り土佐名産芋けんぴ 1kg

新品価格
¥2,680から
(2018/10/22 00:38時点)

土佐あかうし焼肉セット マチダ牛肉店 高知県  ”幻の和牛”、ヘルシーなのに旨みのある絶品の味。

新品価格
¥13,284から
(2018/10/22 20:28時点)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 自然

記事
安居渓谷「仁淀川町大屋」 [2018/11/11 20:21]
安居渓谷の紅葉狩りへ出かけました。 紅葉真っ盛りの中、向かったのでみかえりの滝を超えたあたりから約1時間程度渋滞にはまってしまいました。紅葉の名所なので仕方ないです。 先ず第一のスポットは「みかえりの滝」 道の脇に車を停めるスペースがありそこから見えます。 宝来荘周辺に大きな駐車スペースがありますのでここから遊歩道を散策 乙女河原もなかなか綺麗な場所で良い所です。 そのまま川を渡り山に入り10分ほど歩くと「飛竜の滝」にたどり着きます..
久喜橋「仁淀川町」 [2018/11/06 01:04]
名称:久喜橋 場所:高知県吾川郡仁淀川町久喜 2004年3月に国登録有形文化財。昭和10年(1935年)に作られた鉄筋コンクリートの沈下橋で、高知県で現存するもっとも古い沈下橋といわれています。このあたりは仁淀川でもっとも川幅が狭く激流となる場所であり、その奔流に耐えうる構造形式で建造されています。 その当時の総建設費は5000円との関係者からの話で、橋が架かる岩肌を成らす為に発破で岩石を砕いてその上にコンクリートの橋げたを敷いたそう。 老朽化も進み橋の補修が所々..
にこ淵[吾川郡いの町]2018 [2018/10/21 20:49]
名 称: にこ淵[ニコブチ] 所在地: 高知県吾川郡いの町程野 落 差: 約7m 言われ:にこ淵は、水神の化身とされる大蛇が棲む所とされ、地元の方は近寄らない神聖な場所です。マナーを守り、静かにご覧ください。また、入水、飲食、トイレなどはご遠慮ください。 2009年に記事を書いていましたが大分状況も変わってきたようなので再度記事をアップします。 <過去記事はこちらから> 仁淀ブルーと言う言葉が盛んに使われる様になって一気にこの「にこ淵」も有名になりま..

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。