アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
いらっしゃいませ。
skullmomさんの画像
skullmom
専業主婦です。 日記&小間物屋 を謙虚に開店してます。 (でも目線は結構ずうずうしい)
プロフィール
良かったら 除いて 覗いてってください

お問い合わせはコチラまで 郵便局


プライバシーポリシー

当サイトにてお客様よりご提供頂いた個人情報がありました場合、法令の定める場合などを除いてはご本人様の事前の了解なくして第三者に開示あるいは提供されることはありません。

参加してます

 
........................................


アフィリエイトならイークリック

高報酬をゲットするなら『電脳卸アフィリエイト』!

........................................
最新記事
........................................
カテゴリアーカイブ
ファン
タグクラウド

広告

posted by fanblog

2014年02月28日

助かる話とパルシステム。

可愛いキャラクター 「こんせんくん」。




-----NEWS-------------------------------------------------------

生協がインターネットでますます便利に!

生協の宅配パルシステムが、インターネットで注文できて、

しかもご自宅まで毎週のお買い物をお届け!

詳しくはこちらで!
--------------------------------------------------------------------




先日のこと


今の世の中 いつ何時災害が降ってくるかわからないわね〜。
・・・
なんていう話をブロ友とコメント欄で話していて

(リア友と普通に表で話しろ)


「そろそろウチも非常用食料の買い置きを入れ替えなくちゃー」
という話題で終止した


その3日後にアノ雪。雪



当然ながらタイムリーに頼んだはずの
非常食セットは間に合わず

エラい目にあった・・・という顛末ですが


非常食バースデーは必要だと痛切に感じます。

中越地震の時も
東日本の時も

コチラも割と等しく揺れましたからもうやだ〜(悲しい顔)

関東圏は 人気者・・・というか
あちらこちらの断層から 
色んな意味で引っ張りだこ状態ですね
(by: 池上さんの番組)



それと 今回の大雪で地味に被災して 感じたことですが

ワタシのウチのように ちょっと下界と離れたところの住宅地に住んでいると
ちょっとの外出にも 自家用車を出さないと不便なんですが

それで

おのおのの地震やら災害やらで
マズ何が不便っていうと

下界と遮断されること。


今遠く離れた街場では 何が起こっていて
どんな情報が錯綜しているのかということが
判らないというのが ちょっとツライです。

車=単なるデカイオモチャと化す。


車が出せないとさらに 遮断感がまさるし
いくつかの災害では
ガソリンの給油に殺到すると 売り控えみたいなことが起こっていたり


自分なりに外界と繋がる手段として
ここ数年ありがたいと感じているのが


意外にも

宅配便
それから生協の宅配

(そりゃ無理くり臭いと思うなかれ)
(何語)


この2つに関しては 雨でも風でも地震でも
2時間遅れながら やって来てくれる
強い味方

来てくれて嬉しいのは何より
情報を持ってきてくれるから

「今、どこそこの道路の幹線は×●が通行止め中」
「アチラとコチラのガソリンSSなら給油は何とか大丈夫」


汗をかきかき
今1番必要な情報を伝えてくれるから 有り難い


・・・パプリックでは郵便やさん もけっこう強いんですが

いかんせん シャイな配達人が多いのか
ほとんどコミュニケーションがとれず(そんなもんですかね)


今時 
宅配便の配達員が見守りをかねて、みたいなこと
どこかでやってる・・・ってニュースで訊いた様な気もする・・・・
と思って調べたら
ヤマト運輸が やってるんですね。
ま、それは1人暮らしのお年寄りなどの 孤独死を防ごう、という取り組みなんですが


佐●川 さんが(伏せとらん) 意外に強いですよ。
なんていうか
道路事情なら ココに訊け!! みたいな感じで詳しいです。
やっぱり持ち回りエリアのハンパなさが こういうとき
プラスに? 働くのでしょうか。

それと
生協さんは 各戸家々を廻られるだけあって
情報の詳細さとか裏づけがピカイチなので有り難いです。


ワタシは息子ができてかれこれ十年近くは
パルシステムさんにお世話になっております。

別にcoop さんでもどこでも良かったんだろうけど
それはご縁 ですわね。 ぴかぴか(新しい)

配達手数料100円で玄関先まで 大荷物を届けてくれるのと
ちょっとした貯蓄性(=出資金というアレなシステム)

ちなみに
生協=チームで頼む、というのは 
ワタシからすればかえって面倒です
何度か お付き合いがあって パルシステムのグループ購買(チーム制)に加わってみたけれど

1人で頼む方が 絶対ラクちんですな。


それとね

パルシステムに限ったことではないのでしょうけどね

雑貨
充実してるんです揺れるハート

北欧雑貨から
知る人ぞ知る 地方老舗まで

え゛っ  というトコロまで 痒いところまで(なにそれ)
網羅してるトコ  意外〜グッド(上向き矢印)

CDとか書籍が安く買えるというのも
生協ならではの 特典だと(・・・つい先日教わりました。不勉強)

たーだーしっっ
パルシステムに限った話ではないのでしょうけど


ウチみたく 週に1回しか 曜日が選べないエリアでは
特に服飾関連で
タイムラグ無く頼んだのにもかかわらず

『希望者多数により売り切れ』  という憂き目にあう率が高すぎるのが
難点です

週2回、曜日を選べる時代もあったけど
今のトコに引っ越してしまったからね〜。(トホホ

それでも
雨の日も風の日も来てくれる存在は有り難い

つくづくそう思うのであります、と宣言して
今回の締めくくりとさせていただきますっ


今日の二度目の一言: パルシステムの配達さんにはイケメンが多い・・・


と思ったら今度の担当は女子だった。
・・・イイ。可愛いから。 (コラ

(ただ書きたいと思って書いたらなんとなくヨイショな記事になってしまったという話)




posted by skullmom at 09:32 | 生協パルシステム
検索
★イチオシ★
水の宅配アクアクララ


ムームードメイン




リバテープ製薬

........................................

京のすっぴんさん

⋆*❁*⋆ฺ。*.•♬✧
⋆*❁*⋆ฺ。*.•♬✧


⋆*❁*⋆ฺ。*.•♬✧


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。