2018年01月25日
最近、懐かしのバイクがプラモで復活してうれしい
どうも、もちおです。
わたしがバイクに乗っていたのは、90年代〜00年代です。
そんな私の心をくすぐるバイクプラモが最近発売されるようになりました。
ヤマハの2stオフロードバイクのDT50から、ヤマハファン人生が始まりました。
そんなDT50のご先祖様が今度、ハセガワから発売されます。
そう、あの伝説のDT1です。
実車は乗ったことも見たこともないですが、本で知ってます(^_-)-☆
いや〜、いいですね〜、2st!!
マツダがロータリーエンジンにこだわり続けているみたいに、
ヤマハも2stを復活してくれないのかな〜?
後、NSRもアオシマから出ています。
ホンダですが、、、
Y党の私としては、ライバルというか、敵?
あ〜、そろそろ、どっかTZR250出してくれません?
FZR250ならなお良しです。。。
(マイナーだから出ないか!?)
もちおのおもちゃ箱日記は、人気ブログランキングに参加しています。
モチベーション上がるので、ぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ
わたしがバイクに乗っていたのは、90年代〜00年代です。
そんな私の心をくすぐるバイクプラモが最近発売されるようになりました。
初めてのバイクはDT50
ヤマハの2stオフロードバイクのDT50から、ヤマハファン人生が始まりました。
そんなDT50のご先祖様が今度、ハセガワから発売されます。
ハセガワ 1/10 ヤマハ トレール 250DT1 プラモデル SP371 新品価格 |
そう、あの伝説のDT1です。
実車は乗ったことも見たこともないですが、本で知ってます(^_-)-☆
いや〜、いいですね〜、2st!!
マツダがロータリーエンジンにこだわり続けているみたいに、
ヤマハも2stを復活してくれないのかな〜?
青島文化教材社 1/12 バイクシリーズ No.100 ホンダ 1988 NSR250R SP プラモデル 新品価格 |
後、NSRもアオシマから出ています。
ホンダですが、、、
Y党の私としては、ライバルというか、敵?
あ〜、そろそろ、どっかTZR250出してくれません?
FZR250ならなお良しです。。。
(マイナーだから出ないか!?)
もちおのおもちゃ箱日記は、人気ブログランキングに参加しています。
モチベーション上がるので、ぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ
タグ:YAMAHA
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7239128
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック