アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年12月10日

交換を認識してイライラ減!かしこく前向きにネサフやポイ活したい人へ

han (61).jpg

アフィリエイト広告を利用しています
【PR】ポイント貯めて現金やギフト券に交換!<登録無料>



おもしろそう!気になる!という記事をみつけたとき、こういうのないですか?
「動画広告をみたら記事が読めるようになります」
めんどくさ〜って思っちゃう。

他にも『文字にかぶさるようにして広告が出る』タイプの広告表示。広告を消すには小さな×ボタンを押す必要があるけど、とても小さくて押しにくいもの。広告の方に手が当たって、広告先のサイトの表示まで行ってしまうことがよくあります。どこを押せば広告が消えるのかわかりにくいものも多い。

『文字を読もうとしても、画面の手前にポップアップして、スクロールしても手前に表示され続ける』広告表示。ちょうどスクロールのために画面に指をおきそうなところに広告があったりして、押しちゃう。絶妙なところに広告表示してますよね。

無料で記事を読んだりしているし、運営側は広告をタップしてもらうことで広告費などが入って収益となるのはわかります。わかりますし、その広告を置く気持ちは理解できるけれども、邪魔は邪魔。

自分の意思に関わらず広告をタップしてしまうことがあります。絶妙に邪魔なところに表示するからこそ、まったく気がつかれないような端っこにあるよりかは、広告に気がついてもらえる。広告表示側の狙いでもあるわけだから、そういう意味ではすごい!狙っている効果は発揮されています!(笑)



011.jpg

最近の広告やネットサーフィンでイライラしてしまう人へ

広告表示に対して不快な感情になるとき、そのパターンにも種類があるはずです。
イライラしてしまう理由を深堀りしないでいると、無意識に同じパターンで繰り返し行動して、毎回同じようにイライラしたり不快になったり、不満を感じるのを続けてしまいます。
あなたはどんな理由で、どんなとき、イライラしたり不快さを感じていますか?そしてそれを我慢するしかない、というふうに抑制していますか?

・イライラする、怒りがわく
・納得できない、不満に感じる

私の場合、1つは、広告表示や動画視聴などが発生すると思っていなかったのに、急に押しつけられるように感じて、イヤな気分になるパターン。

「ないように感じさせていたけども、実際はある」
「ないと思っていたが、ある」
「いや、あるんかーい」とツッコミたくなります。

「ページをみるなら広告がでるし、広告先サイトにジャンプしたり、先に進むために広告の短い動画を再生する必要があったりしますよ」みたいな。「そんなの、あることわかってるでしょ?最近はどれもそうでしょ?」みたいな。こういうのって”暗黙の了解”を理解、認知、感知できていないということになってしまうんでしょうか…。


2つめは、広告や動画視聴は了承済みだけど、使いにくい、スムーズにタッチできないパターン。クリックしたい場所をなかなかクリックできないなどの、不便さが目立つ、視認性が悪い、反応がスムーズではない、などのもの。

瞬間的にイヤ・不快と感じます。踏切の警告音も、地震の知らせのスマホの警告音も、不快に感じるものにするからこそ意識がいくし、注目されるんですよね。命を守るための警告音といっしょにしてしまいますが、不便さ不快さがあることで注意をひくことができるというつくりだと思うので、それが狙いなのだと思うのですが…。

邪魔

24375319_s.jpg

イライラすることが多い人は、認識を変換するときにきているかもしれません。

自分で認識して選択して決める、という気づきは大事じゃないでしょうか?
「無料で情報提供、娯楽の提供、無料でコンテンツの提供というばかりではなく、広告表示や、動画の視聴とひきかえに、コンテンツを楽しんでいる」

私は、スマホゲームの広告動画視聴とかで、しっかり条件がわかって、選択して、判断して、広告の視聴を受けいれるときはスッキリしています。動画視聴によって引き換えに○○を手にいれる、ということが、明確であればあるほど、不意のイライラは少ないです。

理解や納得、判断や選択。意識して自分で交換について確認して、選んで決める、ということが自分にとってはっきり明確であれば、無意識状態で繰り返すイライラは減らせるはず。

仕事で給金をもらうこと。労働、作業、そこにいる時間とか、作り上げたもの、した分のことに対して、お金という交換ツールを得る。そして有料の娯楽や生活必需品は、お金と交換してうけとっています。情報やコンテンツ、ゲームも娯楽も、生活必需品、嗜好品、サービスの利用も。

有料ではない、「無料のコンテンツ」もあって、でもそれはお金というツールを使って目に見える交換はせずに楽しめるコンテンツ。そこには商品やコンテンツの認知拡大だったりとか、そもそなにかの狙いもあるわけです。お金をあいだに挟むことなく、広告視聴という、その広告について認識してもらうことだったり、短い広告の動画をみるあいだの時間や、意識をさいてもらうということだったり、という作業や時間やそこにエネルギーを使うことを支払いとして、コンテンツと交換するという在り方。

「無料と書いてあるから、こちら側はただ受け取るだけに決まっている!」ということじゃなくて、そこには広告の視聴などがあるわけです。無料有料というのはわかりやすい金銭でのやり取りがないかあるかで、金銭でのやり取りがない場合はそれ以外での対価、広告視聴や、動画視聴の時間、そこにさくエネルギーでの対価の支払いが発生する可能性がありますよ、と。

これまではデータ通信料があって、スマホやパソコンなどのデバイスがあって、基本的なインターネットに接続できる環境があったら、「無料でみられるものは無料でみられる」、というざっくりとした印象でしかなかったかもしれない。でもそろそろ意識的になって、認識を新たにする必要があるかもしれません。

最近になって広告が増えたというより、『かつては目に見えるわかりやすい金銭のやりとり以外の、目に見えにくい対価となっているものが、あるにはあったけれども、最近それがもっとはっきり意識できる感じになってきた』かもしれない。



アフィリエイト広告を利用しています

【PR】ポイント貯めて現金やギフト券に交換!<登録無料>



ポイ活&懸賞【フルーツメール】

【フルーツメール】はサイト運営歴20年以上の老舗ポイントサイト。アプリをダウンロードして高額ポイントゲットしたり、ゲームをプレイしたり、アンケートにこたえて、ポイントを貯められます。
貯めたポイントは、支払いに使える各種電子マネーや、ギフト券などと交換可能。

電子マネーや、ギフト券に交換できるということは、普段買い物しているコンビニ、スーパーで支払いに使えるということ。ポイントをためて交換すれば、幅広い使い道があります。

広告バナーをクリックしたり、アンケートに答えたり、ゲームをプレイしたり、アプリをダウンロードしたり、すきま時間、ちょっとした空き時間になんとなくスマホをいじってしまう人で、「換金できるポイントを貯めたい」という人はぜひ登録してみてください。ギフトカードや現金が当たる懸賞も人気です。



23042370_s.jpg

【フルーツメール】に登録していたら、大手ショッピングサイトでの買い物でもポイントがたまります。「めんどくさい作業やアプリダウンロードはしたくない!」という人も、ネットショッピングをよく利用する人なら登録しておいて損はしないです。

【フルーツメール】に登録したら、大手ショッピングサイトで買い物するときに、【フルーツメール】を通して購入することを忘れないでくださいね!【フルーツメール】に登録しても、これまでの買い物と同じように、ショッピングサイトのアプリや、グーグル検索で商品検索してそのまますぐショッピングサイトで購入とかしていたら、【フルーツメール】でポイントをためることはできません。

こんな人は導入しやすいです。

★ネットで商品を購入するときに、気になったものをそのまま購入、検索してすぐ購入とはしないで、いったんどこが安いか比較検討したりする人。いったん落ち着いて本当に買う?買う必要がある?どこで買う?考える人。

★「ポイントを貯める」のは無料でできることがほとんどだけど、それは指定のアプリをダウンロードしたり、アンケートにこたえたり、ゲームをプレイしたりすることと引き換えのルールが理解・納得できる人。

★コツコツポイントをためて換金することを継続できる人、これが苦にならない人。


ショッピングサイトで欲しい商品をみつけたときにそのままの勢いで一気に買い物するんじゃなくて、いったん【フルーツメール】を経由して、商品のページをひらいて購入するようにしてください。【フルーツメール】でポイントが貯まります♪


こんな人には【フルーツメール】でのポイ活&懸賞生活は、むいていません。

・【フルーツメール】に登録しても、これまでどおりの買い物の仕方を変えたくない人
・「無料」でポイントをためるために、【フルーツメール】でアプリをダウンロードしたり、アンケートにこたえたり、ゲームをプレイするというエネルギーをさくことに、納得がいかない人



フルーツメールイラスト.jpg

「この先のコンテンツを楽しむには、○○が必要です」
最初に明確に条件の提示があるときも、ないときも(暗黙の了解みたいになっていても)

意識的に判断して、
『自分が選択する』

★要求されているもの
と、
★受けとるもの

作業、対価、引き換えにして、自分がすることと受け取るものの、判断してOKをだして、「交換」をすることを決める。交換があると認識する。これが大事です。

普段イライラしてしまうことが多い人は、「★要求されているもの」と、「★受けとるもの」に意識を向けてみてください。自分のライフスタイルや欲しいもの、受け取りたいもの、自分のできること、できる作業や行為、意識して選択して、自分にとってバランスがとれるか?自分はソレを体験したいか?意識的になることを続けると、無意識に繰り返し感じていたイライラのタイミングがグッと減りますよ。



ポイ活&懸賞【フルーツメール】紹介しています。
「ポイント貯めたい!」
「換金して買い物に使いたい!」
「毎日懸賞に応募したい!」
こんな人におすすめです。

「ポイントを貯めるため」
「ポイントを貯めて、換金して買い物に使いたいから」
「簡単に懸賞に応募したいから」
【フルーツメール】でポイ活

スキマ時間にできます。気になる人は【フルーツメール】登録してみてください。

\あなたの生活を楽しくお得に♪/フルーツメールに【無料登録】


【PR】毎日誰かが当選してる!フルーツメール【懸賞】


posted by みや at 17:02 | TrackBack(0) | 収入アップ

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12339384
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
最新記事
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。