2024年08月30日
基本動詞comeB
さて、comeは、「中心の場所に近づく」でしたね。
come with~で「〜がついてくる、搭載されている」という意味で使えます。
The software comes with the computer.
「ソフトウェアは 来る パソコンと一緒に」
→「パソコンにはソフトウェアがついてくる」
It didn’t come with batteries.
「それは 来なかった 電池と一緒に」
→「それに電池がついてこなかった」
The steak comes with rice or bread.
「ステーキは 来る ライスかパンと一緒に」
→「ステーキにはライスかパンがついてくる」
さて、comeは、「中心の場所に近づく」でしたね。
Come to~とお店などで言う場合、「合計が〜になる」ことですね。
How much does it come to?
「合計いくらになりますか?」
-It comes to $50.
「合計で50ドルになります」
toは、到達点を表す矢印です。
come to $50
$50に向かって来る→ 合計$50になる
面白いですね♪
CASEC(キャセック)
come with~で「〜がついてくる、搭載されている」という意味で使えます。
The software comes with the computer.
「ソフトウェアは 来る パソコンと一緒に」
→「パソコンにはソフトウェアがついてくる」
It didn’t come with batteries.
「それは 来なかった 電池と一緒に」
→「それに電池がついてこなかった」
The steak comes with rice or bread.
「ステーキは 来る ライスかパンと一緒に」
→「ステーキにはライスかパンがついてくる」
さて、comeは、「中心の場所に近づく」でしたね。
Come to~とお店などで言う場合、「合計が〜になる」ことですね。
How much does it come to?
「合計いくらになりますか?」
-It comes to $50.
「合計で50ドルになります」
toは、到達点を表す矢印です。
come to $50
$50に向かって来る→ 合計$50になる
面白いですね♪
CASEC(キャセック)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z7A3A+4NWA56+WS+6C9LE)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12682475
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック