新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年04月26日
カスタマーさんにも在庫なし・・・イグレス2013 リアスタビロッド
レストア中のアバンテ2001、リアスタビがなかったんでカスタマーさんに問い合わせました
イグレス2013と共用パーツなんですが・・・在庫なし、入荷未定とのことです
本日付の在庫状況なので、後日再入荷があるかもしれませんが・・・トホホ
追記 2017.7月末に再度問合せ、在庫を確認しました まだイグレス2013はパーツ供給してくれるみたいです
イグレス2013と共用パーツなんですが・・・在庫なし、入荷未定とのことです
本日付の在庫状況なので、後日再入荷があるかもしれませんが・・・トホホ
追記 2017.7月末に再度問合せ、在庫を確認しました まだイグレス2013はパーツ供給してくれるみたいです
2017年04月15日
マッドキャップ(Madcap #58082) アップグレード
以前オクで中古のマッドキャップを購入していました
アバンテやイグレスを夢中でイジッててすっかり忘れていましたw
バスタブシャーシのエントリーモデルですがそれだけに手の加え甲斐があります
パッと思いつくのは前後ダンパーの変更
アッパーアーム、リアシャフト変更
ビス変更による軽量化ってくらいですかねぇ
それよりも先にまず分解洗浄して各パーツのクラックなんかをチェックしないといけません
幸いにも全くクラックがありませんでした
あくまでマッドキャップらしさってのは残したいんですが、クラックのもとになるスクリューピンはなるだけ排除したいです
っで、手持ちの中古パーツ漁ってたらなぜかチタンコートサスシャフトが一組ありました
う〜ん、なんかもったいないけどフロントにつけちゃいましたw
フロント、リアともにすべてサスシャフトへ変更、アルミスペーサーの色が映えています
唯一サイズに手持ちがなかったリアアップライト部分はキングキャブの3x37mm リンクピンが絶妙に適合しました
軽量化とは相反しますが、プラベアリングはすべてボールベアリングへ交換して駆動性を上げます
ユニバとテクニゴールドも見えますか?
アルミナット、アルミピロボールやチタンビスに換装した割にはあんまり軽量化できてません
ボールベアリング化のせいですかね
ただ戦闘力は上がったかな?と・・・あくまで自己満足ですがw
ほんとはフロント、リアアッパーアームをジュラ製にしたかったんですが、ちょっと資金不足でした
2017年04月13日
アバンテ #58072 初期ロット
1988年に発売されたアバンテには3ヶ月だけリリースされた初期ロットが存在します
コレクターさんたちの間では貴重品として珍重されてますが、タミヤさんが満を持して製品化したレース専用マシンには欠点があったんですw
もっとも特徴的で一見してわかるのがフロントナックルの金属パーツ、及びリアアップライトのパーツナンバリングです
上が初期ロットフロントナックル金属パーツ、下がリアアップライトです
金属パーツについては改良後はイグレス#58079、アバンテ2001、ヴァンキッシュと同じパーツになっています
この初期ロットバージョンは色が金色がかっています
形状は改良後より小さめです、改良後は補強リブが厚めに施されています
衝撃に弱かったんでしょうねぇ
リアアップライトですが改良後バージョンにはパーツナンバーたしか「C3」とパーツ上部、アッパーアーム連結部に刻印してあります
写真の中央部、リアサスアームにD1の刻印が見えると思いますが、初期ロットにはこの刻印もありません
残念ながら初期ロットパーツにクラックがあったため再販パーツと交換しています
見えないところで言うとリアアップライトをサスアームと連結しているネジ、これが初期タイプは3x12mmスクリューピンを使っています
改良後は3x10mm段付きビスに変更されました
これに関してはどちらもベストとは言い難いです
どちらもパーツにねじ込んで連結させるためネジ穴がバカになる可能性があります
サスシャフトで適当な長さがあれば固定するのにベストなんですが・・・
長さ15mmなんてない・・・ん!?
っで思いついたのが3x15mm リンクピンで固定する方法
実際にはまだ試していません
アップライト側の穴が少し小さくて3x15mmに適合しないんです
ドリル持ってないんで近所のホームセンターで穴を拡げてもらおうと思ってます
他では各アームのセッティングが違ったり、マニュアルに改良後は(改)と印刷されていたりします
残念ながらマニュアルは持っていないため比較できませんが・・・
フロントアップライトも違うらしいのですが・・・細かすぎてどうも見分けがつきませんでした
写真は今所有している初期ロット2台を掲載しています
1台はシャーシがすべてオリジナル、ボディとタイヤ関係が再販です
もう1台はクラックのあったパーツをすべて再販パーツと交換してフルチタンビス、アルミナットへ交換しています
おまけにリアはOP.32ポジジョイントシャフトを装着しています
コレクターさんたちの間では貴重品として珍重されてますが、タミヤさんが満を持して製品化したレース専用マシンには欠点があったんですw
もっとも特徴的で一見してわかるのがフロントナックルの金属パーツ、及びリアアップライトのパーツナンバリングです
上が初期ロットフロントナックル金属パーツ、下がリアアップライトです
金属パーツについては改良後はイグレス#58079、アバンテ2001、ヴァンキッシュと同じパーツになっています
この初期ロットバージョンは色が金色がかっています
形状は改良後より小さめです、改良後は補強リブが厚めに施されています
衝撃に弱かったんでしょうねぇ
リアアップライトですが改良後バージョンにはパーツナンバーたしか「C3」とパーツ上部、アッパーアーム連結部に刻印してあります
写真の中央部、リアサスアームにD1の刻印が見えると思いますが、初期ロットにはこの刻印もありません
残念ながら初期ロットパーツにクラックがあったため再販パーツと交換しています
見えないところで言うとリアアップライトをサスアームと連結しているネジ、これが初期タイプは3x12mmスクリューピンを使っています
改良後は3x10mm段付きビスに変更されました
これに関してはどちらもベストとは言い難いです
どちらもパーツにねじ込んで連結させるためネジ穴がバカになる可能性があります
サスシャフトで適当な長さがあれば固定するのにベストなんですが・・・
長さ15mmなんてない・・・ん!?
っで思いついたのが3x15mm リンクピンで固定する方法
実際にはまだ試していません
アップライト側の穴が少し小さくて3x15mmに適合しないんです
ドリル持ってないんで近所のホームセンターで穴を拡げてもらおうと思ってます
他では各アームのセッティングが違ったり、マニュアルに改良後は(改)と印刷されていたりします
残念ながらマニュアルは持っていないため比較できませんが・・・
フロントアップライトも違うらしいのですが・・・細かすぎてどうも見分けがつきませんでした
写真は今所有している初期ロット2台を掲載しています
1台はシャーシがすべてオリジナル、ボディとタイヤ関係が再販です
もう1台はクラックのあったパーツをすべて再販パーツと交換してフルチタンビス、アルミナットへ交換しています
おまけにリアはOP.32ポジジョイントシャフトを装着しています
2017年03月03日
コレクトスコア上位4つ並べてみます
当たる当たらないは別として統計的データを載せてこうと思います
基本的にトータルゴール数(ホーム、アウェイの得点数合計)が1点から4点までのスコアにしか賭けません
左から出現数の多い順、()内は出現数です
オッズを基準しているんですけど具体的な抽出方法は説明しづらい、っというか自分でも理解していません
各トータルゴールごとにいちばん出現数の多い1つだけ選んでます
Tomsk - FK Rostov ロシア1部
0-2(17)、1-3(13)、0-1(9)、0-3(7)
Borac - Vojvodina セルビア1部
1-1(14)、1-2(10)、0-1(7)、1-3(6)
Istra 1961 - Belupo クロアチア1部
1-1(14)、1-0(8)、2-1(7)、2-2(6)
Esbjerg - Viborg デンマーク1部
1-0(13)、1-1(11)、1-2(8)、2-2(5)
Korona Kielce - Leczna ポーランド1部
1-0(13)、1-1(11)、2-1(9)、2-2(7)
Trabzonspor - Kardemir Karabuk トルコ1部
1-1(13)、1-2(12)、1-0(11)、3-1(5)
Heerenveen - G.A. Eagles オランダ1部
2-0(16)、2-1(10)、2-2(8)、1-0(7)
Midtjylland - Lyngby デンマーク1部
1-1(16)、2-1(9)、1-0、0-1(同数8)、3-1(6)
FC Augsburg - RB Leipzig ドイツ1部
1-1(13)、0-3(10)、0-1(10)、1-3(8)
Shamrock Rovers - Bohemians アイルランド1部
2-0(13)、2-1(12)、1-0(12)、3-1(6)
Zaglebie - Legia ポーランド1部
0-2、1-1(同数12)、0-1(10)、1-2(7)、1-3(5)
今日深夜のおもだった試合です
結果検証なんかはしないと思います
当たらないのが基本だと思ってるんで
基本的にトータルゴール数(ホーム、アウェイの得点数合計)が1点から4点までのスコアにしか賭けません
左から出現数の多い順、()内は出現数です
オッズを基準しているんですけど具体的な抽出方法は説明しづらい、っというか自分でも理解していません
各トータルゴールごとにいちばん出現数の多い1つだけ選んでます
Tomsk - FK Rostov ロシア1部
0-2(17)、1-3(13)、0-1(9)、0-3(7)
Borac - Vojvodina セルビア1部
1-1(14)、1-2(10)、0-1(7)、1-3(6)
Istra 1961 - Belupo クロアチア1部
1-1(14)、1-0(8)、2-1(7)、2-2(6)
Esbjerg - Viborg デンマーク1部
1-0(13)、1-1(11)、1-2(8)、2-2(5)
Korona Kielce - Leczna ポーランド1部
1-0(13)、1-1(11)、2-1(9)、2-2(7)
Trabzonspor - Kardemir Karabuk トルコ1部
1-1(13)、1-2(12)、1-0(11)、3-1(5)
Heerenveen - G.A. Eagles オランダ1部
2-0(16)、2-1(10)、2-2(8)、1-0(7)
Midtjylland - Lyngby デンマーク1部
1-1(16)、2-1(9)、1-0、0-1(同数8)、3-1(6)
FC Augsburg - RB Leipzig ドイツ1部
1-1(13)、0-3(10)、0-1(10)、1-3(8)
Shamrock Rovers - Bohemians アイルランド1部
2-0(13)、2-1(12)、1-0(12)、3-1(6)
Zaglebie - Legia ポーランド1部
0-2、1-1(同数12)、0-1(10)、1-2(7)、1-3(5)
今日深夜のおもだった試合です
結果検証なんかはしないと思います
当たらないのが基本だと思ってるんで
タグ:20170304
2017年03月01日
スポーツブック、サッカーを観戦しながら楽しむ
ラジコンも楽しいのですが、深夜は作るのも走らすのもなかなか出来ないです
ご近所さんに迷惑ですもんねw
で、何年か前からやってんのがスポーツブックです
ブックメーカーって呼称のほうが世の中では浸透してますね
もともとはスカパーなんかの有料チャンネルでないと観れないヨーロッパのリーグ戦をなんとか観たいなぁ、できればマイナーなリーグ戦も・・・って動機で探してたら出てきたんですよねぇ
観戦目的でアカウント登録したんで最初はまったくと言っていいほどベットしてませんでしたw
でもねぇ、たくさん賭ける項目があるんですよ
よくもまあこんなに思いつくなってくらい
賭け方にもいろいろあってコンボつくって賭けるなんてこともできます
で、さいきんよくやってるのがコレクトスコアのコンボベットです
コレクトスコアってのはその試合の結果をピンポイントで当てる賭けです
本日深夜だとイングランドでFAカップ マンチェスターシティ対ハダースフィールドの試合があります
オッズはシティ 1.14倍 引分 10.00倍 ハダース 21.00倍
そりゃそうだw
もちろんシティは勝つと思います
1.14倍ってのは金利としては充分ですよね
注目してほしいのはその下、Correct Scoreって項目です
オッズがとても高いですよね、もちろんそのぶんだけなかなか的中しません
これを当てようってのがコレクトスコアコンボです
過去3万6千試合ほどデータ集めてて、そこから統計的に賭けてます
儲けようって気がないので収支はボチボチですw
こーゆーの真剣にやってる人もいますがパターンが同じような試合でも1つして同じ試合ってのはないんですよねぇ
だから低オッズに神経尖らせて年間収支や的中率を気にしてもしょうがないと思うんですよ
真剣にやってる人には失礼な言い方かもしれませんがそれならFXとかやればいいんじゃないかと・・・
このシティ戦は3-0 6.50倍がお勧めです
まあ4-0、4-1なんて可能性もありますが、あくまで統計的にいちばん可能性が高いのは3-0てことです
こーゆーのを3試合選ぶんです
っで、コンボにしてベットする
0.25ドルづつしかベットしません
試合を観ながらのオマケの楽しみなんで
Trixieというコンボでベットします
オッズは52倍、84.5倍、104倍、676倍です
賭けるのが4通りですから
1/2 52/4=13倍
1/3 84.5/4=21.125倍
2/3 104/4=26倍
1/2/3 676/4=169倍
ってのが実質オッズです
最低オッズが13倍なんで13回に1回当たればチャラです
うまくいけば169倍という高配当を手にすることもできます
1/2/3が当たるってことは1/2、1/3、2/3も当たりますから229.125倍ゲットです
1ドルが229倍になるかもって思いながら贔屓のチームの試合を観戦するってのはより楽しいですよ
ご近所さんに迷惑ですもんねw
で、何年か前からやってんのがスポーツブックです
ブックメーカーって呼称のほうが世の中では浸透してますね
もともとはスカパーなんかの有料チャンネルでないと観れないヨーロッパのリーグ戦をなんとか観たいなぁ、できればマイナーなリーグ戦も・・・って動機で探してたら出てきたんですよねぇ
観戦目的でアカウント登録したんで最初はまったくと言っていいほどベットしてませんでしたw
でもねぇ、たくさん賭ける項目があるんですよ
よくもまあこんなに思いつくなってくらい
賭け方にもいろいろあってコンボつくって賭けるなんてこともできます
で、さいきんよくやってるのがコレクトスコアのコンボベットです
コレクトスコアってのはその試合の結果をピンポイントで当てる賭けです
本日深夜だとイングランドでFAカップ マンチェスターシティ対ハダースフィールドの試合があります
オッズはシティ 1.14倍 引分 10.00倍 ハダース 21.00倍
そりゃそうだw
もちろんシティは勝つと思います
1.14倍ってのは金利としては充分ですよね
注目してほしいのはその下、Correct Scoreって項目です
オッズがとても高いですよね、もちろんそのぶんだけなかなか的中しません
これを当てようってのがコレクトスコアコンボです
過去3万6千試合ほどデータ集めてて、そこから統計的に賭けてます
儲けようって気がないので収支はボチボチですw
こーゆーの真剣にやってる人もいますがパターンが同じような試合でも1つして同じ試合ってのはないんですよねぇ
だから低オッズに神経尖らせて年間収支や的中率を気にしてもしょうがないと思うんですよ
真剣にやってる人には失礼な言い方かもしれませんがそれならFXとかやればいいんじゃないかと・・・
このシティ戦は3-0 6.50倍がお勧めです
まあ4-0、4-1なんて可能性もありますが、あくまで統計的にいちばん可能性が高いのは3-0てことです
こーゆーのを3試合選ぶんです
っで、コンボにしてベットする
0.25ドルづつしかベットしません
試合を観ながらのオマケの楽しみなんで
Trixieというコンボでベットします
オッズは52倍、84.5倍、104倍、676倍です
賭けるのが4通りですから
1/2 52/4=13倍
1/3 84.5/4=21.125倍
2/3 104/4=26倍
1/2/3 676/4=169倍
ってのが実質オッズです
最低オッズが13倍なんで13回に1回当たればチャラです
うまくいけば169倍という高配当を手にすることもできます
1/2/3が当たるってことは1/2、1/3、2/3も当たりますから229.125倍ゲットです
1ドルが229倍になるかもって思いながら贔屓のチームの試合を観戦するってのはより楽しいですよ
タグ:コレクトスコア
2017年02月27日
材質による重さの違い
チタンビスやアルミナットが鉄ビスに比べて軽いことは周知の事実です
ではどれくらい軽いのか?
具体的に計量してみました
チタンビス 0.6g<鉄ビス 1.1g
アルミナット 0.5g<鉄ナット 1.3g
アルミハブ 1.8g<鉄ハブ 3.7g
おまけで
ラバーシールドベアリング 1.4g<メタルシールドベアリング 1.5g<メタルベアリング 2.0g
巷で言われているように約半分重さですね
まあわかってましたけどちゃんと目で確かめるってのは必要かなと・・・
ちなみにイグレスのフロントアップライト、58583ではアルミ削り出しになってます
コレ、見た目ゴツいんですけど58079や旧アバンテ系につてた鋳造製に比べて少し軽いんです
わざわざタミヤさんから取り寄せて計量しちゃいましたw
ではどれくらい軽いのか?
具体的に計量してみました
チタンビス 0.6g<鉄ビス 1.1g
アルミナット 0.5g<鉄ナット 1.3g
アルミハブ 1.8g<鉄ハブ 3.7g
おまけで
ラバーシールドベアリング 1.4g<メタルシールドベアリング 1.5g<メタルベアリング 2.0g
巷で言われているように約半分重さですね
まあわかってましたけどちゃんと目で確かめるってのは必要かなと・・・
ちなみにイグレスのフロントアップライト、58583ではアルミ削り出しになってます
コレ、見た目ゴツいんですけど58079や旧アバンテ系につてた鋳造製に比べて少し軽いんです
わざわざタミヤさんから取り寄せて計量しちゃいましたw