アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年05月30日

da17v エブリィバン リアバンパーの取り外し方


なんとなくリアバンパーを取外ししてみました。
なんとかなると思い(笑)


フロントバンパーの取り外し方

フロントバンパーの取り付け方

リアバンパーの取り外し方

リアバンパーの取り付け方



まず必要そうな工具を準備します。

プラスドライバー
マイナスドライバー
ラチェット&ソケット


クリッププライヤーがあれば早いですね。
マイナスドライバー等で外せます。










DSC_2822.JPG

ケースに入れときますと無くさないかも。
外したピンとかも入れれますので
あった方が便利です。

あとは段ボール等を作業の下に
あるといいと思います。

DSC_1016.JPG

参考資料。

DSC_2779.JPG

後ろから見て右側のリアタイヤのところから
見るとピンがありますので
これを外します。

DSC_2780.JPG

マイナスドライバー等で
上の部分を上げて
引っ張れば外れます。



次にゲート下の付近に横に四か所
ありますので外します。
左右はピンです。
上の部分をマイナスドライバーで
上げて引っ張れば外れます。

真ん中の二ヵ所はボルトで
とまっています。
大きめのプラスドライバーかソケットM10で
外せます。


DSC_2781.JPG

後ろから見て右側のピンです。

DSC_2782.JPG

真ん中のボルトです。

DSC_2783.JPG

真ん中のボルトです。

DSC_2784.JPG

後ろから見て左側のピンです。

DSC_2785.JPG

後ろから見て左側のリアタイヤのところから
見るとピンがありますので
これを外します。
マイナスドライバー等で
上の部分を上げて
引っ張れば外れます。

DSC_2786.JPG

バンパーの下の部分に二ヵ所ピンがあります。
マイナスドライバー等で
上の部分を上げて
引っ張れば外れます。

下から覗いたらあります。

DSC_2788.JPG

下から見た画像です。

DSC_2789.JPG

ナンバープレートを外します。
ボルトで二ヵ所です。
大きめのプラスドライバーかソケットM10で
外せます。

DSC_2787.JPG

左右のピンを外したところを
外側に引っ張れば画像のようになります。

左右を引っ張ってくださいね。
無理しない程度に〜

そうしたらバンパーがある程度外れます。

DSC_2790.JPG

ある程度外れた状態から
コネクターが1か所ありますので外します。
これでリアバンパーが外れます。

DSC_2791.JPG

外れた画像右側〜

DSC_2792.JPG

外れた画像左側〜

DSC_2793.JPG

外れたリアバンパーです。
流れとしてはこんな感じです。

参考程度にお願いします。

DSC_2820.JPG

外したピンとボルトです。






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6314186

この記事へのトラックバック
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
最新コメント
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
写真ギャラリー
タグクラウド
ファン
プロフィール
みっつさんの画像
みっつ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。