アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
mine3さんの画像
mine3
はじめまして! 太陽光でサラリーマン卒業を目指し頑張ってます! 太陽光で経済的自由を勝ち取ろう! にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
プロフィール
【発電所一覧】
  1. 睦沢町第1発電所(18円)102kW (2019.4.25-)
  2. 袖ケ浦市第1発電所(21円)86kW (2019.4.10-)
  3. 利根町第1発電所(18円)102kW (2019.6.28-)
  4. 長生村第1発電所(18円)101kW (2019.6.27-)
  5. 長生村第2発電所(18円)102kW (2019.6.27-)
  6. 袖ケ浦市第2発電所(24円)86kW(2019.10.1-)
  7. いすみ市第1発電所(18円)102kW(2019.10.2-)
  8. いすみ市第2発電所(18円)91kW(2019.10.2-)
  9. いすみ市第3発電所(18円)21kW(2019.10.2-)
  10. 利根町第2発電所(18円)102kW(2019.10.4-)
  11. かすみがうら発電所(24円)74kW(2020.5.18-)
  12. 袖ケ浦市第3発電所(18円)93kW(2021.10.30-)
  13. 利根町第3発電所(18円)105kW(2022.1.5-)
  14. 茂原発電所(18円)99kW(2022.2.25-)
  15. 睦沢町第2発電所(18円)79kW(2023.6.12)-
【合計】
  • パネル容量 合計1332kW
  • 24円 2基
  • 21円 1基
  • 18円 12基
最新記事
最新コメント
14基目連系! by みね3 (03/23)
14基目連系! by たにもと (02/25)
ミツウロコ否決! by サビッキー (11/12)
ミツウロコ否決! by みね3 (11/11)
ミツウロコ否決! by サビッキー (11/11)
カテゴリーアーカイブ
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年06月21日

法人→個人への移管、東電の名義変更完了!

皆さんこんにちは!

こちら新潟は爽やかなお天気でした!
梅雨の季節、新潟県は過ごしやすいかも〜。

さて、前回記事にした、法人→個人への発電所の移管ですが、とりあえず東電の名義変更が完了しました!

6月分の売電実績が来月から個人口座へ振り込まれます。

売買契約書に則り、今月から法人口座へ毎月振込をする必要があるのですが、銀行には定額自動振込サービスというものがあるんですねぇ。知りませんでしたw

青色事業専従者として働いてくれている奥さんへの給与もこれまでは手動でやってましたが、こちらも定額自動振込サービスの設定をしました!

これで毎月自動的に振り込まれますので、残高だけケアすればよくなります!

毎月忘れないように振込するのが結構なストレスだったので、大変助かります^_^

それではまた〜


↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 19:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2020年06月20日

除草剤の威力を実感!

皆さんこんにちは!

いよいよ明日は夏至ですね。だんだん日が短くなります。。。

さて、年間契約している便利屋さんから発電所の状況写真が送られてきました!

いやー、除草剤すごいです。しっかり枯れています!

ビフォー(2020年5月9日)

before.jpg


アフター(2020年6月19日)

after.jpg

一ヶ月ちょいでしっかり枯れるんですねぇ〜。

除草剤散布したところとしていないところのコントラストもすごいです。

0011_original.jpg

雑草は刈るより、除草剤撒く方が効率的ですね。

それではまた〜

↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 09:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 太陽光

2020年06月18日

残りの4基、再見積もり依頼!

皆さんこんにちは!

明日からお天気荒れるみたいですね。梅雨早く明けて欲しいです!

さて、今日は業者さんに残りの4基の再見積もりを依頼しました!
連係は来年を予定していますが、アントレさんリリースのバカ高いnoteを実行する前準備となります!w


現在の見積もりは315WのJAソーラーのパネルベースですが、再見積もりはトリナ・ソーラー375Wでの見積もりとなるそうです。

いっきにパネル効率19%アップ!だいぶパネルの枚数が減らせそうですね〜。

口頭で7掛けでお願いしておきましたw

再び、鬼ネゴの開始です!


それではまた〜


↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 22:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 太陽光

2020年06月17日

電柱敷地料ゲット!

皆さんこんにちは!

今日も梅雨とは思えないいいお天気!
来週21日が夏至ですので、9月22日の秋分の日までは頑張ってほしいですね!

さて、東電から封筒が来てまして、開けてみたらコレでした!

IMG_8765.jpg

利根町第2発電所の電柱敷地料のお支払いについての連絡でした!

3年間で1万円!

これだけで、Looopでんきのお支払い16年分です!(月50円として)

いやぁ、ありがたいですね。

前の地主さんのままになっている可能性もありますので、皆さんもご自分の発電所に電柱がある場合、こちらの記事を参考にして問い合わせをしてみてください〜。

最近はネットで処理が完結するので楽ちんですね!

それではまた〜


↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 21:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 太陽光

2020年06月15日

本業のボーナス、大幅減のお知らせ

皆さんこんにちは!

今日はいいお天気だったみたいですね。ただ暑かったようで、今年も去年同様に暑いのかしら。

先日記事にしましたが、先週金曜日にギリギリ逃げれた個別株ですが、今日予想通りストップ安してましたw
決算が先週金曜日だったのですが、決算前にプラスで逃げれてラッキーでした〜。最近は決算前に落ちることもあるので、あまりギリギリまで持っておくのは危険ですね。

さて、本日、本業の方のボーナスが発表になり、予想を上回る下げっぷりとなることが判明しました!

50万円近く下がるなんて。。。

しかも冬のボーナスも同レベルまで下がることが決定!

年収が100万円近く落ちるなんて。。。節税しなくても所得税減りそうです!w

いやぁ、太陽光やってなかったらヤバかったですね!


それにしても、卒業したい気持ちが加速してきてますw

なんとかあと4基!!

がんばります!!

↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 20:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2020年06月13日

新潟県は米が美味い!

皆さんこんにちは!

今日は1日雨模様でしたね〜。太陽がでないとやる気の出ない体になってしまい、夕方雨は上がったのですが、日課のウォーキングはサボってしまいました!
ムーブゴール連続達成記録も51日で途切れます。またがんばろうw

さて、今日は雨模様だったのですが、先日子供が捕まえてきたアマガエルを採ってきた田んぼの用水路まで、子供と一緒に返しに行きました。

みね3の家の周りは住宅街なのですが、10分ほど歩くと一面水田地帯になります。

私も幼少期は千葉県の内房で育ったので、一面の水田は私の原風景でもあります。

子供の成長的にはこういう自然と触れ合える環境の方がいいのかなぁと思い始めましたね。

そして、何より、新潟県は米が美味い!!

やっすい炊飯器で炊いても、むっちゃ美味いんです。米で米が食べれるとはまさにこのこと!w

体重がやばいっす!w

それではまた〜

↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 20:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2020年06月12日

しょぼしょぼですw

皆さんこんにちは!

梅雨入りしましたが、結構発電してくれてますね!
沖縄も例年より11日も早く梅雨明けなので、今年は梅雨明け早いかも!

で、先日記事にした日本個別株ですが、なんとか逃げ切りました!w

2勝1敗で、ホントしょぼしょぼです!w

3,4年前は日本小型株で短期間に軽く10万20万は抜けたのですが、今の相場は難しいですね。

一方で、確定拠出年金は確実に育っているので、私のような凡人はコツコツ積立がいいんでしょうねぇ〜。

DC20200612.png


それではまた〜


↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 21:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2020年06月11日

6月(5月〜6月)の発電は少なそう

皆さんこんにちは!

とうとう関東地方も梅雨入りしちゃいましたね〜。
入ってしまったからには仕方がないので、早く開けて欲しいところです!

さて、本日、6月の発電実績1発目が出ました!

袖ヶ浦第1発電所のものです。

6月(5月〜6月)は9,259KWhと、5月(4月〜5月)の9,557KWhに対して3%減!

5月は31日間あったにも関わらず、3%減!ということは、6%減!!

今月の実績は5月より悪そうですね〜。


それではまた〜


↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 21:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 太陽光

2020年06月09日

コロナの影響について

皆さんこんにちは!

ココ数日は、梅雨を目前にしてラストスパート!のようなお天気ですね〜


今日の題名の、コロナの影響ですが、みね3、コロナのせいですっかりサラリーマン脳になってしまってます!

コロナ前は、だいたい月イチで太陽光仲間との飲み会があり、いい感じでサラリーマン脳をリセットできていたのですが、1月31日の投資家Fさんとの飲み会を最後に、投資家の皆さんと飲みに行くこともできず、すっかりサラリーマン脳が復活しつつあります。

これは由々しき事態ですよ!

コロナ前は、いい感じで外部からの刺激を受けて活性化していた投資家魂が、すっかりサラリーマン漬けの毎日でフニャフニャに!!

恐るべしコロナ禍。。。


タスケテ!


↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2020年06月08日

うーん、もう卒業できるんじゃね?

皆さんこんにちは!

ココ数日、午前中は曇りがちのようですが、お昼ごろからお天気サイコーのようですね!
5月の遅れを取り戻して欲しいところですw

さて、4月、5月と発電が絶好調のためなのか、卒業欲がフツフツと湧き出してしまっています。

15基(うち1基は小型)稼働すれば、20年後の買取価格が単価7円でも、年収1000万は行きますし、20年後といえば、アラ70なのでそれほどお金も必要じゃないだろうし。。。

仮に、現時点での11基でもザックリ700万円は固いので、もう頑張らなくてもいいんじゃないかと。。。

今更ですが、バッシーさんが提唱する発電所ポイントを計算すると、現時点で18,505ポイントでした。
まだまだかな〜w

ちなみに、予定の15基全部連係すると、約25,000ポイントでした。

うーん、もう少し頑張るか〜!

それではまた〜(^^)

↓↓↓ 応援お願いします!↓↓↓
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


posted by mine3 at 20:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。