アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年10月09日

女人高野『室生寺』




奈良県の東側、三重県にもある程度近い宇陀市室生にある『室生寺』
真言宗室生寺派の大本山の寺院となります。

510DA8BF-BD6C-4B80-A177-8359ECF88FE1.jpeg

CEAD171F-871C-42DD-BBFC-9E7898CA6CA0.jpeg

正面から少し歩いていくと三宝杉と呼ばれる室生寺参道に立っていた3本の杉がありました樹齢は約700年らしいですが三宝杉というのですが私は一本しか確認出来ませんでしたあせあせ(飛び散る汗)おそらく近くに大きな気があったから、その木かなと思います🌲

【三宝杉】
ADD2643E-FC69-4602-BE10-92EDA9B12655.jpeg

【仁王門】左右2体の迫力が凄いです
D533E59D-7BBE-487A-9162-5042EB3004EB.jpeg

3D7D7972-25BD-4A2A-BD1A-17A6A9DC333E.jpeg

【鎧坂】
E5A9941D-8E76-4D19-81EB-A0A8CF79F0FC.jpeg

【五重塔】美しく立派な五重塔でした。
3CDCB5CB-2E2E-495F-839B-031BFEBFCE08.jpeg

FE8ACEAB-4CC1-4A46-8BB3-3599D2442266.jpeg

【金堂】
E773B6AD-4E20-45CC-BFD0-75533CBDD019.jpeg

こちらから更に奥には『本堂』、更に急で不安定な階段を数百段(一番下から数えると700段あるらしいです)
昇ると『奥の院』があります。
本堂の方は写真撮影禁止で申し訳ないのですが写真がありませんあせあせ(飛び散る汗)

奥の院は写真は撮れたのですが、敢えて写真撮影しませんでした。
その訳は非常にキツい階段をご自身の足で昇りきって見て戴きたいからです。
写真で見ると、もし行かれる方がいた時に感動が薄まってしまっては申し訳が立たないです。
因みにですが、私は『奥の院』の受付で「御朱印帳」を購入しましたきらきら
それがこちら下矢印1
98EDE6ED-6666-44A3-B78A-0FA156B3942F.jpeg

59C2FEDB-9B22-4665-8C3D-78ACE7EB17F0.jpeg

EBE8FC89-0048-402E-8A52-E36FD7E69B02.jpeg

8AB13FC4-4F24-4F5A-B1C8-734805E2250D.jpeg
【奥の院の御朱印】これは奥の院でしか書いて頂けませんのでご注意!
AFF4AD6D-818C-4797-B0E7-B2F10630F8DB.jpeg

余談ではありますが最近のパワースポット巡りで色々なお寺や神社等に行っていますが、この室生寺の奥の院までの道程が1番キツかったですショッキング
次の日に足が筋肉痛と何故か背中が痛くなりましたあせあせ(飛び散る汗)

この『室生寺』へのアクセスですが下矢印1
【バスのご案内】
奈良交通バス「室生口大野駅」〜「室生寺前」
室生寺前バス停下車、徒歩約5分 
所要時間 約14分

【住所】
〒633-0421宇陀市室生78

【拝観時間】
8:30〜17:00
※12/1〜3/31の間は9:00〜16:00
※寳物殿は 9:00〜16:30
※12/1〜3/31の間は9:30〜15:30
但し受付は15:00まで

こちらへ旅行などで訪れる際はこちらから下矢印1



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11627197
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
レインボーのアフェリエイトでお小遣い稼ぎさんの画像
レインボーのアフェリエイトでお小遣い稼ぎ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。