2016年04月20日
【富士山マガジンサービスがなにやらやりだしたぞ】合計500万ページの雑誌をまとめて検索できる「マガサーチ」【関心度★★★☆☆】
どうもみなさん、おはこんばんにちは!
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
合計500万ページの雑誌をまとめて検索できる「マガサーチ」 500万ページの雑誌を一気に検索できる「マガサーチ」が始まった。雑誌専門のオンライン書店Fujisan.co.jpが運営する。
ソース元である、INTERNET COMさんの記事へリンク↓
http://internetcom.jp/200604/maga-search
たいつんは、去年の8月の日経急落からウォッチしていた銘柄の一つに
富士山マガジンサービス
という会社がある。
富士山マガジンサービスは、今、
雑誌の取次
で、出版社からフィーをもらう、在庫を持たない、フィービジネスである。
しかしながら富士山マガジンサービスをとりまく現状は厳しく、
雑誌の市場規模自体が8,000億円を切る状態であり、
しかも、雑誌の傾向は紙媒体から、タブレットにみられる電子書籍に傾向しているようである。
だから、オプティムにみられるように、
ワンコインで雑誌が読み放題
のほうが、市場受けがよく、時価総額も
オプティム→350億円
富士山マガジンサービス→46億円
と差がついてしまっている。
しかも、マザーズなんか日経が下値探っているさなかでも、高値を更新している銘柄のほうが多いわけで
そのなかで、
マザーズなのにあがらない
という状況が続いていたのである。
そこで、このニュースである。
たいつんの素人感覚でいくと
このニュースこそ、待ち望んでいたニュースであり、
株価が上がる材料に見える。
収益にどう結び付くかよりも、先に、この投資が、いいのか悪いのか、
今日の富士山マガジンサービスの株価にかなり期待しているのである。
たいつんも@DIME、ここで定期購読してみようかなぁ、、、
18:43 追記
関連リンク:雑誌4000誌から望みの記事がサクッと見つかる便利サービス
関心度★★★☆☆


↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓

みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓

たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
合計500万ページの雑誌をまとめて検索できる「マガサーチ」 500万ページの雑誌を一気に検索できる「マガサーチ」が始まった。雑誌専門のオンライン書店Fujisan.co.jpが運営する。
ソース元である、INTERNET COMさんの記事へリンク↓
http://internetcom.jp/200604/maga-search
たいつんは、去年の8月の日経急落からウォッチしていた銘柄の一つに
富士山マガジンサービス
という会社がある。
富士山マガジンサービスは、今、
雑誌の取次
で、出版社からフィーをもらう、在庫を持たない、フィービジネスである。
しかしながら富士山マガジンサービスをとりまく現状は厳しく、
雑誌の市場規模自体が8,000億円を切る状態であり、
しかも、雑誌の傾向は紙媒体から、タブレットにみられる電子書籍に傾向しているようである。
だから、オプティムにみられるように、
ワンコインで雑誌が読み放題
のほうが、市場受けがよく、時価総額も
オプティム→350億円
富士山マガジンサービス→46億円
と差がついてしまっている。
しかも、マザーズなんか日経が下値探っているさなかでも、高値を更新している銘柄のほうが多いわけで
そのなかで、
マザーズなのにあがらない
という状況が続いていたのである。
そこで、このニュースである。
4,000誌、4万5,000冊分の雑誌について掲載内容を自由なキーワードで調べられる。Webサイトなどにはない情報も多く、貴重な情報源となる。
検索結果は関連順や発売日順などで並べ替えが可能。
たいつんの素人感覚でいくと
このニュースこそ、待ち望んでいたニュースであり、
株価が上がる材料に見える。
収益にどう結び付くかよりも、先に、この投資が、いいのか悪いのか、
今日の富士山マガジンサービスの株価にかなり期待しているのである。
たいつんも@DIME、ここで定期購読してみようかなぁ、、、
18:43 追記
関連リンク:雑誌4000誌から望みの記事がサクッと見つかる便利サービス
関心度★★★☆☆

↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓



みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4977618
この記事へのトラックバック