アフィリエイト広告を利用しています
↓とりあえずピクスタ登録したw↓
写真素材 PIXTA
【たいつんの連絡先】
たいつんへのご意見、ご要望、
文章のご依頼については、

taitun5017@gmail.com

までお気軽にどうぞ!!

検索
【たいつん応援団募集中!!!】
みなさんに拍手されると
たいつんの励みになります!
ぜひ、「ポチっ」と
よろしくお願いします!
↓よm(。・ω・。)m ↓ろm(。-_-。)m↓しm(_ _)mく↓

web拍手 by FC2

カテゴリーアーカイブ
最新記事
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
ファン
QRコード

広告

posted by fanblog

2016年03月18日

【地味に重要性が高い著作権に関する記事】書籍の「自炊」代行業に禁止命令、最高裁で確定【関心度★★★☆☆】

どうもみなさん、おはこんばんにちは!

たいつんです!

今回取り上げる気になる情報はこれだ!

書籍の「自炊」代行業に禁止命令、最高裁で確定

ソース元である、YOMIURI ONLINEさんの記事へリンク↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160317-OYT1T50119.html

なんか、全然、話題になっていないけど、結構、著作権に関連する重要な判決だと

たいつんは思っているよ。
訴訟では、複製の主体が業者または個人なのかが争点となり、業者側は「顧客の手足となって複製しただけだ」と主張。しかし、1審・東京地裁判決、2審・知財高裁判決とも「営利目的で行っており、顧客は全く関わっていない」などとして、複製の主体を業者と認定し、著作権侵害と判断した。

>複製の主体を業者と認定し、

ということで、完全に自炊代行業者の負けなのである。

ん?!

自分で、やる分にはいいのか?!(爆)

である。

代行して、サービスを売ってはだめってことでおkなんだよね。

なんかさ、電子書籍の利用率も

参考:電子書籍の利用率が2割弱で頭打ち、「利用意向なし」が増加、「関心なし」と合わせると6割以上に

あんまり普及してないようだしさ、

何が言いたいかっていうと、

とにかく、一般消費者としては、書棚をタブレットとかの端末に電子化して詰め込みたい(今までかった現物の本も含めて)

だけである。

こういう利便性の追求にあたって、もちろん、著作権の問題もクリアにしないといけないのだが、

著作権云々で障害になるよりも、

利便性の追求が、売り方の利益になるビジネスモデルを考えたほうが、全然いいねって(今、3分で管型ことをただ単に、言っているだけである。

関心度★★★☆☆





↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ  

みなさんに拍手いただけると励みになります。

↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓

web拍手 by FC2
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4859174

この記事へのトラックバック
freee
マネーフォワードのMFクラウド会計
リアルタイムで経営状況がわかるなんて、素敵やん
プログラミングを学ぶならTECH::CAMP
キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】
たいつんはワイモバイル
【コスモ石油公式】スマートビークル
たいつんのプロフィール
たいつんさんの画像
たいつん
たいつんの詳細なプロフィールはこちらから・・・
どうもみなさん、おはこんばんにちは!!
ご機嫌いかがですか?たいつんです!!
猫(愛猫:マイケル)とカピバラさんが大好きです!
このブログでは毎日あふれ出てくる
様々な情報を取り上げて
たいつんなりのコメントを書いていきます!
関心度(★5点満点中)をつけています。
皆様のお役に立つ情報を発信していきたいと思います!
どうぞ宜しくお願いします!
↓↓↓各種ランキングに参加しています!!↓↓↓
↓↓↓ぜひ貴殿の清き一票を!!↓↓↓

タグクラウド



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。