アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年12月29日

【本当にモテる最強企業ランキング】

目次

@モテる指標説明
➁モテる企業ランキングトップ10社分析
Bモテる企業ランキング11〜20位掲載

@モテる指標説明

今回は合コン等のその場限りでモテることよりも、結婚を前提とした関係においてモテる状況を想定する。

@「年収・福利厚生」…長期的かつ安定的な高水準の給与かどうか。35歳時点(入社10年以上)の総合職平均年収。

➁「勤務地」…転勤族・地方勤務となるかどうか。海外・地方を問わず転勤の平均回数がどれほど多いか。勤務場所の魅力。

B「社会的地位」…他人に誇らしく話せる難関優良企業かどうか。

C「激務」…プライベートも充実できるようなホワイト企業かどうか。

D「難関」…その企業に入るのが難関かどうか。就職偏差値を利用。
以上の5観点を10段階で評価し、その合計得点50点を2倍にすることで100点満点換算で行う。
➁モテる企業ランキングトップ10社分析

1位 88点 JR東海

@「年収・福利厚生」★★★★★★★★☆☆
35歳 約1200万円
他の有名企業と比べてずば抜けている訳ではないが、長期に渡って安定的な給料が保証されている。
また、社宅などの福利厚生は素晴らしい。
➁「勤務地」★★★★★★★★★☆
東京から大阪の間では転勤があるが、新幹線の特別割引があるため、移動には困らない。
B「社会的地位」★★★★★★★★★★
東京と大阪という日本の経済の中心を短時間で繋ぐ、日本に決して欠かすことのできない存在である。
C「激務」★★★★★★★★★☆
ライフワークバランスは充実しており、他業界と比べて相当良い。しかし、駅勤務は夜勤となる。
D「難易度」★★★★★★★★☆☆
就職偏差値は65となり、かなりの難関である。JR東大と呼ばれるほど、高学歴が多い。

1位 88点 日本政策投資銀行(DBJ)

@「年収・福利厚生」★★★★★★★★★☆
35歳 約1500万円
社宅や住宅手当、食事補助など政府系金融ならではの福利厚生は十分である。
➁「勤務地」★★★★★★★★☆☆
本社は大手町にあり、基本的に大手町勤務となる。しかし、全国・海外にいくつか支店が存在するので1回程支店勤務を2〜3年経験することとなる。
B「社会的地位」★★★★★★★★★★
日本経済の活性化のために、リスクを顧みずに前代未聞の金融ソリューションを展開している。また、メガバンクや地銀をまとめるリーダー的存在でもある。
C「激務」★★★★★★★☆☆☆
政府系機関でもあり残業規制等は厳しく管理されている。また、「健康経営」格付融資を行う等、企業のホワイトさを評価する立場でもある。しかし、投資銀行は複雑な仕事が多く存在するため、暇ということは決してない。
D「難易度」★★★★★★★★★★
就職偏差値は69で、日銀についで日本で2番目に入社が難しい企業である。また、東大や京大の学生がほとんどを占めている。日本企業では最難関である。

3位 三菱地所 84点

@「年収・福利厚生」★★★★★★★★☆☆
35歳 約1200万円
給料が高いだけでなく、特に住宅に関する福利厚生が充実している。
➁「勤務地」★★★★★★★★☆☆
丸の内を拠点としており、東京がメインとなるが、部署によっては地方や海外転勤も多い。
B「社会的地位」★★★★★★★★★☆
数多くの本社が集積されている丸の内・大手町を管轄している。ディベロッパー2強として君臨。
C「激務」★★★★★★★☆☆☆
激務というほどではないが、ホワイト企業とは程遠い。部署にもよるが、地上げやテナント営業などかなりタフな仕事もある。
D「難易度」★★★★★★★★★★
就職偏差値は68で、超難関企業の一角。採用人数も少なく、人気も高いため、内定するのはかなり至難。

3位 三井不動産 84点

@「年収・福利厚生」★★★★★★★★☆☆
35歳 約1200万円
給料が高いだけでなく、特に住宅に関する福利厚生が充実している。
➁「勤務地」★★★★★★★★☆☆
日本橋を拠点としており、東京がメインとなるが、部署によっては地方や海外転勤も多い。
B「社会的地位」★★★★★★★★★☆
数多くの本社が集積されている日本橋周辺を管轄している。ディベロッパー2強として君臨。三井アウトレットなども有名。
C「激務」★★★★★★★☆☆☆
激務というほどではないが、ホワイト企業とは程遠い。部署にもよるが、地上げやテナント営業などかなりタフな仕事もある。
D「難易度」★★★★★★★★★★
就職偏差値は68で、超難関企業の一角。採用人数も少なく、人気も高いため、内定するのはかなり至難。

5位 日本取引所(JPX) 82点

@「年収・福利厚生」★★★★★★☆☆☆☆
35歳 約900万円
各種福利厚生は手厚く、給料も安定している。
➁「勤務地」★★★★★★★★★☆
東京か大阪勤務が中心となる。基本的に2都心のどちらかとなるため、安心である。
B「社会的地位」★★★★★★★★☆☆
東証という日本経済のインフラを支えている企業。毎日のように取引所の動きが注目されている。ただし、仮想通貨などの誕生で危惧もある。
C「激務」★★★★★★★★★☆
競合他社が存在しないため、競争的な雰囲気はなく、ホワイトである。しかし、部署によっては夜勤があるところも。
D「難易度」★★★★★★★★★☆
就職偏差値は67で、安定志向の人から圧倒的な人気を誇っている。高学歴が多い。

6位 東京ガス 80点

@「年収・福利厚生」★★★★★★☆☆☆☆
35歳 約900万円
給料が特別高いわけではないが、安定している。福利厚生も充実。
➁「勤務地」★★★★★★★★★☆
東京近辺が中心となる。海外進出もしているが、転勤はさほど多くない。
B「社会的地位」★★★★★★★★☆☆
エネルギーインフラ企業のトップ。日本のエネルギーインフラを支えている。しかし、自由化によって競争激化。
C「激務」★★★★★★★★★★
かなりのホワイト企業。仕事のやりがい、待遇を加味すると、全く激務でない。
D「難易度」★★★★★★★☆☆☆
就職偏差値は63で、インフラ企業の中では最難関。

7位 三菱総合研究所(MRI) 78点

@「年収・福利厚生」★★★★★★★☆☆☆
35歳 約1100万円
コンサル業界の中では給料は低めである。しかし、長期雇用を前提としているため、安定している。
➁「勤務地」★★★★★★★★★★
基本的にずっと東京勤務となる。海外の機会もほとんどない。
B「社会的地位」★★★★★★★★☆☆
三菱財閥の記念として誕生したシンクタンク。歴史的に官公庁の案件に強みがあったが、近年は競争が激化。
C「激務」★★★★☆☆☆☆☆☆
激務となる。しかし、コンサル業界の中では普通。
D「難易度」★★★★★★★★★★
就職偏差値は68で、超難関企業の一角。採用人数も少なく、東大生からの人気も高いため、難易度は高い。

8位 国際帝国石油開発(INPEX) 76点

@「年収・福利厚生」★★★★★★★☆☆☆
35歳 約1000万円
長期雇用を前提としているため、給料は安定している。海外手当てが厚い。
➁「勤務地」★★★★★☆☆☆☆☆
本社は東京であり、日本にいる時は基本的に東京勤務となるが、海外出張・赴任は多い。エネルギー企業の宿命である。
B「社会的地位」★★★★★★★★★☆
日本のエネルギー確保の重大な役目を果たしている。
C「激務」★★★★★★★★★★
典型的なホワイト企業。残業はほとんどない。
D「難易度」★★★★★★★☆☆☆
就職偏差値は64で、エネルギー開発企業の中で最難関。採用人数も少なく、人気も高いため、内定するのはかなり至難。

8位 野村総合研究所(NRI) 76点

@「年収・福利厚生」★★★★★★★★★☆
35歳 約1500万円
コンサル業界の中では中堅。しかし、比較的長期雇用が重視されているため、安定感はある。
➁「勤務地」★★★★★★★★★☆
東京が中心となる。しかし、案件や部署によっては日本各地・海外へも出向く。
B「社会的地位」★★★★★★★★☆☆
野村証券から発祥。IT分野では最強。
C「激務」★★★★☆☆☆☆☆☆
コンサルとして普通に激務。徹夜で仕事も普通。
D「難易度」★★★★★★★★☆☆
就職偏差値は66で、日系コンサル志望者の憧れる企業。

10位 三菱商事 74点

@「年収・福利厚生」★★★★★★★★★★
35歳 約1600万円
額面給料はかなりの高水準を維持する。しかし、部署によっては毎日のように飲むため、支出もかなり多くなる。若手は借金をするのが常。
➁「勤務地」★★★☆☆☆☆☆☆☆
日本各地への出張だけでなく、世界各地へ飛び立つ。来年どこで働いているのか全く見当がつかない人生となる。アフリカや南米などで10年暮らす覚悟も必要。ただし、コーポレートなどの部署は転勤少ない。
B「社会的地位」★★★★★★★★★★
日本経済を代表する総合商社の長。三菱財閥の重鎮である。
C「激務」★★★★★☆☆☆☆☆
歴史的に激務。しかし、近年は改善傾向有。
D「難易度」★★★★★★★★★☆
就職偏差値は67で、幅広い学歴から圧倒的な支持を受けている。グローバル志向のある人なら誰もが憧れる企業。

Bモテる企業ランキング11〜20位掲載


11位 三井物産 72点
11位 伊藤忠商事 72点
11位 日本銀行 72点
14位 NHK 70点
14位 国際協力銀行(JBIC) 70点
14位 トヨタ 70点
17位 日本郵船 68点
17位 農林中央金庫 68点
17位 住友商事 68点
17位 電通 68点



就職四季報2023年版 [ 東洋経済新報社 ]

価格:2,090円
(2023/2/21 07:27時点)
感想(3件)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8426094
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。