アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年07月30日

結果的に名古屋冷やし中華ツー(?)w

5/28の日記です。

今日は急に1日お休みになってしまっためじろです。

せっかくの良いお天気なのに家にこもっているなんてことはしたくないのでどこに出かけようか?と考えます。

そういえば、先日のツーでだいすけ父さんからBMWの道の駅スタンプラリー帳を貰ったのを思い出しました。

BMW MOTORRADでは、道の駅スタンプラリーを毎年行っているのですが、日本をいくつかのブロックに分けての開催となっております。

で、富山と石川のディーラーはなぜか東北版のものに参加・配布しているのですね冷や汗

長野の道の駅白馬、新潟はどこでもおkとなっていますが、その他がもう遠い遠いw
青森なんかイカねーよw

RT関係の記事を読み漁っていた時、名古屋のディーラーは中部版に参加しているのを思い出しました。
愛知県にはBMW MOTORRADもディーラーがいくつかあるのですが、一番行きやすいのは、名古屋市のすぐ北隣にある豊山町にあるその名もズバリ「R41」です。

よし、それなら一丁オイラとだいすけ父さんの分と2冊貰いに逝きますか!(゚Д゚)

と、言うわけで朝7:30 RTにまたがり出発です。
R41を通り、猪谷でR360に入ります。

002.JPG001.JPG


空も青く、車もほとんどおらず、川沿いを吹き抜ける風は少し寒いくらいです^^;


004.JPG


なんだか寒い寒いと思っていたらいつの間にか雲が広がっています(´A`)

取りあえずいつものななもり清美にPIT INします。
この時点で8:50 予定通りです♪
トイレだけ済ませてすぐに出発です。


005.JPG006.JPG007.JPG


さぁ、いよいよ久しぶりのせせらぎ街道です。
最後に走ったのは2年位前でしょうか?^^;
白い盗賊が潜んでいないか細心の注意を払いながら走り抜けていきます。

009.JPG


とかなんとか言っている間にお天気も回復して気持ちの良い青空が広がっています♪
空の色がなんだか夏らしくなってきましたね晴れ

盗賊はあまり奥まで入ってきてないようなので、西ウレの少し手前くらいからヒャッハー(゚∀゚)して楽しみながら進んでいきます。

014.JPG


9:50 磨墨の里に到着です。
ここに来れば当然・・・


015.JPG


明宝フランクウマー(゚Д゚)


016.JPG


ここからさらに山を下りR156に出れば

020.JPG


長良川沿いを下っていきます。

関から美濃加茂を通って再度R41に戻ります。

022.JPG023.JPG


美濃加茂ー犬山のR41はまるで高速道路のようです♪

で、12:00少し前にBMW MOTORRAD R41に到着しましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

お店の人にスタンプ帳を貰いに来た旨を言うと・・・

店:今年のスタンプ帳は6/7〜配布なんですよ。

ゑ? なんですと? せっかく来たのに・・・_| ̄|○

と、いうわけでだいすけ父さん、任務失敗でしたw

しょうがないので、せっかくだから横綱の冷やし中華でお昼にすることに・・・

024.JPG


え〜い、ついでだギョーザもつけちゃえ(゚Д゚)

とってもおいしゅうございました。m(_ _)m

さて、用事も済んだ(?)ことだし、やわやわ帰りますか(゚Д゚)

来た道をそのまま戻るのもツマンナイし、最近お気に入りの富加関から金山に向かうR41の裏道的な県道を走ることにします。

025.JPG027.JPG


川沿いを走る気持ちの良い道♪
暑いので水遊びしたくなりますね(・∀・)

暑いので途中の道の駅平成(へなり)で一休み♪




イチゴソフトを頼んだら中にイチゴのシャーベットが入っていてビックリでしたよ^^
マジオヌヌメです♪


ここからさらに県道を走ればR41に出るので、後は飛騨川沿いを下呂に向けて走ります。

033.JPG025.JPG



平日なので車も少なく、遅い車は適宜パスしてどんどん前に進んでいきます。

R257と合流する手前で左に折れ、またまた県道を走り、萩原で学生時代の友人を訪ね10分ほど歓談♪

お互いの近況報告なんかをしあったりして別れを告げました。

ここから先は・・・

042.JPG043.JPG


クネクネと位山峠を越えて一宮でR41に復帰です。
この時点大体15:30頃だったでしょうか? 
まぁ、予定通りですね。

後はタラリとR41を流してみんな大好きりんりんには16:50に到着。


五平餅の甘みで疲れをとり、ソルティライチで塩分と水分を補給(笑)

少し長めの休憩を入れて自宅に戻りました。

本日の走行距離445kmほど
意外と短かったなw

R1200RT インプレッション

さて、以前の相棒である隼からRTに乗り換えてそろそろ2か月が経とうとしています。

最初はその巨体に圧倒され、恐る恐る乗り始めたRTでしたが、1日600km弱のツーをはじめとして何度も疾走るにつれてようやく乗りなれてきたこともあり、そろそろめじろ流のインプレなんぞをしてみたいと思います。


まずは最初にネガな部分から・・・


何はともあれ「クソ」が付くほど重いDETHw( ゚д゚ )クワッ!!

037.jpg


乾燥重量で約230kg、ガソリン満タンで約280sもあります!
ちなみに隼の乾燥重量が215kgなので、その差15kgですが、これにガソリン(RT27ℓ、隼22ℓ)の重さ、さらにパニアケースまで含めるとその差は歴然としています( ̄Д ̄ )

次にやはり皆さん気になるのがパニアケースを付けての車幅とすり抜け性能でしょうm9( ゚Д゚) ドーン!

RTなんかですり抜けなんかできんやろ( ゚Д゚)なんて思われると思います。
ハイ、オイラもRTですり抜け? (ヾノ・∀・`)ムリムリ
ゑ?どうしてもやってみろ・・・と?( ゚д゚ )
(´・д・`)ヤダ ( ゚ω゚ )謹んでお断り申し上げます( ゚ω゚ )

な〜んて思っていました。

ゑ?  ゑゑっ? 「思っていました」ってことは・・・


ザワザワザワ・・・【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

意外と逝けちゃいますw

パニアケースつけての車幅は約1m・・・隼でそこまでギリギリのすり抜けを強いられたのは¥1000高速時代の上信越道や磐越道の1車線区間のトンネル内すり抜けと、鳥取・北近畿ツーでの鳥取県内のR9と帰りのR27のトンネル内くらいで、意外とそれほど回数は多くないんですね。

パニアケースについてはDOKENから薄型の蓋なんてのもあって、これを装着すると楽になるようです。 
実際オイラもかなり真剣に購入を考えたのですが、RTと付き合っていく以上はこの幅に早く慣れなければならないという結論に達し、結局は購入見送りとしました(∀`*ゞ)テヘッ

後は、クラッチが乾式単板なので日本車で一般的な湿式多板に比べると滑りに気を遣うこと、低速トルクが排気量の割に驚くほど薄くこのクラッチと相まって低速ノロノロの渋滞は苦手です(´・ω・`)
ついでに言うならば空冷なので、ますます渋滞は苦手ですね(∀`*)ゞイヤァ


さて、それでは続いてRTの良い部分を上げていきましょうか( ゚Д゚) クワッ

まずはライトです。

032.jpg


ロービームが2灯なのでトンネルでもかなり明るいです(*´∀`*)
アトハアメノヨルダナ…(´ー`)

033.jpg


RTには純正でスピーカーが装備されています。 
オイラが購入したRTはi-Podを繋げられるようになっているのですが、この音声入力端子にナビからの音声を入れてやるとスピーカーからナビの音声を聞くことができるのでまるで車でナビを使っているかのようです♪
ちなみに、音楽を聴くことは基本的にはありませんが、ナビのSDカードに曲を入れてあるのでそれも聴くことは可能です(*´∀`*)


034.jpg
035.jpg

RTのタンクはポリでできているのでマグネット式のタンクバックは付かないのですが、このようにベルト通しがあるので隼で使用していたナビにベルトを通して使用することができています(*´∀`*)

038.jpg


ナビを使うとなれば当然電源供給が課題になってくるのですが、BMWではこの電源ソケットから給電することができます( ̄^ ̄) ドヤッ!
ただし、このソケットは日本のシガソケットそのままでは使用することができず、「ヘラーソケットアダプタ」を介してでないと給電することはできません(´・ω・`)ショボーン


036.jpg

そうして、RTを語るうえで外せないのがその積載能力の高さでしょう( ゚∀゚)ノワチョーイ!!
このパニアケース一つで32ℓの容量があり、コレの×2で64ℓ、さらに後付のGIVITOPケースが52ℓの計116ℓもの容量があります( ̄^ ̄) ドヤッ!
こりゃ、ツーリングが捗るわ( `・ω・´)

その他としては、大きなカウルと電動スクリーンのおかげで体に当たる風をかなり軽減してくれるため、殿様乗りの乗車姿勢と相まって疲れの少ないツーを楽しめます。

また、重心が低く、ボクサーツインがもたらすやじろべい効果も相まって、この巨体からは想像できないくらいヒラヒラと倒すことができるのでこれまた楽チンに走ることができます(*^ー゚)b
実際今回のツーではりんりんー塩尻の三澤珈琲間で風穴の里での20分の休憩時間込みで2時間丁度で走破しているので、実質1時間40分といったところです。

これは、以前、隼で4:30自宅出発で松本IC6:20着という記録を持っているのですが、色々差引してもこの記録と並ぶかまだ少し早いくらいの記録のスピードで、一緒に走っただいすけ父さんからも充分早いとのお言葉もいただけました♪

また、これだけ早く走らせることのできるマシンでありながら、隼と違い車がトロトロと40km程度で走行する後ろをついて走っても特に苦痛を感じることもないので、そういった意味でも楽チンなバイクです(*^ー゚)b


031.jpg


せっかくのツーリングマシンなので今後も色々なところに行きたいものですね♪
ファン
検索
<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。