アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ポチ公さんの画像
ポチ公
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年12月27日

オーラス!ホープフルステークス!

一大イベントが終了した。何かちょっと寂しい気もするが、それでも28日にホープフルステークスがある!

これが始まった頃は有馬が最後の方が、締まりがあっていいと思ってた。でも普通の日もメインの後に12Rがある。有馬記念で終わっちゃったって言うよりは、更にまたあるってのは楽しみがあるよな。ここで挽回!って感じで。

実際、有馬記念は外してしまった。ホープフルは当てたい!しかし有馬記念ウィークは壱軸館長ギャンブル祭!普段やらないWIN5や3連単もやる。これは外した。が、更にナンバーズ4、ビンゴ5、ミニロト、ロト6、ロト7、スクラッチ、年末ジャンボも買う。年末ジャンボの結果はまだだが!ビンゴ5とスクラッチが当たった!

ビンゴ5は1列当たり200円、スクラッチは5枚買って2枚当たり、計400円。ささやかではあるが今までほとんど当たった事ないのでちょっと嬉しい。

なので落ち着いてホープフルに挑めるぞ!

玉副朗副館長との師弟対決も最終戦!かなり差を広げられたが、焦らず自分の予想を信じよう。

そんなホープフルステークスは、メンバー的に差がある構成か。まあ2歳なので力差の比較が難しい。

一応、重賞勝ちのゴンバデカーブースとシンエンペラーが中心か。

シンエンペラーはあの凱旋門賞馬ソットサスの全弟。3年前の凱旋門では確かソットサスを穴本命にしたなあ。前走の京都2歳ステークスでは馬群を縫って抜け出した。勝負根性は有りそう。

ゴンバデカーブースは新種牡馬ブリックスアンドモルタル産駒。

このレース、この馬もだが新種牡馬産駒が結構出てる。ブリックスアンドモルタルはもう1頭アンモシエラ。スワーヴリチャード産駒はヴェロキラプトルとレガレイア。そしてレイデオロ産駒サンライズアース。

レイデオロ産駒はパッとしないが晩成型なのか。血統背景はスゴくいいので期待されてたはずだが…これからかな。

意外と日本の馬場にあってるブリックスアンドモルタル産駒。ここも2頭とも期待出来るか。

そして新種牡馬ではないがキズナ産駒が4頭も出走。キズナの仔は距離が短い印象があるが、朝日杯ではなくここへ。今のところディープの後継一番手、親子3代ダービー制覇へここでも活躍するか。

2歳戦は難しい。しかし2歳戦ならではの馬選びがある。この2歳戦を取ってこその馬券師だ!

じっくり予想しよう。

広告


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。